2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

東京転勤、10月1日からに正式決定しました。
そして私のほうも、
退職の意思を伝えて協議に入っています。
ついていくの?
と思われるのでしょうが、まだ未定です。
なかなか自分ひとりでは決められないので
これから少しずつ、コチラでアドバイスをいただきながら
考えていこうと思います。
おウチblogじゃなくなってて・・・・ごめん。
タイトル変えましょかね・・・(爆)
決定したことでだいぶすっきりしましたので
今は前向きな気持ちでいっぱいです♪
とりあえず秋にはTDRに行くぞ!!
この夏はおウチとウッドデッキを堪能するぞ!
徳島に残るにしろ、東京に行くにしろ
しばらくしたら転職活動がんばるぞ!!
でも時々、結構深くへこむこともあり・・・
これからもご指導よろしくお願いします♪
-----------------------------------------------
応援ありがとう♪
更新だけじゃなくいろいろ励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう♪これからもよろしく♪
そして私のほうも、
退職の意思を伝えて協議に入っています。
ついていくの?
と思われるのでしょうが、まだ未定です。
なかなか自分ひとりでは決められないので
これから少しずつ、コチラでアドバイスをいただきながら
考えていこうと思います。
おウチblogじゃなくなってて・・・・ごめん。
タイトル変えましょかね・・・(爆)
決定したことでだいぶすっきりしましたので
今は前向きな気持ちでいっぱいです♪
とりあえず秋にはTDRに行くぞ!!
この夏はおウチとウッドデッキを堪能するぞ!
徳島に残るにしろ、東京に行くにしろ
しばらくしたら転職活動がんばるぞ!!
でも時々、結構深くへこむこともあり・・・
これからもご指導よろしくお願いします♪
-----------------------------------------------
応援ありがとう♪
更新だけじゃなくいろいろ励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう♪これからもよろしく♪
PR
この記事にコメントする

ついに決定しましたか・・・。
長く続けた仕事を退職し、旦那様の転勤についていくか残るか・・・?
今年は大きく人生を変える出来事がありそうやね。
一つだけ私の経験上伝えておきたいのは、仕事を辞めても生活自体は変わらなかったけど、住む場所が変わると言うのは結構辛かった(+o+)
たった18キロの移動だったのに・・・。
でも、もうちょっと若かったら周りに溶け込む適応能力も高かったのでは?と思うんだけどね(^_^;)
とにかく旦那様ともじっくり話し合って、ベストの選択をされるように願ってます。
長く続けた仕事を退職し、旦那様の転勤についていくか残るか・・・?
今年は大きく人生を変える出来事がありそうやね。
一つだけ私の経験上伝えておきたいのは、仕事を辞めても生活自体は変わらなかったけど、住む場所が変わると言うのは結構辛かった(+o+)
たった18キロの移動だったのに・・・。
でも、もうちょっと若かったら周りに溶け込む適応能力も高かったのでは?と思うんだけどね(^_^;)
とにかく旦那様ともじっくり話し合って、ベストの選択をされるように願ってます。

とうとう決定したんですね。
にゃん太郎♪さんもお仕事を辞めるのですね…
色んな事があって、大変だと思いますが、
がんばってください!
ついて行くのか行かないのかは大変な
選択だと思うし、ご主人やお子さんの事も
あると思うので、色々と悩む事も多いと
思います。
前向きなにゃん太郎♪さんの記事で少し安心しました!
応援していますね(^o^)
にゃん太郎♪さんもお仕事を辞めるのですね…
色んな事があって、大変だと思いますが、
がんばってください!
ついて行くのか行かないのかは大変な
選択だと思うし、ご主人やお子さんの事も
あると思うので、色々と悩む事も多いと
思います。
前向きなにゃん太郎♪さんの記事で少し安心しました!
応援していますね(^o^)

確かにまだはっきり決まらないときって落ち着かないですもんね!
ただ東京転勤ですか・・・
日帰りでなかなか行ける距離でもないですしね。。(いや行こうと思えばいけますがっっ)
お子さんもいらっしゃるし、スーコさんがいわれるように違う場に入っていくってなかなか難しいですよね。
私も香川へ来たとき仕事もしてない期間は、ほんと辛かったです。。お子さんを通じてお母さん友達はできるかもしれませんけど、、
まだ時間ありますし、ご家族でじっくり話し合って決めてくださいね!!
ただ東京転勤ですか・・・
日帰りでなかなか行ける距離でもないですしね。。(いや行こうと思えばいけますがっっ)
お子さんもいらっしゃるし、スーコさんがいわれるように違う場に入っていくってなかなか難しいですよね。
私も香川へ来たとき仕事もしてない期間は、ほんと辛かったです。。お子さんを通じてお母さん友達はできるかもしれませんけど、、
まだ時間ありますし、ご家族でじっくり話し合って決めてくださいね!!

