2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

外構のことでイロイロ・・・・・・悩み中^^
え~と、ネットを徘徊していたら
こんなもの発見!

ウッドデッキに埋め込むLEDライト
ソーラーシステムだから、配線の必要なし。ぼんやり光るタイプのようです。
2つセットで3480円とお買い得なのでつけてもらう約束を。
これ2つではさみしい?
どこにつけるのがかわいいだろ?
ウッドデッキ工事は年明けなので、しばらく悩むことにします^^
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4975149442263.html
↑ここで買えるみたいですよ♪
青もあるみたいです♪
それからもうひとつ。
シンボルツリーは、南国風?でドラセナとか、を希望してましたが
仮押さえしてもらってる樹木は、枝ぶりがあまりきれいじゃなかったそうで。
私も探してみます、と返事をさせていただいてました。
先日、園芸センターのようなところに行ってみましたが
鉢植えはいっぱいあるけど、庭木は・・・みかんとかレモンとかしかない。
シンボルツリーがみかんってのも、斬新ですかね(爆)
室内用の鉢植えを、庭に植えても、温度差で枯れることがほとんどなんですって。
なるほど、難しいなあ。。。
と、
いろいろ考えてて、ひとつ案。
大きい樽を置いて、鉢植えの観葉植物を寄せ植え風に見せる。
枯れそうになっても、鉢をとりかえるだけでOK!

↑こんな樽。
というのも、
↑で書いた仮押さえのドラセナが、24000円だったのですが
園芸センターで見た観葉植物系は、モノによるけど、1000円~5000円位で
そろいそうだったんですよ。
なので、樽+数種の植物でも同額ぐらいになるのでは?と思ったわけです。
イメージで行くとこんな感じかな??

ああ、久しぶりに絵を描きましたね。
ヤシの木なのかドラセナなのか新種の植物なのか
ヘタな絵でスミマセン。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/truetools/h-60.html
↑樽はここでドーゾ^^7220円だそうです♪
というわけで、この投稿は
外構さんへの報告?も兼ねています(笑)
よかったらご検討ください♪
-------------------------------
応援ありがとう♪
ショックなことが////////////
2週間前に買ったばかりの掃除機が壊れました(爆)蓋が閉まらない。
掃除機としては機能してるんですが、テープで貼る?
いや修理??
ランキングに参加してます。
応援いつもありがとう。更新の励みになってますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
ますますパワーアップしますよ♪
え~と、ネットを徘徊していたら
こんなもの発見!
ウッドデッキに埋め込むLEDライト
ソーラーシステムだから、配線の必要なし。ぼんやり光るタイプのようです。
2つセットで3480円とお買い得なのでつけてもらう約束を。
これ2つではさみしい?
どこにつけるのがかわいいだろ?
ウッドデッキ工事は年明けなので、しばらく悩むことにします^^
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4975149442263.html
↑ここで買えるみたいですよ♪
青もあるみたいです♪
それからもうひとつ。
シンボルツリーは、南国風?でドラセナとか、を希望してましたが
仮押さえしてもらってる樹木は、枝ぶりがあまりきれいじゃなかったそうで。
私も探してみます、と返事をさせていただいてました。
先日、園芸センターのようなところに行ってみましたが
鉢植えはいっぱいあるけど、庭木は・・・みかんとかレモンとかしかない。
シンボルツリーがみかんってのも、斬新ですかね(爆)
室内用の鉢植えを、庭に植えても、温度差で枯れることがほとんどなんですって。
なるほど、難しいなあ。。。
と、
いろいろ考えてて、ひとつ案。
大きい樽を置いて、鉢植えの観葉植物を寄せ植え風に見せる。
枯れそうになっても、鉢をとりかえるだけでOK!
↑こんな樽。
というのも、
↑で書いた仮押さえのドラセナが、24000円だったのですが
園芸センターで見た観葉植物系は、モノによるけど、1000円~5000円位で
そろいそうだったんですよ。
なので、樽+数種の植物でも同額ぐらいになるのでは?と思ったわけです。
イメージで行くとこんな感じかな??
ああ、久しぶりに絵を描きましたね。
ヤシの木なのかドラセナなのか新種の植物なのか
ヘタな絵でスミマセン。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/truetools/h-60.html
↑樽はここでドーゾ^^7220円だそうです♪
というわけで、この投稿は
外構さんへの報告?も兼ねています(笑)
よかったらご検討ください♪
-------------------------------
応援ありがとう♪
ショックなことが////////////
2週間前に買ったばかりの掃除機が壊れました(爆)蓋が閉まらない。
掃除機としては機能してるんですが、テープで貼る?
いや修理??
ランキングに参加してます。
応援いつもありがとう。更新の励みになってますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
ますますパワーアップしますよ♪
PR
この記事にコメントする

