2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

照明の予算オーバーを考えると
カーテンも覚悟しておかねば!と思い私が考えたアイディアは・・・
○リビングなどはオーダーで奮発する
○2Fとかどうでもいい部屋はニトリで買う
でもカーテンレールだけは事前にお願いする
イージーオーダーとかではなく既製品で
合うサイズになるようにする。
で、なんとか予算を死守しようと思います♪
で、
ニトリのサイトをくまなくチェックして
既成サイズって?????と調べていたのですが、
どうも幅は、1000mmサイズと1500mmサイズが
基本になってるみたいですね。

こういう窓はどうなるんだろう???
図面を見たところ
二つの窓をまとめてカーテンかけるとしたら幅は1000mmくらい。
ぎりぎり??ちょっと幅が足らなくてヘンかな?
でも1500mmのカーテンでは大きすぎる??
既に↑の案、危うし。
ん~今度の打ち合わせで相談してみます♪
----------------------------
応援いつもありがとう♪
今日の偵察は・・・・どこが変わったか良く分からず。
大工さんは他のおウチの上棟応援などなどで
しばらくストップするようです。
その変わり、来週火曜には待望のキッチンちゃんが!!
更新の励みになってます。
クリックありがとう♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
カーテンも覚悟しておかねば!と思い私が考えたアイディアは・・・
○リビングなどはオーダーで奮発する
○2Fとかどうでもいい部屋はニトリで買う
でもカーテンレールだけは事前にお願いする
イージーオーダーとかではなく既製品で
合うサイズになるようにする。
で、なんとか予算を死守しようと思います♪
で、
ニトリのサイトをくまなくチェックして
既成サイズって?????と調べていたのですが、
どうも幅は、1000mmサイズと1500mmサイズが
基本になってるみたいですね。
こういう窓はどうなるんだろう???
図面を見たところ
二つの窓をまとめてカーテンかけるとしたら幅は1000mmくらい。
ぎりぎり??ちょっと幅が足らなくてヘンかな?
でも1500mmのカーテンでは大きすぎる??
既に↑の案、危うし。
ん~今度の打ち合わせで相談してみます♪
----------------------------
応援いつもありがとう♪
今日の偵察は・・・・どこが変わったか良く分からず。
大工さんは他のおウチの上棟応援などなどで
しばらくストップするようです。
その変わり、来週火曜には待望のキッチンちゃんが!!
更新の励みになってます。
クリックありがとう♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
PR

前に書いてた
リビングから見たキッチンの絵が
どうも遠近感がおかしくて気に入らなかったので、
どうやったら上手に書けるんだろうと
パースの書き方を調べてみました。
で、書き直したのがコレ↓

ハイ、1消点画法 というのをやってみましたよ♪
またまたマニアックな分野に突入中のワタシ。
キッチンの向こうにある窓に
消点をあえて残しています。
あ、換気扇書き忘れた!!
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
もっと色をつけたりして遊びたいんですが
うちの内装って、白・白・白・・・・・・
絵にするのは面白くない色でした(汗)
よかったら感想コメントください!

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
リビングから見たキッチンの絵が
どうも遠近感がおかしくて気に入らなかったので、
どうやったら上手に書けるんだろうと
パースの書き方を調べてみました。
で、書き直したのがコレ↓
ハイ、1消点画法 というのをやってみましたよ♪
またまたマニアックな分野に突入中のワタシ。
キッチンの向こうにある窓に
消点をあえて残しています。
あ、換気扇書き忘れた!!
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
もっと色をつけたりして遊びたいんですが
うちの内装って、白・白・白・・・・・・
絵にするのは面白くない色でした(汗)
よかったら感想コメントください!