やはりそうなったんですね。でも、きっと、ウチの親のようにいろいろな所に行ってこそ位が上がると言うか、なんて言ったらいいんだろう。きっと良いステップにはなるはずですよね。複雑な部分も盛りだくさんでしょうけど、ずーっとではないんでしたっけ。なら、なかなかこちらまでは足を運ぶ機会なんて無いから、いっそ色々堪能するといいですよね。こうなったら、楽しいことを探そう!なんて簡単に言ってすみません。
我が家、11月頃完成予定で、何ヶ月か貸し出す予定ですので、是非見に来て下さいね~。来年の4月からはウチの旦那も半年東京ですし・・・。
我が家、11月頃完成予定で、何ヶ月か貸し出す予定ですので、是非見に来て下さいね~。来年の4月からはウチの旦那も半年東京ですし・・・。

あと半年あるみたいなのでじっくり考えてね。
お子ちゃんも学校行ってるし、いろんな事でいっぱい悩むことになるかもだけど、どっちに決めるとしても前向きに考えるのが一番ですよね。
応援してますよ♪
お子ちゃんも学校行ってるし、いろんな事でいっぱい悩むことになるかもだけど、どっちに決めるとしても前向きに考えるのが一番ですよね。
応援してますよ♪

決定したんですね。これから大変になりますが頑張ってくださいね。あ、あまり頑張って、と書くと、プレッシャーになっちゃうかな???汗
TDR私も行きたいな~♪なんて、浮かれたコメントですみません。
TDR私も行きたいな~♪なんて、浮かれたコメントですみません。

コメントありがとう♪
ホンマにねえ・・・どうなるんでしょうね。
単身赴任が一番スタンダードなんだろうなとは思うのですが、昔旦那ではないですが(爆)遠距離恋愛の経験あり、ま、夫婦というよりは家族ですけど、遠いのもなかなかね~と思ったりもしています。でもスーコちゃんの意見もありがたく頂戴するわん。長男が引っ越したくないと言ってるし、ね。
ありがとう♪また遊びに行くね&来てね♪
ホンマにねえ・・・どうなるんでしょうね。
単身赴任が一番スタンダードなんだろうなとは思うのですが、昔旦那ではないですが(爆)遠距離恋愛の経験あり、ま、夫婦というよりは家族ですけど、遠いのもなかなかね~と思ったりもしています。でもスーコちゃんの意見もありがたく頂戴するわん。長男が引っ越したくないと言ってるし、ね。
ありがとう♪また遊びに行くね&来てね♪

コメントありがとうございます♪
そうそう、決まったらすっきりしたんですよ♪
初めての専業主婦も経験できるし・・うしし。
取りあえずは・・・失業保険の手続きを調べようかしら?コドモは今の小学校にいたいそうで、早くも単身赴任のニオイがしていますが(汗)ゆっくり考えてみます。ありがとう♪
そうそう、決まったらすっきりしたんですよ♪
初めての専業主婦も経験できるし・・うしし。
取りあえずは・・・失業保険の手続きを調べようかしら?コドモは今の小学校にいたいそうで、早くも単身赴任のニオイがしていますが(汗)ゆっくり考えてみます。ありがとう♪

コメントありがとう♪
取りあえず、東京に引っ越す場合は、それまでに一度rumi さんのおウチを見に行きます!って勝手に決めていますが(汗)ホント、四国と東京は遠いですよね。私なんて、飛行機が怖いから、バスと新幹線で行こうかしらと考えたり・・・。夜行バスは、次男が無理かな・・・。取りあえずは、TDRの年間パスポートを買おうかな~と前向きに考えてます♪
取りあえず、東京に引っ越す場合は、それまでに一度rumi さんのおウチを見に行きます!って勝手に決めていますが(汗)ホント、四国と東京は遠いですよね。私なんて、飛行機が怖いから、バスと新幹線で行こうかしらと考えたり・・・。夜行バスは、次男が無理かな・・・。取りあえずは、TDRの年間パスポートを買おうかな~と前向きに考えてます♪

