2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

私は!!!
タオル地のホテル仕様のバスマットが好き~~~~~~~~♪
新居では絶対!!!!
というのも、
ウチの母は、カーペット状?のバスマットを
なぜか何枚も敷く習慣があるんですよ。
で、微妙に湿ってて、小さいころから脱衣場がキライだったんです。
なので新居では、
ホテルにあるようなタオルのバスマットを大量に買って
その都度洗うような形式にしたいな~と思ってます^^
でも、バスマットって結構びちゃびちゃになる?
イロイロ探してみたらこんなのありましたよ^^

コップ一杯の水も瞬時にサラリ
カビも生えにくい特殊3層マット
ん~結構いいお値段!
デモなんだかよさそう。
他にもイロイロあるのかなあ???
とイロイロ探してたんですが、
そこで旦那が一言。
新居の脱衣場はスノコを置く!!!!!
え?
ええええええ?
シックな雰囲気の我が家の脱衣場予定なのに
スノコ?
いや~ありえんでしょう?
脱衣場のクッションフロアは、
黒の大理石調なんですよ。
お風呂はヤマハなんですよ。
ちょうどその話をした日にあった友人にその話をしたら
スノコ柄のバスマット探したら?
と言われました(爆)
てか、スノコ柄バスマット、いやっす!!
-----------------------
応援いつもありがとうございます。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
タオル地のホテル仕様のバスマットが好き~~~~~~~~♪
新居では絶対!!!!
というのも、
ウチの母は、カーペット状?のバスマットを
なぜか何枚も敷く習慣があるんですよ。
で、微妙に湿ってて、小さいころから脱衣場がキライだったんです。
なので新居では、
ホテルにあるようなタオルのバスマットを大量に買って
その都度洗うような形式にしたいな~と思ってます^^
でも、バスマットって結構びちゃびちゃになる?
イロイロ探してみたらこんなのありましたよ^^

コップ一杯の水も瞬時にサラリ
カビも生えにくい特殊3層マット
ん~結構いいお値段!
デモなんだかよさそう。
他にもイロイロあるのかなあ???
とイロイロ探してたんですが、
そこで旦那が一言。
新居の脱衣場はスノコを置く!!!!!
え?
ええええええ?
シックな雰囲気の我が家の脱衣場予定なのに
スノコ?
いや~ありえんでしょう?
脱衣場のクッションフロアは、
黒の大理石調なんですよ。
お風呂はヤマハなんですよ。
ちょうどその話をした日にあった友人にその話をしたら
スノコ柄のバスマット探したら?
と言われました(爆)
てか、スノコ柄バスマット、いやっす!!
-----------------------
応援いつもありがとうございます。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
PR

トステムショールームお邪魔してきました♪
行く前に、イロイロ考えていたのですが
フロートタイプってのが、私の好みなのかも?と思い始めましたーー
こういうやつ。

↑キッチン側から見たリビング。
今まで書いてた絵では忘れていた梁と照明を描いてみました。
多分若干妄想が入って、
実際よりも広く描いてしまってます^^
ただ、
問題は、子供たちがよじ登ったりした時の耐久性・・・???
な、何キロまで大丈夫なんだろう?
普通に据え置き型のほうがいいんだろうか・・・・・・
ちなみに、以前紹介した、壁面前面の収納は
予算オーバーなので最初から却下です(汗)
しかも、
収納としては、全面壁面ほどの容量がないことと
作りつけ=将来収納を増やすのが難しいことを考えると
また消極的に。
ハイ、小心者の私です。
今度は、テレビ台?リビング収納を探す旅に出かけようか・・・。
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
行く前に、イロイロ考えていたのですが
フロートタイプってのが、私の好みなのかも?と思い始めましたーー
こういうやつ。
↑キッチン側から見たリビング。
今まで書いてた絵では忘れていた梁と照明を描いてみました。
多分若干妄想が入って、
実際よりも広く描いてしまってます^^
ただ、
問題は、子供たちがよじ登ったりした時の耐久性・・・???
な、何キロまで大丈夫なんだろう?
普通に据え置き型のほうがいいんだろうか・・・・・・
ちなみに、以前紹介した、壁面前面の収納は
予算オーバーなので最初から却下です(汗)
しかも、
収納としては、全面壁面ほどの容量がないことと
作りつけ=将来収納を増やすのが難しいことを考えると
また消極的に。
ハイ、小心者の私です。
今度は、テレビ台?リビング収納を探す旅に出かけようか・・・。
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