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

そろそろカーテンの事を考えよ。とイロイロ検索検索。
ホントネットって便利やわ。
カーテンの種類は大きく分けてこんなカンジかな?
① 普通のカーテン
左右に開くタイプで、分厚いのと、レース2枚がさねのヤツですね。
レース部分がオーガンジーのとかも、あるみたいでキレイ!
(シアーカーテンって言うらしい・・・た、多分)
② シェード
上に開くタイプ。最近見学会でもよく見ます♪
とにかくかわいい♪
デモ噂?によると、お高いんだそうで(汗)
後、風が通りにくいので、視線をさえぎって、風だけってのは難しいンかな?
確かに、普通のカーテンだと、真ん中割れてるから
風吹けば、ふわふわと揺れて、分かれますもんね。
③ ブラインド
ほこりがたまって掃除がめんどそう、ってイメージのブラインドですが
社長室(旦那の書斎ね★社長ではないのですが)はブラインドだそうです。
本人に任せます。
④ バーチカルブラインド
縦向きのブラインド。リビングはこれがいいな~!!!!
デモ高そう。いわゆるレースカーテンの機能はどうなるんだろ?
リビング・ダイニングの履き出し窓はこれでいいとして、
同じ室内の他のカーテンとの兼ね合いは?
⑤ ロールスクリーン
くるくる、まくやつ。
⑥ 障子
分類からいくと、ここかなと思ったので一応載せたけど
うちは和室ないから、関係ないっす。
こ、こんなもんかしらん♪
それから、カーテンレールもイロイロあるみたいで・・・・
カーテンボックスつけたりとか、アイアンのかわいいレールとか・・・
目が肥えていくと、どんどんお高くなっていきますね。
気をつけないと。
--------------------------------------------
社長室は本人に任せましょう、といいつつ気になってるのがこの窓。

この4つの窓、どんなカーテンかけるんでしょ?
さっぱりイメージできん。
旦那はブラインドって言ってたけど///
ブラインドを4つつけるの?(んなバカな)
大きいのをひとつ?
縦長二つ?
横長二つ?
斜め?(もういいって・・・)
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
もうすぐ夏休みも終わり。
長男は夏休み中学童に行っていたので
毎日のお弁当が大変でした。
いや、旦那と私の分はいつも作ってるんですけどね、
ほら、コドモって、おかずに文句いうじゃないですか?
めんどいったら。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ホントネットって便利やわ。
カーテンの種類は大きく分けてこんなカンジかな?
① 普通のカーテン
左右に開くタイプで、分厚いのと、レース2枚がさねのヤツですね。
レース部分がオーガンジーのとかも、あるみたいでキレイ!
(シアーカーテンって言うらしい・・・た、多分)
② シェード
上に開くタイプ。最近見学会でもよく見ます♪
とにかくかわいい♪
デモ噂?によると、お高いんだそうで(汗)
後、風が通りにくいので、視線をさえぎって、風だけってのは難しいンかな?
確かに、普通のカーテンだと、真ん中割れてるから
風吹けば、ふわふわと揺れて、分かれますもんね。
③ ブラインド
ほこりがたまって掃除がめんどそう、ってイメージのブラインドですが
社長室(旦那の書斎ね★社長ではないのですが)はブラインドだそうです。
本人に任せます。
④ バーチカルブラインド
縦向きのブラインド。リビングはこれがいいな~!!!!
デモ高そう。いわゆるレースカーテンの機能はどうなるんだろ?
リビング・ダイニングの履き出し窓はこれでいいとして、
同じ室内の他のカーテンとの兼ね合いは?
⑤ ロールスクリーン
くるくる、まくやつ。
⑥ 障子
分類からいくと、ここかなと思ったので一応載せたけど
うちは和室ないから、関係ないっす。
こ、こんなもんかしらん♪
それから、カーテンレールもイロイロあるみたいで・・・・
カーテンボックスつけたりとか、アイアンのかわいいレールとか・・・
目が肥えていくと、どんどんお高くなっていきますね。
気をつけないと。
--------------------------------------------
社長室は本人に任せましょう、といいつつ気になってるのがこの窓。
この4つの窓、どんなカーテンかけるんでしょ?
さっぱりイメージできん。
旦那はブラインドって言ってたけど///
ブラインドを4つつけるの?(んなバカな)
大きいのをひとつ?
縦長二つ?
横長二つ?
斜め?(もういいって・・・)
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
もうすぐ夏休みも終わり。
長男は夏休み中学童に行っていたので
毎日のお弁当が大変でした。
いや、旦那と私の分はいつも作ってるんですけどね、
ほら、コドモって、おかずに文句いうじゃないですか?
めんどいったら。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

他にもイロイロ変更あったのを忘れてた(汗)
①シューズクロークの棚、変更!!