コメントありがとうございます♪
東京に行くまでに、おウチに遊びに行きますよ~♪結構本気ですが、ご都合はいかが?ってこんなところで聞いても・・・爆
応援ありがとう♪がんばります♪
東京に行くまでに、おウチに遊びに行きますよ~♪結構本気ですが、ご都合はいかが?ってこんなところで聞いても・・・爆
応援ありがとう♪がんばります♪

コメントありがとうございます♪
先ほど読み逃げしましたが、nyazillaさんも方向転換されたのですか?見学会は本気で行く予定だったんですが・・・(汗)とりあえず、東京のこといろいろ教えてくださいね♪
先ほど読み逃げしましたが、nyazillaさんも方向転換されたのですか?見学会は本気で行く予定だったんですが・・・(汗)とりあえず、東京のこといろいろ教えてくださいね♪

コメントありがとうございます♪
おお~おウチ見に行きますよ♪ふふふ♪楽しみです~♪
ウチの旦那は、高卒なので出世街道には乗ってない気がするのですが(爆)それでも東京なんだから栄転・・だと思うんだけど・・・左遷だったらどうしよう(爆)と冗談はさておき、今まで徳島をほとんど出たことなかった私なので不安もあるけど、楽しみもいっぱいなので、前向きに頑張ろうと思います♪
おお~おウチ見に行きますよ♪ふふふ♪楽しみです~♪
ウチの旦那は、高卒なので出世街道には乗ってない気がするのですが(爆)それでも東京なんだから栄転・・だと思うんだけど・・・左遷だったらどうしよう(爆)と冗談はさておき、今まで徳島をほとんど出たことなかった私なので不安もあるけど、楽しみもいっぱいなので、前向きに頑張ろうと思います♪

ご主人、東京なんですね~。なんて言ったらいいのやら。
僕も近場ですが異動を頻繁にしているので、その都度「あ~。」と思っていますが、東京デスかぁ・・・。遠いですよね。
しかも、『にゃん太郎♪』さんまで辞められるとは。
でも、前向きな『にゃん太郎♪』さんのコメントを見ると、良い方向に向かっていくような気がします。
東京に行く行かないにしても、最低一回は伺いたいです&遊びに来てください!
僕も近場ですが異動を頻繁にしているので、その都度「あ~。」と思っていますが、東京デスかぁ・・・。遠いですよね。
しかも、『にゃん太郎♪』さんまで辞められるとは。
でも、前向きな『にゃん太郎♪』さんのコメントを見ると、良い方向に向かっていくような気がします。
東京に行く行かないにしても、最低一回は伺いたいです&遊びに来てください!

コメントありがとう♪
はいはい、ぜひぜひ、おうかがいさせていただきますよ。私の場合、始めることについては暴走気味なのですが(ほら、IC資格とか)やめることについてはなかなか踏ん切りがつかないタイプなんですよね。前の職場もそうだったし、旦那と付き合う前の元彼とかも・・今思うとサッサと別れてればよかった(爆)て、このブログ旦那も見てたんだっけ?まあ今さらいいです・・・。
なのですがすがしい気持ちなんです、なんですが、やめるまでにまだ2~3か月ほどあるので、最後の一仕事をやっつけるまではなかなか・・・(汗)
でも頑張ります~♪
はいはい、ぜひぜひ、おうかがいさせていただきますよ。私の場合、始めることについては暴走気味なのですが(ほら、IC資格とか)やめることについてはなかなか踏ん切りがつかないタイプなんですよね。前の職場もそうだったし、旦那と付き合う前の元彼とかも・・今思うとサッサと別れてればよかった(爆)て、このブログ旦那も見てたんだっけ?まあ今さらいいです・・・。
なのですがすがしい気持ちなんです、なんですが、やめるまでにまだ2~3か月ほどあるので、最後の一仕事をやっつけるまではなかなか・・・(汗)
でも頑張ります~♪