2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

先週木曜日に参加してきた、
ICセミナーのレポを一応!
ん?興味ない?ごめん。
場所は高松駅の前のサンポート高松。
お昼14時から2時間の予定でした。
参加者は全部で24名。
年齢層は・・・20歳代少数、30歳代たくさん、40歳代もちらほら?と言った感じでしょうか。私の勝手な推測ですが・・・
もっと合格者がいたはずなので、参加率は低かったです。
(後で聞いたところによると昨年度合格者さんもいたそうなので
最初思ってたよりも、もっと、参加率低いのか?)
さて、研修の内容ですが・・・・
ずばり!接客マナー!
言葉遣い、会釈の仕方、名刺交換、案内の仕方等々。
新人研修やね。これ(笑)
むっちゃ新鮮な気分になれました^^
講師の方の説明では、
後輩に教えるときにも役立ちますよ、とのこと。なるほど!
そして、
とっても勉強になったのを一つ紹介!
初見のお客様にきちんとした印象を与えるあいさつ方法とは
1.言葉(いらっしゃいませ等)と、会釈は分ける
2.相手の黒目を見る
3.会釈のときは、手を前で組む
4.頭を下げて戻るときは一度ためる
5.会釈が終わったら、相手の黒目に戻る
これで、とっても高感度のUPするあいさつになるのだそうです。
2人1組でやりましたが、
私と一緒にしてくださった方と「おお~すごい!ほんとに印象が変わる!」
と感動しましたよ^^
ほら一応、アラフォーに入る私ですから(爆)
無料で初心に戻れたのは収穫でしたわ^^
転職活動にも役立つことでしょう。ふふふ。
-----------------------------------------
いつもごらんいただいてありがとうございます♪
数人の方とお話をさせていただいて
「今年の問題難しかったね」等の話題が出たりして
とても楽しかったです♪
定期的にこんなセミナーないかしらん??
とりあえず、今度の祝賀会が楽しみです^^
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪
ICセミナーのレポを一応!
ん?興味ない?ごめん。
場所は高松駅の前のサンポート高松。
お昼14時から2時間の予定でした。
参加者は全部で24名。
年齢層は・・・20歳代少数、30歳代たくさん、40歳代もちらほら?と言った感じでしょうか。私の勝手な推測ですが・・・
もっと合格者がいたはずなので、参加率は低かったです。
(後で聞いたところによると昨年度合格者さんもいたそうなので
最初思ってたよりも、もっと、参加率低いのか?)
さて、研修の内容ですが・・・・
ずばり!接客マナー!
言葉遣い、会釈の仕方、名刺交換、案内の仕方等々。
新人研修やね。これ(笑)
むっちゃ新鮮な気分になれました^^
講師の方の説明では、
後輩に教えるときにも役立ちますよ、とのこと。なるほど!
そして、
とっても勉強になったのを一つ紹介!
初見のお客様にきちんとした印象を与えるあいさつ方法とは
1.言葉(いらっしゃいませ等)と、会釈は分ける
2.相手の黒目を見る
3.会釈のときは、手を前で組む
4.頭を下げて戻るときは一度ためる
5.会釈が終わったら、相手の黒目に戻る
これで、とっても高感度のUPするあいさつになるのだそうです。
2人1組でやりましたが、
私と一緒にしてくださった方と「おお~すごい!ほんとに印象が変わる!」
と感動しましたよ^^
ほら一応、アラフォーに入る私ですから(爆)
無料で初心に戻れたのは収穫でしたわ^^
転職活動にも役立つことでしょう。ふふふ。
-----------------------------------------
いつもごらんいただいてありがとうございます♪
数人の方とお話をさせていただいて
「今年の問題難しかったね」等の話題が出たりして
とても楽しかったです♪
定期的にこんなセミナーないかしらん??
とりあえず、今度の祝賀会が楽しみです^^
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪
PR
この記事にコメントする

黒目を見るのですか!なるほど、びっくりです。
いつも、丁寧な接客の女性に見つめられると、目が合わせられない純情なNAOです(笑)
接客とか、大の苦手なわたくしですが、
そういうセミナーとか受けるのは
好きです(^^;)
いつも、丁寧な接客の女性に見つめられると、目が合わせられない純情なNAOです(笑)
接客とか、大の苦手なわたくしですが、
そういうセミナーとか受けるのは
好きです(^^;)

会釈の手を組むですが、嫁曰く、利き手を隠して『あなたに手を出すことはありません』(←もっと丁寧な言い方で聞いたのですが・・・スイマセン、言葉に変換するのが苦手で↓)とかいうような意味があるみたいですね~。
マナーアップって大変すばらしいことですよね!僕も見習わなければと思うことが再々ありますが、中々出来ていません(涙)
にゃん太郎♪さん主催で、セミナーを開いてみてはいかがですか~♪
マナーアップって大変すばらしいことですよね!僕も見習わなければと思うことが再々ありますが、中々出来ていません(涙)
にゃん太郎♪さん主催で、セミナーを開いてみてはいかがですか~♪