最初はL型で計画していましたが、
引き戸に干渉して当たってしまうので対策が必要との事。
おお!そりゃそうですね。
元々、Lなのですが一部棚をおかずに
ゴルフバッグ等置くスペースを作っていたので
それならいっそ、一方向でもいいかな??
ちょっとでもコストダウンできるし♪
と潔く?決定しました。
窓の部分の上部に、固定棚だけ作ってもらおうかな???
②洗濯干し、とり合えず3箇所!
2Fバルコニー、2F主寝室、そして、バルコニー下の軒に
洗濯干しをつけてもらうことにしました♪
③テレビ台。
変更分というか、優柔不断というか・・・
また悩み始めてて、今月中に決める、ということが決まってます。
(なんのこっちゃ)
④コンセント
玄関に追加しましたよ♪
用途は・・・・クリスマスツリー飾るとか、
金魚飼うとか・・・
⑤PCルームの壁!
コドモが学校などなどから貰ってくる
書類たちをコルクボードなんかに貼りたいので
コルクボードをつけたりする補強を、という話をしたら、
コルクの壁みたいのを
書類を張りそうな幅に貼るというのを、提案していただきました。
おお!
良いじゃないですか!
採用決定!
ただ、コルク風の壁以外の部分の現在選択してるクロスが、コルク風と合わないかも?
クロスは多分変更しま~す^^
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
地元のコミュニティサイトワイヤーママでも
このサイトを紹介させてもらったら
結構ワイヤーママからのリンクでも
見ていただいてるようです♪
是非コメントくださいね^^
質問も答えられる範囲でお答えしますよ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
①シューズクロークの棚、変更!!
最初はL型で計画していましたが、
引き戸に干渉して当たってしまうので対策が必要との事。
おお!そりゃそうですね。
元々、Lなのですが一部棚をおかずに
ゴルフバッグ等置くスペースを作っていたので
それならいっそ、一方向でもいいかな??
ちょっとでもコストダウンできるし♪
と潔く?決定しました。
窓の部分の上部に、固定棚だけ作ってもらおうかな???
②洗濯干し、とり合えず3箇所!
2Fバルコニー、2F主寝室、そして、バルコニー下の軒に
洗濯干しをつけてもらうことにしました♪
③テレビ台。
変更分というか、優柔不断というか・・・
また悩み始めてて、今月中に決める、ということが決まってます。
(なんのこっちゃ)
④コンセント
玄関に追加しましたよ♪
用途は・・・・クリスマスツリー飾るとか、
金魚飼うとか・・・
⑤PCルームの壁!
コドモが学校などなどから貰ってくる
書類たちをコルクボードなんかに貼りたいので
コルクボードをつけたりする補強を、という話をしたら、
コルクの壁みたいのを
書類を張りそうな幅に貼るというのを、提案していただきました。
おお!
良いじゃないですか!
採用決定!
ただ、コルク風の壁以外の部分の現在選択してるクロスが、コルク風と合わないかも?
クロスは多分変更しま~す^^
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
地元のコミュニティサイトワイヤーママでも
このサイトを紹介させてもらったら
結構ワイヤーママからのリンクでも
見ていただいてるようです♪
是非コメントくださいね^^
質問も答えられる範囲でお答えしますよ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

次の日曜に、
ニッチ等々の打ち合わせをしていただくことになりましたので
とり合えずイメージを作成作成。
このブログは、若干、情報伝達の手段と化しています(汗)
先日、ブログ仲間の母やんさんの記事を読んで
伝えたいことは、正確に伝えて、後悔しないようにしよう!
と決意を新たにしたのもあります(大げさ?)
さて、
とり合えず、1Fニッチと間接照明のイメージが出来ましたよ♪

茶色のクロス側に壁を少し出して、
その向こうに照明を入れるパターンです♪
参考にした資料がありますが、ちょっと公開できないので(汗)
自分なりに絵を描いてみました♪
公開できないわけはまた後日

そしてニッチ♪
正方形を、3つ、ランダムに並べてみました。
筋交いとかあったっけ?
多分大丈夫だったと思うのだけども。
あ~遠近法がヘンで、ニッチというよりはタダの幾何学模様です。
真四角の、ニッチですよ、コレ↑↑↑↑↑
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ニッチ等々の打ち合わせをしていただくことになりましたので
とり合えずイメージを作成作成。
このブログは、若干、情報伝達の手段と化しています(汗)
先日、ブログ仲間の母やんさんの記事を読んで
伝えたいことは、正確に伝えて、後悔しないようにしよう!
と決意を新たにしたのもあります(大げさ?)
さて、
とり合えず、1Fニッチと間接照明のイメージが出来ましたよ♪
茶色のクロス側に壁を少し出して、
その向こうに照明を入れるパターンです♪
参考にした資料がありますが、ちょっと公開できないので(汗)
自分なりに絵を描いてみました♪
公開できないわけはまた後日
そしてニッチ♪
正方形を、3つ、ランダムに並べてみました。
筋交いとかあったっけ?
多分大丈夫だったと思うのだけども。
あ~遠近法がヘンで、ニッチというよりはタダの幾何学模様です。
真四角の、ニッチですよ、コレ↑↑↑↑↑
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