2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

リビングには、ソファとテーブルがまだありません。
ソファは気に入るのが見つかるまで時間をかけようと思ってたし
テーブルはソファに合わせたいし、と思ってまして。
で、
お気に入りのソファが見つかりましたので
とりあえず、そのソファにあうテーブルを探す旅に出ようかと思います^^
で、そのソファとは??
もともと、ブランド志向ではなくて、
ブランドバックは、ほとんど持ってないし
服はほとんどが、しまむらか、アベイルか、ハニーズだし
外食はファミレスとかだし、
車は薄汚れてるし、
・・・薄汚れてるのは、別に金銭感覚とは関係ないですね。
家具もその辺のでいいやとおもっていたのですが、
とってもほしいソファが出てきてしまいました。

コレ!
知る人ぞ知る、コルビュジェのソファ。
著作権だっけ?はもう消滅しているらしく、リブロダクト品とやらで
さまざまな会社から、発売されています。
なので、素材も、超高級本革から、人工皮革まで・・・さまざま。
ネットでちょっと検索しても、
お値段が、10万を切るくらいから、30万越えまであります。
↑の写真を(勝手に)お借りしたお店はこちら
http://www.hiishi-interior.com/SHOP/LC2-3P-011.html
(写真勝手にお借りしてすみません!ダメなら言ってください、でも宣伝になるしいいですよね・・)
さて、私はなぜこんなソファを知ったのか?
コルビュジェは、有名な建築家。
インテリアコーディネーターの試験範囲なんですよ。
ユーキャンの受講料、試験の申し込み代と試験会場までの交通費で
10万位?と予算立てしてたんですが、
どうも、インテリアの分野に目が肥えてきて、
余計なお金を使いそうです(汗)
あ、コドモが汚すことを考慮して、
もちろん合成皮革を購入予定ですよ♪
-----------------------------------
このソファ、以前の私なら絶対選ばなかったと思う。
もっと、ふかふかしてて、もこもこしてそうなのが好きだったから。
でもね、旦那の好みに近い形なので
これはこれでよかったような気がします。
あれ、タイトルは、リビングテーブルが主役だったのに。
記事書いたらソファの話になってしまいました。
あはは~
ま、リビングテーブル探しに、
また色んな家具屋めぐりをするということですわ・・・
やな思いをした家具屋、その1、その2 にはいくべきか・・・。
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪
ソファは気に入るのが見つかるまで時間をかけようと思ってたし
テーブルはソファに合わせたいし、と思ってまして。
で、
お気に入りのソファが見つかりましたので
とりあえず、そのソファにあうテーブルを探す旅に出ようかと思います^^
で、そのソファとは??
もともと、ブランド志向ではなくて、
ブランドバックは、ほとんど持ってないし
服はほとんどが、しまむらか、アベイルか、ハニーズだし
外食はファミレスとかだし、
車は薄汚れてるし、
・・・薄汚れてるのは、別に金銭感覚とは関係ないですね。
家具もその辺のでいいやとおもっていたのですが、
とってもほしいソファが出てきてしまいました。
コレ!
知る人ぞ知る、コルビュジェのソファ。
著作権だっけ?はもう消滅しているらしく、リブロダクト品とやらで
さまざまな会社から、発売されています。
なので、素材も、超高級本革から、人工皮革まで・・・さまざま。
ネットでちょっと検索しても、
お値段が、10万を切るくらいから、30万越えまであります。
↑の写真を(勝手に)お借りしたお店はこちら
http://www.hiishi-interior.com/SHOP/LC2-3P-011.html
(写真勝手にお借りしてすみません!ダメなら言ってください、でも宣伝になるしいいですよね・・)
さて、私はなぜこんなソファを知ったのか?
コルビュジェは、有名な建築家。
インテリアコーディネーターの試験範囲なんですよ。
ユーキャンの受講料、試験の申し込み代と試験会場までの交通費で
10万位?と予算立てしてたんですが、
どうも、インテリアの分野に目が肥えてきて、
余計なお金を使いそうです(汗)
あ、コドモが汚すことを考慮して、
もちろん合成皮革を購入予定ですよ♪
-----------------------------------
このソファ、以前の私なら絶対選ばなかったと思う。
もっと、ふかふかしてて、もこもこしてそうなのが好きだったから。
でもね、旦那の好みに近い形なので
これはこれでよかったような気がします。
あれ、タイトルは、リビングテーブルが主役だったのに。
記事書いたらソファの話になってしまいました。
あはは~
ま、リビングテーブル探しに、
また色んな家具屋めぐりをするということですわ・・・
やな思いをした家具屋、その1、その2 にはいくべきか・・・。
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪
PR
この記事にコメントする

悩みますよね。しかもシアワセな悩み(笑)
にゃん太郎さんのセレクトはモダンで白いお家に似合いますね♪
我が家はスライドするタイプに気持ちが傾きつつあります。
結局今の時点でソファにゆっくり座るなんて週末のみ(笑)そうするとハイバックでゆったりしたいね、と珍しく夫婦で意見が一致しております。
センターテーブルも悩んでおりますが、リフティングタイプで広さが2倍になるものにして、和室と兼用しようかと思っています。
そうそう、試験お疲れ様でした。結果が楽しみですね。続けての書き込み、失礼しました。
にゃん太郎さんのセレクトはモダンで白いお家に似合いますね♪
我が家はスライドするタイプに気持ちが傾きつつあります。
結局今の時点でソファにゆっくり座るなんて週末のみ(笑)そうするとハイバックでゆったりしたいね、と珍しく夫婦で意見が一致しております。
センターテーブルも悩んでおりますが、リフティングタイプで広さが2倍になるものにして、和室と兼用しようかと思っています。
そうそう、試験お疲れ様でした。結果が楽しみですね。続けての書き込み、失礼しました。

スライドタイプもいいですよね^^
先日ニトリで、電動タイプを試してみましたがいい感じでした。
我が家の場合、子供たちが気に入ってしまって、リモコンで遊んでしまったので、壊れるのは時間の問題かも知れません。なのでもしリクライニング機能があっても手動かな(爆)
センターテーブルも
サイズ、難しいですよね。
我が家も迷ってます。
先日ニトリで、電動タイプを試してみましたがいい感じでした。
我が家の場合、子供たちが気に入ってしまって、リモコンで遊んでしまったので、壊れるのは時間の問題かも知れません。なのでもしリクライニング機能があっても手動かな(爆)
センターテーブルも
サイズ、難しいですよね。
我が家も迷ってます。