2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

最初にお断りしておきますが
妙齢の女がときめくってのはキモイかもしれませんが
ご了承ください(汗)
------------------------
さらに、まったく関係ない話ですが
ときめき という言葉を聞いて、
ときめきトゥナイトを思い出したそこのアナタ!
同世代の女性ですね、きっと(爆)
------------------------
おウチをいつか建てようと思って
一昨年から、見学会には多数参加させていただきました。
そうですね、2年くらいの間に、
モデルハウス含めて80棟くらい
見せていただきましたとも。(←多すぎやろ)
モデルハウスを除いた、お施主さんのいる見学会は
そのうちの60棟くらいかなあ?
見せていただいた皆様本当にありがとう♪
って、ココでお礼を言っても見てもらってないかもですが(汗)
って60組のお施主様がいらっしゃるわけですから
1人くらいは見てませんかね、このブログ。
・・・・・・・・先日失敗しましたけどね、見学会で(爆)
みんなに笑ってもらってちょっと復活しましたよ。
さて、見学会ですが・・・
11月1日~3日でほぼ決定のようです♪
「にゃん太郎ブログを見た」というと、何かいいことがあるそうですよ♪
(↑本決まりじゃなかったかもですが書いちゃいました♪)
ここにきてドキドキしてきましたよ。
DMはがきが作られたり
新聞に我が家が載ったりするんですよね??
きゃ~♪
ハイ、私ミーハーです。
実は私若いころは・・・・
マハラジャのお立ち台で踊ったり、いろいろ・・・(爆)
先日のジュリアナもちょっと行きたかった・・。
--------------------------------------
ま、一部の意見として
防犯上や個人情報的によろしくないと言われたりもしますが、
すでにこんなブログやってるので意味ないし(爆)
というわけで、
結婚式をしてない私ですが、
おウチの披露宴ってな感じでわくわくしてます。
いつも営業さんに
「見学会をさせていただいて!」と恐縮されてますが
こちらこそ「見学会をしていただいて!」という気分なのです^^(笑)
というわけで
たくさんの人に見てもらいたいので徳島の方どんどん見にきてねーー^^
あ、県外からも来てくださいよ^^
北は北海道、南は沖縄まで、お待ちしてますよ(←無理ですよね・・・)
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
火災保険のことで徳島銀行 ローンセンターさんに連絡を取ってみました^^
ローンを担当していただいた方はお休みだったのですが
女性の方が担当していただけるようで土曜日に詳細を聞きに行ってきます♪
一歩前進!!がんばろ~!!

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
妙齢の女がときめくってのはキモイかもしれませんが
ご了承ください(汗)
------------------------
さらに、まったく関係ない話ですが
ときめき という言葉を聞いて、
ときめきトゥナイトを思い出したそこのアナタ!
同世代の女性ですね、きっと(爆)
------------------------
おウチをいつか建てようと思って
一昨年から、見学会には多数参加させていただきました。
そうですね、2年くらいの間に、
モデルハウス含めて80棟くらい
見せていただきましたとも。(←多すぎやろ)
モデルハウスを除いた、お施主さんのいる見学会は
そのうちの60棟くらいかなあ?
見せていただいた皆様本当にありがとう♪
って、ココでお礼を言っても見てもらってないかもですが(汗)
って60組のお施主様がいらっしゃるわけですから
1人くらいは見てませんかね、このブログ。
・・・・・・・・先日失敗しましたけどね、見学会で(爆)
みんなに笑ってもらってちょっと復活しましたよ。
さて、見学会ですが・・・
11月1日~3日でほぼ決定のようです♪
「にゃん太郎ブログを見た」というと、何かいいことがあるそうですよ♪
(↑本決まりじゃなかったかもですが書いちゃいました♪)
ここにきてドキドキしてきましたよ。
DMはがきが作られたり
新聞に我が家が載ったりするんですよね??
きゃ~♪
ハイ、私ミーハーです。
実は私若いころは・・・・
マハラジャのお立ち台で踊ったり、いろいろ・・・(爆)
先日のジュリアナもちょっと行きたかった・・。
--------------------------------------
ま、一部の意見として
防犯上や個人情報的によろしくないと言われたりもしますが、
すでにこんなブログやってるので意味ないし(爆)
というわけで、
結婚式をしてない私ですが、
おウチの披露宴ってな感じでわくわくしてます。
いつも営業さんに
「見学会をさせていただいて!」と恐縮されてますが
こちらこそ「見学会をしていただいて!」という気分なのです^^(笑)
というわけで
たくさんの人に見てもらいたいので徳島の方どんどん見にきてねーー^^
あ、県外からも来てくださいよ^^
北は北海道、南は沖縄まで、お待ちしてますよ(←無理ですよね・・・)
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
火災保険のことで徳島銀行 ローンセンターさんに連絡を取ってみました^^
ローンを担当していただいた方はお休みだったのですが
女性の方が担当していただけるようで土曜日に詳細を聞きに行ってきます♪
一歩前進!!がんばろ~!!