白い内装の素敵なおウチ♪
とってもよかったです♪
広さもウチとよく似ていて、イメージがつかめましたよ♪
ただ~し問題点がひとつ。
洗面がエルーラでした・・・・・。
きゃ~素敵♪やっぱりいいなあ。エルーラ。
それから、
トイレの造作棚が、ウチで考えていたのに、+α があって、いい感じ・・。

こんなニッチの棚でした♪
ウチは、キッチンの横にこんなニッチを計画しているのですが、
上部の壁に、操作パネルを集約してすっきりさせようと思ってるんです♪
○エコキュート
○床暖房
○インターフォン
○各種スイッチ
で、棚の下は何もなしで考えていたのですが、
こういうのも良いかも????
ととってもこのニッチが気に入りましたよ♪
---------------------------------
見学会に参加しての旦那の感想。
○広いな~広すぎるんちゃう?ウチ、もうちょっと削ったら・・・??
(述べ床面積がよく似ているの)
・・・・・・もう無理です!!
○納戸を案内されて、ここが社長室より若干狭いくらいと
うれしそうに力説された・・分かってるって!
いや、うれしそうってのは、誤解と思う・・・
○白い家は汚れやすそう、ちゃんと掃除してよ~
ん?掃除は私だけのシゴトか??
○ニッチに間接照明、かっこいいな~あんなのうちでもしようよ。
既に、予定してます・・・。
やっぱりこういう会話になる、にゃん太郎♪夫婦なのでした。
応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
とってもよかったです♪
広さもウチとよく似ていて、イメージがつかめましたよ♪
ただ~し問題点がひとつ。
洗面がエルーラでした・・・・・。
きゃ~素敵♪やっぱりいいなあ。エルーラ。
それから、
トイレの造作棚が、ウチで考えていたのに、+α があって、いい感じ・・。
こんなニッチの棚でした♪
ウチは、キッチンの横にこんなニッチを計画しているのですが、
上部の壁に、操作パネルを集約してすっきりさせようと思ってるんです♪
○エコキュート
○床暖房
○インターフォン
○各種スイッチ
で、棚の下は何もなしで考えていたのですが、
こういうのも良いかも????
ととってもこのニッチが気に入りましたよ♪
---------------------------------
見学会に参加しての旦那の感想。
○広いな~広すぎるんちゃう?ウチ、もうちょっと削ったら・・・??
(述べ床面積がよく似ているの)
・・・・・・もう無理です!!
○納戸を案内されて、ここが社長室より若干狭いくらいと
うれしそうに力説された・・分かってるって!
いや、うれしそうってのは、誤解と思う・・・
○白い家は汚れやすそう、ちゃんと掃除してよ~
ん?掃除は私だけのシゴトか??
○ニッチに間接照明、かっこいいな~あんなのうちでもしようよ。
既に、予定してます・・・。
やっぱりこういう会話になる、にゃん太郎♪夫婦なのでした。
応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

トステムさんの壁面収納。
コレは以前から憧れていたタイプの収納です。
商談中には、すんごく熱く語っていて
もちろんお見積りの中には入れていただいていたのですが、
ぎりぎりになって
私には贅沢なのかも?
普通のテレビボードでいいのでは?
となぜか弱気になって、一度保留にしておいたのです。
で、その後ちょっと控えめの構成にしてみたり
やっぱりニトリで良いかと思ってみたり
う~んと悩んでいたのですが、
キッチン収納が予算内に収まりそうな気配なので
リビング収納は思い切りたいと思います♪
次のお休みにショールームに行こうっと♪
--------------------------
コドモ関係の集まり?で今帰ってきました。
月末はイロイロと収支報告があるのです。
なかなか、手ごわいですが頑張ります♪
あ、そうそう、
なので今日は現場にいけず。
一応、近くを通りかかって覗き込んだ時に
大工さんんと目が合ったような気もしたのですが
決して無視をしたわけではないので誤解しないでくださいね♪
↑の集まりに行こうと急いでいたのです♪
(って、大工さんはブログ見てないか・・・)
応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

