2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

今日、外構さんと契約をさせていただきました♪
工期も頑張っていただいて早速月曜から工事にかかってくださるそうです。
ブログで紹介させていただく許可をいただきましたので早速紹介♪
外構業者A社さん改め、PLUS GARDENS さんです♪
http://plusgardens.com/
↑いろいろ施工例が載っててなかなか見ごたえのあるサイトです^^

今日は、忘れずに、打ちあわせの写真を撮りました~。
ダイソーの刀が落ちてますが・・。
ちょうど我が家の方面に来る予定があったので
その流れでよっていただきました^^
著作権の問題等あるので公開を控えていたのですが
これで無事?公開できます^^

ウッドデッキ~。
セランガンバツになりました♪
nyazillaさんもこの木材のことを記事にされてましたね~。
簡単な日よけも一緒にできることに♪
うれし~。
色はグリーンにしましたよ^^

道路側?はこんな感じ。
アールでコンクリと砂利を使い分けてくれました。
そう言えば
おウチの中にアールがないのを
ヒーコさんやエコさんのブログを見るたびプチ後悔してたのですが
ここに登場したではないですか!!
う~ん、満足です♪
-------------------------------
いつもブログを読んでいただいてるようなので
今日も旦那がおめでとう、っていうかも?
という話で盛り上がりましたが(汗)
せっかくおウチにいたので、
契約時だけ呼んで、サインさせました(爆)
-------------------------------
今朝は、徳島県の平野部で初雪を観測!
むっちゃ寒いです!
床暖房とファンヒーターではさすがに無理があるのか・・・。
外構が終わったらまずすることはエアコンの設置やわ。。。
晩御飯は、寒いので、今年ハヤリのカレー鍋にしましたよ♪

そのあと、リビングの床暖房に誘われた3人・・・

↑、旦那の足元に、こっそりと次男もいます(笑)
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
工期も頑張っていただいて早速月曜から工事にかかってくださるそうです。
ブログで紹介させていただく許可をいただきましたので早速紹介♪
外構業者A社さん改め、PLUS GARDENS さんです♪
http://plusgardens.com/
↑いろいろ施工例が載っててなかなか見ごたえのあるサイトです^^
今日は、忘れずに、打ちあわせの写真を撮りました~。
ダイソーの刀が落ちてますが・・。
ちょうど我が家の方面に来る予定があったので
その流れでよっていただきました^^
著作権の問題等あるので公開を控えていたのですが
これで無事?公開できます^^
ウッドデッキ~。
セランガンバツになりました♪
nyazillaさんもこの木材のことを記事にされてましたね~。
簡単な日よけも一緒にできることに♪
うれし~。
色はグリーンにしましたよ^^
道路側?はこんな感じ。
アールでコンクリと砂利を使い分けてくれました。
そう言えば
おウチの中にアールがないのを
ヒーコさんやエコさんのブログを見るたびプチ後悔してたのですが
ここに登場したではないですか!!
う~ん、満足です♪
-------------------------------
いつもブログを読んでいただいてるようなので
今日も旦那がおめでとう、っていうかも?
という話で盛り上がりましたが(汗)
せっかくおウチにいたので、
契約時だけ呼んで、サインさせました(爆)
-------------------------------
今朝は、徳島県の平野部で初雪を観測!
むっちゃ寒いです!
床暖房とファンヒーターではさすがに無理があるのか・・・。
外構が終わったらまずすることはエアコンの設置やわ。。。
晩御飯は、寒いので、今年ハヤリのカレー鍋にしましたよ♪
そのあと、リビングの床暖房に誘われた3人・・・
↑、旦那の足元に、こっそりと次男もいます(笑)
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
PR
この記事にコメントする

外溝のウッドデッキ素敵~♪
あーなんかそういう方法もあったんだな~って
うらやましいです。
Rもいい感じですね!わ~い♪R仲間~^^
さて、うちも外溝プランがほぼ決まりました
っていっても8割は業者頼みで終わったんですけど・・・
残りはこれから地道にコツコツやっていきます。。
完成楽しみにしてます
(もちろん、見られる?←期待しまくり)
あーなんかそういう方法もあったんだな~って
うらやましいです。
Rもいい感じですね!わ~い♪R仲間~^^
さて、うちも外溝プランがほぼ決まりました
っていっても8割は業者頼みで終わったんですけど・・・
残りはこれから地道にコツコツやっていきます。。
完成楽しみにしてます
(もちろん、見られる?←期待しまくり)

ウッドデッキ、やはり、変化があっていいですね。
うちはフラットなので、少し変化をつけてもらおうかな?
日よけは、きっと開閉できるんですよね?
うちも、こんなパースを書いてくれるといいんだけどなー(自分のHPには書けないのでここで書いちゃった)
うちはフラットなので、少し変化をつけてもらおうかな?
日よけは、きっと開閉できるんですよね?
うちも、こんなパースを書いてくれるといいんだけどなー(自分のHPには書けないのでここで書いちゃった)

コメントありがとう♪
パーゴラ&シェードにあこがれてたのですが
予算に合わないだろうと、完全にあきらめててですね・・・でも、ちらっとあこがれている話をしたら安価に屋根を付ける方法を提案してくれたんです♪
うれし~~
もちろん、ウッドデッキと駐車場以外は、そのままなので、地道に頑張ります^^
もちろん進捗レポートやりますよ!お楽しみに。
パーゴラ&シェードにあこがれてたのですが
予算に合わないだろうと、完全にあきらめててですね・・・でも、ちらっとあこがれている話をしたら安価に屋根を付ける方法を提案してくれたんです♪
うれし~~
もちろん、ウッドデッキと駐車場以外は、そのままなので、地道に頑張ります^^
もちろん進捗レポートやりますよ!お楽しみに。

コメントありがとう!
日よけは、フックで吊るすようになります。
だから、開閉というよりは、取って収納、って感じかな??台風とか強風の日は外す必要があるんで脚立買わないと!
もしくは、逆に暑い日のみ、つけるというのもありかな??
パース・・・外構のイメージは難しいですもんね~。樹木もナマモノだから、枝ぶりが違うし・・・。
日よけは、フックで吊るすようになります。
だから、開閉というよりは、取って収納、って感じかな??台風とか強風の日は外す必要があるんで脚立買わないと!
もしくは、逆に暑い日のみ、つけるというのもありかな??
パース・・・外構のイメージは難しいですもんね~。樹木もナマモノだから、枝ぶりが違うし・・・。