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
PR
この記事にコメントする

はじめまして。いつも見させていただいています。徳島県人です。
おうちまだまだ先の事なんですが、いろんな方のブログ見させていただいてるトコロです。
こんないつ建てるかもわからん人が見学会ってお邪魔しても大丈夫なんでしょうか?
その後の営業が怖く、まだ未経験です。
あと、、、やはりご来塩用アンケートというものは必ず書かないいけないんでしょうか?
旦那もそのあたりが気になってなかなか踏み込めないようなんです。
おうちまだまだ先の事なんですが、いろんな方のブログ見させていただいてるトコロです。
こんないつ建てるかもわからん人が見学会ってお邪魔しても大丈夫なんでしょうか?
その後の営業が怖く、まだ未経験です。
あと、、、やはりご来塩用アンケートというものは必ず書かないいけないんでしょうか?
旦那もそのあたりが気になってなかなか踏み込めないようなんです。

私、徳島県だったら絶対行ってた!
というか、新聞とか、DMとか見たいです。
なんだか遠方なので寂しいな~
是非是非、にゃん太郎さんの家のチラシとか見たいな~
送って~
我が家も見学会するようなら、送りますよ。
ナンチャッテ。無理にではないので、NGでもいいです。変な事言ってごめんなさい。怪しいものではありません。
というか、新聞とか、DMとか見たいです。
なんだか遠方なので寂しいな~
是非是非、にゃん太郎さんの家のチラシとか見たいな~
送って~
我が家も見学会するようなら、送りますよ。
ナンチャッテ。無理にではないので、NGでもいいです。変な事言ってごめんなさい。怪しいものではありません。

訪問&コメントありがとうございます。
徳島の方なんですねー^^参考になってるかしら(照)
さて、見学会ですが、家を建てるのがだいぶ先の方、もう建ててしまった方、見たいだけの方、いづれもオッケイですよ♪
ただし、セキュリティの関係上、アンケートは協力していただきたいと思います^^
私が見学会めぐりをしていた時は
「5年後の予定です。同居の母が嫌がるので訪問営業はしないで!」と言ってみせてもらってましたよ。(実際5年後と思ってたのが2年で着工になりましたが・・)
ウチの営業さんはごり押し?しないタイプなので(苦笑)大丈夫ですよ♪(このブログは本人も見ていただいてるので大丈夫)
お待ちしてます^^
徳島の方なんですねー^^参考になってるかしら(照)
さて、見学会ですが、家を建てるのがだいぶ先の方、もう建ててしまった方、見たいだけの方、いづれもオッケイですよ♪
ただし、セキュリティの関係上、アンケートは協力していただきたいと思います^^
私が見学会めぐりをしていた時は
「5年後の予定です。同居の母が嫌がるので訪問営業はしないで!」と言ってみせてもらってましたよ。(実際5年後と思ってたのが2年で着工になりましたが・・)
ウチの営業さんはごり押し?しないタイプなので(苦笑)大丈夫ですよ♪(このブログは本人も見ていただいてるので大丈夫)
お待ちしてます^^