キッチン収納に悩んでいる私。
ナゼ悩んでいるか。
すごく大きい?ゴミ箱を複数、想定しているからです。
私達の住んでる自治体のゴミ分別は・・・・
○ 燃やせるゴミ
○ 金属類
○ プラスチック(ペットボトル除く)
○ ペットボトル
○ ガラス類
○ 雑誌
○ 新聞
○ ダンボール
・・・・よくよく眺めてみるとこんなに分かれてたっけ(汗)
この中で、キッチン付近に置きたい物
○ 燃えるゴミ
○ 金属類
○ プラスチック(ペットボトル除く)
○ ペットボトル
○ ガラス類
の5つの分別が出来るゴミ箱を置きたいのです。
で、ひろ~いゴミ箱スペースがいるのでは?と。
庭に大きめのゴミ箱を置いて、
マメにソチラに捨てるようにして、
キッチンには小さいゴミ箱を置くという案もありますが
「多分、無理!そんなんしても、絶対キッチンに溜め込むって」と
旦那に却下されてしまったのです。
ホラ、うちって夫婦で酒飲みなので
金属のゴミは98%くらいビールの空き缶なんですよ。
いちいち外に捨てに行くのは大変でしょ、との事。
イヤイヤ、少しだけ溜める場所作って1日に一回程度外に捨てに行く、
という制度なんだけどな・・私が考えてるのは。
---------------------------------------------
でも、ゴミ箱ばっかりで狭くなるのもなあ。
いっそ、ゴミ箱を
○ 燃やせるゴミ
○ それ以外
の簡易にして、外ゴミ箱に捨てるタイミングで
分別のほうがいいのかも?
ゴミ箱シリーズも多分続きます。
応援ありがとうございます♪
人の家のゴミ事情なんて、聞いててもしょうがないですね。スミマセン。
でも他の人はどうしてるんだろ?
ウチはこんなやり方してる!とか
もしよかったらコメントくださいな♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ナゼ悩んでいるか。
すごく大きい?ゴミ箱を複数、想定しているからです。
私達の住んでる自治体のゴミ分別は・・・・
○ 燃やせるゴミ
○ 金属類
○ プラスチック(ペットボトル除く)
○ ペットボトル
○ ガラス類
○ 雑誌
○ 新聞
○ ダンボール
・・・・よくよく眺めてみるとこんなに分かれてたっけ(汗)
この中で、キッチン付近に置きたい物
○ 燃えるゴミ
○ 金属類
○ プラスチック(ペットボトル除く)
○ ペットボトル
○ ガラス類
の5つの分別が出来るゴミ箱を置きたいのです。
で、ひろ~いゴミ箱スペースがいるのでは?と。
庭に大きめのゴミ箱を置いて、
マメにソチラに捨てるようにして、
キッチンには小さいゴミ箱を置くという案もありますが
「多分、無理!そんなんしても、絶対キッチンに溜め込むって」と
旦那に却下されてしまったのです。
ホラ、うちって夫婦で酒飲みなので
金属のゴミは98%くらいビールの空き缶なんですよ。
いちいち外に捨てに行くのは大変でしょ、との事。
イヤイヤ、少しだけ溜める場所作って1日に一回程度外に捨てに行く、
という制度なんだけどな・・私が考えてるのは。
---------------------------------------------
でも、ゴミ箱ばっかりで狭くなるのもなあ。
いっそ、ゴミ箱を
○ 燃やせるゴミ
○ それ以外
の簡易にして、外ゴミ箱に捨てるタイミングで
分別のほうがいいのかも?
ゴミ箱シリーズも多分続きます。
応援ありがとうございます♪
人の家のゴミ事情なんて、聞いててもしょうがないですね。スミマセン。
でも他の人はどうしてるんだろ?
ウチはこんなやり方してる!とか
もしよかったらコメントくださいな♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