2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

キッチン公開します。
と、その前に我が家のLDKはL型なのですよ♪

過去記事を参考にドーゾ
キッチンは、トステム・クレディアですよ♪
現在のカタログの表紙に載ってるヤツですよ♪

このキッチン、おウチを建てる計画が具体的になる前から憧れてたんです。
リビング側から見ると、ホワイト板チョコみたいでかわいいでしょ?
ん?そんな風に感じるのは私だけ?
しかも、
立ち上がりがあるので、リビングから見たときにごちゃつかなくて
すっきり見えるから、散らかし魔の私にぴったりだな~と思ったんです♪

しかも!!
この、ホワイトチョコ。全部収納なんですよん♪
まだ、どこに何入れるか決まってなくて、しょっちゅうあけたりしめたりしてますが。
ていうか、
後ろの棚とか収納とかあけっぱなし・・・かっこ悪。
キッチンからリビングを眺めた写真をUPしようと思ったけど
ちょっとちらかってて無理なのでカンベン!
キッチンで料理をしながらテレビを見たり
コドモが遊んでるのを眺めたりできるよう、この間取りになりました。
扉のグレードは、最初はもう一つ上のランクを希望してましたが
背面のパモウナの引出のデザインと合わせると一つ下のランクになりました。

↑これがクレディアで
↓これがパモウナ

取っ手?の部分、とっても良く似てるでしょ?(←分かりにくいけどダジャレ)

電化製品は今のところ、
炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジの三つ。
せっかくカウンタ部分にいっぱいコンセント作ってもらったけど
今は使ってません。
そのうち、いろいろう使うかもーー^^
てか、旧家から持ってきた、ホームベーカリーと電子レンジは
薄汚れてます(汗)

最初は、HBと米びつの横に置いてたんだけど
炊飯器の蒸気が気になって移動・・。

IHクッキングヒーター。
これはすぐ慣れました♪
アサヒ軽金属工業の、活力なべとオールパン、いいです。お勧め。
重いのが難点ですが、IH対応鍋はどれも重いと聞いたので仕方ない。
ラッセルホブスの電気ケトル、買おうと思ってたけど
IHですぐお湯が沸くので、いらないような気がします♪
↑調子にのって、また豚の角煮。お鍋は活力なべですよ♪
------------------------------
じ、実はですね・・・・。
なんとなく燃え尽きそうな感じのブルーが襲ってきています。
今日、急に来ました。
もしかしたら、明日仕事で打ち合わせがあるからブルーなのかも知れないし、明後日、年をとるのも関係しているのかも??
とりあえず、焼酎のお湯割りでも、飲んでますが
こんなことせずに勉強しなきゃ!
応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよ♪
燃え尽きるまで頑張ります。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもどうもありがとう^^
と、その前に我が家のLDKはL型なのですよ♪
過去記事を参考にドーゾ
キッチンは、トステム・クレディアですよ♪
現在のカタログの表紙に載ってるヤツですよ♪
このキッチン、おウチを建てる計画が具体的になる前から憧れてたんです。
リビング側から見ると、ホワイト板チョコみたいでかわいいでしょ?
ん?そんな風に感じるのは私だけ?
しかも、
立ち上がりがあるので、リビングから見たときにごちゃつかなくて
すっきり見えるから、散らかし魔の私にぴったりだな~と思ったんです♪
しかも!!
この、ホワイトチョコ。全部収納なんですよん♪
まだ、どこに何入れるか決まってなくて、しょっちゅうあけたりしめたりしてますが。
ていうか、
後ろの棚とか収納とかあけっぱなし・・・かっこ悪。
キッチンからリビングを眺めた写真をUPしようと思ったけど
ちょっとちらかってて無理なのでカンベン!
キッチンで料理をしながらテレビを見たり
コドモが遊んでるのを眺めたりできるよう、この間取りになりました。
扉のグレードは、最初はもう一つ上のランクを希望してましたが
背面のパモウナの引出のデザインと合わせると一つ下のランクになりました。
↑これがクレディアで
↓これがパモウナ
取っ手?の部分、とっても良く似てるでしょ?(←分かりにくいけどダジャレ)
電化製品は今のところ、
炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジの三つ。
せっかくカウンタ部分にいっぱいコンセント作ってもらったけど
今は使ってません。
そのうち、いろいろう使うかもーー^^
てか、旧家から持ってきた、ホームベーカリーと電子レンジは
薄汚れてます(汗)
最初は、HBと米びつの横に置いてたんだけど
炊飯器の蒸気が気になって移動・・。
IHクッキングヒーター。
これはすぐ慣れました♪
アサヒ軽金属工業の、活力なべとオールパン、いいです。お勧め。
重いのが難点ですが、IH対応鍋はどれも重いと聞いたので仕方ない。
ラッセルホブスの電気ケトル、買おうと思ってたけど
IHですぐお湯が沸くので、いらないような気がします♪
↑調子にのって、また豚の角煮。お鍋は活力なべですよ♪
------------------------------
じ、実はですね・・・・。
なんとなく燃え尽きそうな感じのブルーが襲ってきています。
今日、急に来ました。
もしかしたら、明日仕事で打ち合わせがあるからブルーなのかも知れないし、明後日、年をとるのも関係しているのかも??
とりあえず、焼酎のお湯割りでも、飲んでますが
こんなことせずに勉強しなきゃ!
応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよ♪
燃え尽きるまで頑張ります。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもどうもありがとう^^
PR
この記事にコメントする