ええ、来てくださいよ^^
え~とエコさん宅からだと新幹線&高速バスかな?
大阪駅から徳島行きの高速バスが出てますのでバス乗り場までは迎えに行きますよ・・・
・・・・冗談です^^
案内状送りますよ~~~
このブログの→のメールフォームで
送っていただけたらOKですよ♪
エコ邸は見学会しないのかな?????
え~とエコさん宅からだと新幹線&高速バスかな?
大阪駅から徳島行きの高速バスが出てますのでバス乗り場までは迎えに行きますよ・・・
・・・・冗談です^^
案内状送りますよ~~~
このブログの→のメールフォームで
送っていただけたらOKですよ♪
エコ邸は見学会しないのかな?????

はじめまして。
建築日記Plus管理人の鈴木と申します。
この度、「建築日記Plus(http://sumaiblog.jp/)」という「家づくり紹介サイト」を立ち上げまして、こちらでぜひ「にゃん太郎♪おウチblog」さまをご紹介できたらと思い、突然ですがコメントさせていただきました。
「建築日記Plus」は、家づくり真っ最中、もしくは経験者の方が、その過程を綴られている日記・ブログをご紹介し、これから家を作る方にとって参考になる知識を得るための、家づくりサポートサイトです。
日記の人気ランキング機能や、家の構造/工務店/地域などでの検索機能を備えており、これから家を作ろうとしているユーザーさんの使い勝手はもちろん、建築日記を登録されているユーザーさんのブログ・HPにも、よりたくさんのアクセスが流れるようにするために考慮して作成いたしました。
せっかくの家づくりの貴重なご経験や思いを、これから人生で最も大きな買い物としてマイホーム作りをされる方へ伝えることができる、架け橋となるサイトを目指していきたいと思っています。
実はまだオープンしたばかりで、現在登録数もまだまだ少ない状態でサイトがスタートしています。
たくさんのサイト様に登録していただけるほど、よりたくさんのユーザーさんに見ていただけるサイトに成長していけると考えておりますので、ぜひ一度サイトに遊びにきていただいて、使い勝手などを感じてもらった上で、登録していただければとても嬉しいです。
ご不明な点などありましたら、建築日記Plusのお問い合わせフォームからご連絡ください。
読んでいただき、ありがとうございました。
「建築日記Plus(http://sumaiblog.jp/)」への訪問、お待ちしています!
建築日記Plus管理人の鈴木と申します。
この度、「建築日記Plus(http://sumaiblog.jp/)」という「家づくり紹介サイト」を立ち上げまして、こちらでぜひ「にゃん太郎♪おウチblog」さまをご紹介できたらと思い、突然ですがコメントさせていただきました。
「建築日記Plus」は、家づくり真っ最中、もしくは経験者の方が、その過程を綴られている日記・ブログをご紹介し、これから家を作る方にとって参考になる知識を得るための、家づくりサポートサイトです。
日記の人気ランキング機能や、家の構造/工務店/地域などでの検索機能を備えており、これから家を作ろうとしているユーザーさんの使い勝手はもちろん、建築日記を登録されているユーザーさんのブログ・HPにも、よりたくさんのアクセスが流れるようにするために考慮して作成いたしました。
せっかくの家づくりの貴重なご経験や思いを、これから人生で最も大きな買い物としてマイホーム作りをされる方へ伝えることができる、架け橋となるサイトを目指していきたいと思っています。
実はまだオープンしたばかりで、現在登録数もまだまだ少ない状態でサイトがスタートしています。
たくさんのサイト様に登録していただけるほど、よりたくさんのユーザーさんに見ていただけるサイトに成長していけると考えておりますので、ぜひ一度サイトに遊びにきていただいて、使い勝手などを感じてもらった上で、登録していただければとても嬉しいです。
ご不明な点などありましたら、建築日記Plusのお問い合わせフォームからご連絡ください。
読んでいただき、ありがとうございました。
「建築日記Plus(http://sumaiblog.jp/)」への訪問、お待ちしています!