2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

先日UPした洗面脱衣室の続き。
まずは間取りから。


洗濯機は、日立!風アイロン。
むっちゃいいですよ、タオルがふわふわになります。
ただし!
ネットでも見ましたが
次男の小さい靴下が、ドアのパッキンの隙間に挟まる事件が多発。
長男の靴下は大丈夫なんですよね。
幼児サイズがダメなのか。

で、
その洗濯機と洗面台の間・・・空いてます。
ここにも棚とか収納がおけますが、さてどうしよう。
普段着をここに置くという案もあることはあるんです・・
旦那はぴんと来てないみたいですが。

作りつけ棚の横に、アイリスオーヤマのチェスト買いました。
引き出しがとっても軽いし、プラスチックなので水周りに強いかなと。
しかも安い!
ここは、ヤマハのサウンドシステムの捜査パネルにオーディオを接続するため
腰の高さを選択しました。
着替えのためのかごもスタンバイ!
この引出には、コドモ二人分の服が収められています。
子供服、今までは私だけじゃなく、ばあちゃんが大量に買い込んでて
とんでもない量ありましたが、引っ越しを機に、厳選させてもらいました。
若干・・でもないか、ばあちゃんのセンスはいただけないものがあったりするので。
で、厳選しつつもパンパンですが、
現在乾燥機フル活動しているので、ここにはいるだけも要らないカンジ・・

洗濯機のところには小さな窓があります♪
今はここに洗剤などをスタンバイ!
-------------------------------
応援ありがとう♪
金曜日の夜は、プチ大掃除の日、に、なってます。
平日はクイックルワイパーくらいしかできないので
コドモの食べこぼしが固まった汚れを水ぶきしたり・・・。
ところで明日は寒いそうですね。
徳島でも氷点下かも?と言われています。
床暖房とファンヒーターだけでしのげるのでしょうか?
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
まずは間取りから。
洗濯機は、日立!風アイロン。
むっちゃいいですよ、タオルがふわふわになります。
ただし!
ネットでも見ましたが
次男の小さい靴下が、ドアのパッキンの隙間に挟まる事件が多発。
長男の靴下は大丈夫なんですよね。
幼児サイズがダメなのか。
で、
その洗濯機と洗面台の間・・・空いてます。
ここにも棚とか収納がおけますが、さてどうしよう。
普段着をここに置くという案もあることはあるんです・・
旦那はぴんと来てないみたいですが。
作りつけ棚の横に、アイリスオーヤマのチェスト買いました。
引き出しがとっても軽いし、プラスチックなので水周りに強いかなと。
しかも安い!
ここは、ヤマハのサウンドシステムの捜査パネルにオーディオを接続するため
腰の高さを選択しました。
着替えのためのかごもスタンバイ!
この引出には、コドモ二人分の服が収められています。
子供服、今までは私だけじゃなく、ばあちゃんが大量に買い込んでて
とんでもない量ありましたが、引っ越しを機に、厳選させてもらいました。
若干・・でもないか、ばあちゃんのセンスはいただけないものがあったりするので。
で、厳選しつつもパンパンですが、
現在乾燥機フル活動しているので、ここにはいるだけも要らないカンジ・・
洗濯機のところには小さな窓があります♪
今はここに洗剤などをスタンバイ!
-------------------------------
応援ありがとう♪
金曜日の夜は、プチ大掃除の日、に、なってます。
平日はクイックルワイパーくらいしかできないので
コドモの食べこぼしが固まった汚れを水ぶきしたり・・・。
ところで明日は寒いそうですね。
徳島でも氷点下かも?と言われています。
床暖房とファンヒーターだけでしのげるのでしょうか?
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
PR
この記事にコメントする

広い洗面脱衣場、いいなあ~。我が家はすでに収納に困りつつある状態です。この先子供が大きくなっって衣類がスペースとるようになったらどうなることやら。。。風アイロンもいいですね。うちのお安い乾燥機はしわしわになってしまうのですがそういうこともないのでしょうか?

にゃん太郎さん、こんばんは。
広い洗面台ですね☆
いいなぁ!
うちはにゃん太郎さんちにある洗濯機と洗面台の
間がそんなにとれなくて。
私ならその間に何か収納のものを置いて窓に置いて
ある洗剤を入れたいなぁって思いますが、いかがでしょうか?
出ているほうが使いやすいかな。
そんな人の心配よりも我が家の洗面台の収納を
もっと考えなくては・・・・悩
広い洗面台ですね☆
いいなぁ!
うちはにゃん太郎さんちにある洗濯機と洗面台の
間がそんなにとれなくて。
私ならその間に何か収納のものを置いて窓に置いて
ある洗剤を入れたいなぁって思いますが、いかがでしょうか?
出ているほうが使いやすいかな。
そんな人の心配よりも我が家の洗面台の収納を
もっと考えなくては・・・・悩

Web見学会を満喫しておりました^^
私のお気に入りはやっぱり吹き抜けとキッチンかな~!(とか偉そうにすんません!^^;)キッチンちゃんと?板チョコに見えますよ!あれすんごく素敵だと思います。
洗濯乾燥機ほしいよぉ!っと暇な専業主婦はせっせと干せ!って感じですが、私も来年4月からワーキングマザーになる予定なんですよ先輩!(笑)
今の洗濯機・・どうやったらこわれるかなぁぁ(爆)
私のお気に入りはやっぱり吹き抜けとキッチンかな~!(とか偉そうにすんません!^^;)キッチンちゃんと?板チョコに見えますよ!あれすんごく素敵だと思います。
洗濯乾燥機ほしいよぉ!っと暇な専業主婦はせっせと干せ!って感じですが、私も来年4月からワーキングマザーになる予定なんですよ先輩!(笑)
今の洗濯機・・どうやったらこわれるかなぁぁ(爆)

広い洗面所だといろいろおけていいですね~!
ところで、風アイロン、やっぱり
子供の靴下つまるんですね(^^;
うちも風アイロンにしたので、ちょっと心配(笑)
でも、ふわふわタオル楽しみです~♪
ところで、風アイロン、やっぱり
子供の靴下つまるんですね(^^;
うちも風アイロンにしたので、ちょっと心配(笑)
でも、ふわふわタオル楽しみです~♪

コメントありがとうございます♪
木工事が終わりかけたころは、広過ぎたかなあ?と若干不安になってましたが、そのうちちょうどいいくらいになるのかもですね(汗)
風アイロンは、実は、普段は使ってないんです(汗)普通の乾燥だけでいけてます。ただ綿のブラウスなどはしわになるんで、今度風アイロンを実験しようと思います。お楽しみに^^
木工事が終わりかけたころは、広過ぎたかなあ?と若干不安になってましたが、そのうちちょうどいいくらいになるのかもですね(汗)
風アイロンは、実は、普段は使ってないんです(汗)普通の乾燥だけでいけてます。ただ綿のブラウスなどはしわになるんで、今度風アイロンを実験しようと思います。お楽しみに^^

コメントありがとう♪
そうなのよ、本当は洗剤は、見えないところにしまって、生活感をできるだけ排除したかったのですが・・・便利さに負けてます。
洗濯機と洗面の間にちょうど合う収納ってのが意外と難しいので、通販も含め、ゆっくり考えてみようかなと思ってます♪またいい案があったら教えてくださいねん♪
そうなのよ、本当は洗剤は、見えないところにしまって、生活感をできるだけ排除したかったのですが・・・便利さに負けてます。
洗濯機と洗面の間にちょうど合う収納ってのが意外と難しいので、通販も含め、ゆっくり考えてみようかなと思ってます♪またいい案があったら教えてくださいねん♪