にゃん太郎さん、やっぱこのキッチン良いですね~
私も最初はコレがよかったんでうらやましいですよ^^
とにかく収納があるのにスタイリッシュで。
まさににゃん太郎さんのおうちにぴったりですね♪
IHのなべ、活力なべかぁ。
圧力鍋探してからリストに入れさせてください
ヽ(´▽`)/
私も最初はコレがよかったんでうらやましいですよ^^
とにかく収納があるのにスタイリッシュで。
まさににゃん太郎さんのおうちにぴったりですね♪
IHのなべ、活力なべかぁ。
圧力鍋探してからリストに入れさせてください
ヽ(´▽`)/


にゃん太郎ちゃん
プチご無沙汰です
少しバタバタしてましたぁ
食器棚、キッチンとあってるね
IH、いいよね
掃除もしやすいし、料理しててもガスみたいに熱気感じないから私はガスやめて正解でしたぁ
旭金属さん、私もオールパンと2段鍋セット買いましたぁ
あれ人気なの
1ヶ月ぐらい待ちました
重いからびっくりしたよ
セットで買ったので、お料理本&スイーツ本にハート型がついてたから息子っちにケーキ作ろうかなと考え中



食器棚、キッチンとあってるね

IH、いいよね


旭金属さん、私もオールパンと2段鍋セット買いましたぁ






コメントありがとうございます♪
あれ?ヒーコさんもクレディア好きなんですね^^
いや~INAXの新製品に浮気しそうになりましたが、立ち上がりがあるというところで、私に会ってたと思います。散かし魔なので(汗)
活力なべ、注文してから1か月くらいかかったので、ほしいならお早めに。来年くらいに値上げもするみたいですよ~~
あれ?ヒーコさんもクレディア好きなんですね^^
いや~INAXの新製品に浮気しそうになりましたが、立ち上がりがあるというところで、私に会ってたと思います。散かし魔なので(汗)
活力なべ、注文してから1か月くらいかかったので、ほしいならお早めに。来年くらいに値上げもするみたいですよ~~

おおお♪まっきぃーちゃんもオールパン買ったんやね~。うちも大分待ちました。というか、えらい早く注文したら、引き渡し直前に届いてちょうどよかったというか・・・。
ウチもセットで買ったけど、ハート型はついてこなかったな・・・。何が違うんだろ?
ウチもセットで買ったけど、ハート型はついてこなかったな・・・。何が違うんだろ?

コメントありがとうございます♪
活力なべ、結構いい感じですよ。
ただ、圧力なべって初めて使うので、小心者の私は爆発したらどうしようと、びくびくしながら使ってますが(汗)
ほかは知らないので比較ではないけど、お勧めですよん♪
活力なべ、結構いい感じですよ。
ただ、圧力なべって初めて使うので、小心者の私は爆発したらどうしようと、びくびくしながら使ってますが(汗)
ほかは知らないので比較ではないけど、お勧めですよん♪

にゃん太郎様
初めまして。
私、ブロリレ事務局の、池田と申します。
いきなりのコメントで失礼いたします。
この度、にゃん太郎さんが2008年11月27日に書かれた「web見学会♪~お待たせ♪キッチンですよ~ 」
という記事をブログリレーションというWeb上のサービスでご紹介させていただきたく、コンタクトさせていただきました。
ブログリレーションとは、サイト訪問者にとって魅力あるブログ記事を、
サイトのメインカテゴリであるブログコミュニティにお借りし、
そのお礼として、アマゾンギフト券を贈らせていただくシステムです。
今回のコミュニティは全国の「素敵住まいブロガーさん」による、6つのカテゴリで構成されています。
(現在の記事を転用させていただきますので、新たに記事を書いていただくなどのお手間は発生いたしません。)
対象となるサイトは、4月15日にリニューアルオープン致しました「住宅総合館」という、家づくりに関心をお持ちの皆さまが集まる、コミュニティ&住宅カタログお取り寄せサイトです。
このサイトに集まる方々は、これから家を建てたいとお考えの若い世代の女性が中心で、
既に素敵な住まいを実現されているブロガーさんの記事から家づくりのヒントを得て、夢の実現の一歩を踏み出していただきたいと考えております。
詳細については改めてご案内させていただきますので、ご興味を持っていただけましたら、お手数ですが次の連絡先までご連絡ください。
E-Mail: info@blog-relation.com
ご連絡をお待ちしております。
ブロリレ事務局 池田
運営会社 株式会社インターロジック
⇒ http://www.interlogic.jp/index.html
初めまして。
私、ブロリレ事務局の、池田と申します。
いきなりのコメントで失礼いたします。
この度、にゃん太郎さんが2008年11月27日に書かれた「web見学会♪~お待たせ♪キッチンですよ~ 」
という記事をブログリレーションというWeb上のサービスでご紹介させていただきたく、コンタクトさせていただきました。
ブログリレーションとは、サイト訪問者にとって魅力あるブログ記事を、
サイトのメインカテゴリであるブログコミュニティにお借りし、
そのお礼として、アマゾンギフト券を贈らせていただくシステムです。
今回のコミュニティは全国の「素敵住まいブロガーさん」による、6つのカテゴリで構成されています。
(現在の記事を転用させていただきますので、新たに記事を書いていただくなどのお手間は発生いたしません。)
対象となるサイトは、4月15日にリニューアルオープン致しました「住宅総合館」という、家づくりに関心をお持ちの皆さまが集まる、コミュニティ&住宅カタログお取り寄せサイトです。
このサイトに集まる方々は、これから家を建てたいとお考えの若い世代の女性が中心で、
既に素敵な住まいを実現されているブロガーさんの記事から家づくりのヒントを得て、夢の実現の一歩を踏み出していただきたいと考えております。
詳細については改めてご案内させていただきますので、ご興味を持っていただけましたら、お手数ですが次の連絡先までご連絡ください。
E-Mail: info@blog-relation.com
ご連絡をお待ちしております。
ブロリレ事務局 池田
運営会社 株式会社インターロジック
⇒ http://www.interlogic.jp/index.html