絵、すさが!わかるわかる。って感じで絵を見てました。
こんなんのを画像として落とせるなんてすごい。やっぱ尊敬。
外回りが始まると、いろいろ木の感じとかで表情変わりますから楽しいですね。
さて、結露の話題ですが、我が家もアルミです。結露はまだ朝からいるわけでもないし、中で暖房付けているわけでもないのでわかりませんが、どうなることでしょう、気になってます。
それにしても、結露取りのワイパー、面白そう。
同時にお掃除できそうですね。
そして、そして、バーチカルブラインドの皺。
我が家ではバーチカルブラインドを採用しようと考えていますが、4歳の怪獣もいますので、無難にスルーした方がいいのかとも思います。
憧れなんだけど、現実と夢はやっぱ違いますよね。
柔軟剤の香り。癒されますね~
清潔感ある香りで、好きです。
子供がこんな柔軟剤の香りすると、すごく育ちがいい感じできれいなお宅に住んでるっていうイメージします。私だけかな?
こんなんのを画像として落とせるなんてすごい。やっぱ尊敬。
外回りが始まると、いろいろ木の感じとかで表情変わりますから楽しいですね。
さて、結露の話題ですが、我が家もアルミです。結露はまだ朝からいるわけでもないし、中で暖房付けているわけでもないのでわかりませんが、どうなることでしょう、気になってます。
それにしても、結露取りのワイパー、面白そう。
同時にお掃除できそうですね。
そして、そして、バーチカルブラインドの皺。
我が家ではバーチカルブラインドを採用しようと考えていますが、4歳の怪獣もいますので、無難にスルーした方がいいのかとも思います。
憧れなんだけど、現実と夢はやっぱ違いますよね。
柔軟剤の香り。癒されますね~
清潔感ある香りで、好きです。
子供がこんな柔軟剤の香りすると、すごく育ちがいい感じできれいなお宅に住んでるっていうイメージします。私だけかな?

コメントありがとう♪
ほめてくれてうれしいです♪
やっぱりアルミサッシですか??
ネットでは樹脂が人気だし、どうしたものかな、と思ったりしていたのですが、意外とアルミさん多いですね。ちょっとほっとしました。
結露取り面白いですよ~♪普通にホームセンターで売ってるのでよかったらドーゾ。500円くらいだったと・・
バーチカルブラインドは、そうねえ・・・うち程ひどい怪獣はなかなかいないから大丈夫かもです(爆)
ほめてくれてうれしいです♪
やっぱりアルミサッシですか??
ネットでは樹脂が人気だし、どうしたものかな、と思ったりしていたのですが、意外とアルミさん多いですね。ちょっとほっとしました。
結露取り面白いですよ~♪普通にホームセンターで売ってるのでよかったらドーゾ。500円くらいだったと・・
バーチカルブラインドは、そうねえ・・・うち程ひどい怪獣はなかなかいないから大丈夫かもです(爆)

はい。いつも拝見させて頂いております!^^
植栽の件ですが、こちらで仮押さえの分はハッキリ言ってカッコよくありませんでした。
ので、こちらでも引き続き探してみますが、樽に植えるのも良い案だと思います。
樽のサイズに合う木が見つかれば言うことナシですね。あとは樽があんまり大きすぎると駐車スペースが狭くなるので、サイズには気を付けて下さいね!
実は南国の木で他にもいいのがあるんですが、樹形はオリーブの様なのでにゃん太郎さんのお好みではないかな~?と悩んでます。
また写真を用意しておきますね!
植栽の件ですが、こちらで仮押さえの分はハッキリ言ってカッコよくありませんでした。
ので、こちらでも引き続き探してみますが、樽に植えるのも良い案だと思います。
樽のサイズに合う木が見つかれば言うことナシですね。あとは樽があんまり大きすぎると駐車スペースが狭くなるので、サイズには気を付けて下さいね!
実は南国の木で他にもいいのがあるんですが、樹形はオリーブの様なのでにゃん太郎さんのお好みではないかな~?と悩んでます。
また写真を用意しておきますね!

お世話になってます♪コメントありがとうございます♪
樽は、↑のネットのは直径60cmのようです。
ぎりぎりOKでしょうか・・・。
木の種類ですが、特にドラセナにこだわってるわけではなくて
そうですね、好きな木・・・オリーブも好きですし、ユーカリとかも好きですよ。
よくある、ゴールドクレストのコーン型は、好きですが、
よく見かけるのでやめておきたいかな?
要は「何この木?変わってる~」ってのが好きです(←一番ややこしい要望??)
あ、それから、
ドラセナの扇型の葉っぱが、低い位置で生えてる種類のがあるとおもうのですが
(こんな説明でわかるでしょうか)
こういうのと組み合わせたら、背の高い木が、ふつーのでもそれらしくなるかなと
思ってます。
オリーブ風の写真、また見せてください♪
樽は、↑のネットのは直径60cmのようです。
ぎりぎりOKでしょうか・・・。
木の種類ですが、特にドラセナにこだわってるわけではなくて
そうですね、好きな木・・・オリーブも好きですし、ユーカリとかも好きですよ。
よくある、ゴールドクレストのコーン型は、好きですが、
よく見かけるのでやめておきたいかな?
要は「何この木?変わってる~」ってのが好きです(←一番ややこしい要望??)
あ、それから、
ドラセナの扇型の葉っぱが、低い位置で生えてる種類のがあるとおもうのですが
(こんな説明でわかるでしょうか)
こういうのと組み合わせたら、背の高い木が、ふつーのでもそれらしくなるかなと
思ってます。
オリーブ風の写真、また見せてください♪