2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

ひっさしぶりに通帳記入をしたら。

エコキュート助成金が振り込まれていましたが
ケーブルテレビの加入金の引き落とし時残高が足りなかったことも判明しました(汗)
今までは、私の実家に居候=両親に家賃を払い、水道光熱費は父の口座から引き落とされていたので、いろんなものが引き落としされるのに慣れてないんです(汗)
気をつけないと!

↑濡れてますが(汗)
で、
今月の水道料金。
前回が、ほぼ半月で1500円位でしたので
予想通りの展開です。
でも、いろいろネットで検索したんですよ。
節約サイトで水道使用量を検索したら、
一か月で30立米て、使いすぎのようです。
確かに我が家は、
お風呂ではシャワー使いまくり、
残り湯は洗濯に使わずそのまま捨て、
子供は冬なのに、外で水遊びをし、
・・・・そりゃ、使いすぎでしょ。
というわけで、
とりあえず一か月ほどは、節水を意識してみようと思います。
とりあえず、私がお風呂に最後に入って、シャワーを極力使わないというのを実践してみよう♪
お湯=エコキュート=電気やから電気代節約にもなるはず!
※今日さっそく実践したら
いつもはお風呂上がりに500リットルを記録するのに
400リットルくらいでした、って、私100リットルもシャワーに浪費してたの?
-----------------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
年末の一カ月点検での
●コンセント追加
●お風呂シャワーの点検
の件について連絡をいただきましたよ♪
土曜日に来てくださるそうです♪
ついでに昨日の紛失物の件
読んでくださったそうで営業さんから対処方法があると教えていただきました♪感謝♪
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
エコキュート助成金が振り込まれていましたが
ケーブルテレビの加入金の引き落とし時残高が足りなかったことも判明しました(汗)
今までは、私の実家に居候=両親に家賃を払い、水道光熱費は父の口座から引き落とされていたので、いろんなものが引き落としされるのに慣れてないんです(汗)
気をつけないと!
↑濡れてますが(汗)
で、
今月の水道料金。
前回が、ほぼ半月で1500円位でしたので
予想通りの展開です。
でも、いろいろネットで検索したんですよ。
節約サイトで水道使用量を検索したら、
一か月で30立米て、使いすぎのようです。
確かに我が家は、
お風呂ではシャワー使いまくり、
残り湯は洗濯に使わずそのまま捨て、
子供は冬なのに、外で水遊びをし、
・・・・そりゃ、使いすぎでしょ。
というわけで、
とりあえず一か月ほどは、節水を意識してみようと思います。
とりあえず、私がお風呂に最後に入って、シャワーを極力使わないというのを実践してみよう♪
お湯=エコキュート=電気やから電気代節約にもなるはず!
※今日さっそく実践したら
いつもはお風呂上がりに500リットルを記録するのに
400リットルくらいでした、って、私100リットルもシャワーに浪費してたの?
-----------------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
年末の一カ月点検での
●コンセント追加
●お風呂シャワーの点検
の件について連絡をいただきましたよ♪
土曜日に来てくださるそうです♪
ついでに昨日の紛失物の件
読んでくださったそうで営業さんから対処方法があると教えていただきました♪感謝♪
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
PR
この記事にコメントする

こんにちは~♪電気代は同じくらいだったのですが!我が家は水道料金1月で1500円くらいですよ~。住んでる地域にもよるんでしょうね。ビッグドラムはお風呂の残り湯を使うと感動します!!
深夜料金使用のため、タイマーセットで朝5時に乾燥まで仕上がるようにしてあるんですが(私が5時半に起きるから)、湯船のお湯がもうほとんどなくなってます!!かなりの節水ですよ~。いかがですか??(^^)
ただ、我が家の場合、お料理中、隣でお水出しっぱなしにして遊ぶのが好きで・・・全然エコじゃなく(;_+)でも水を止めると相手しないといけなくなるのでその無駄はなかなか省けそうにないです。
ちなみに我が家はエコキュートじゃないんですけどね(^^;)使うお湯の量がすっごく少ないみたいで、ハウスメーカーの方が「それでは一生かかっても元が取れませんよ。」とアドバイスをくれたので(^^)
でも他のご家庭といろんな料金とか比べたことがなかったので・・・にゃん太郎さんのブログ、すごくためになってます(^0^)/
深夜料金使用のため、タイマーセットで朝5時に乾燥まで仕上がるようにしてあるんですが(私が5時半に起きるから)、湯船のお湯がもうほとんどなくなってます!!かなりの節水ですよ~。いかがですか??(^^)
ただ、我が家の場合、お料理中、隣でお水出しっぱなしにして遊ぶのが好きで・・・全然エコじゃなく(;_+)でも水を止めると相手しないといけなくなるのでその無駄はなかなか省けそうにないです。
ちなみに我が家はエコキュートじゃないんですけどね(^^;)使うお湯の量がすっごく少ないみたいで、ハウスメーカーの方が「それでは一生かかっても元が取れませんよ。」とアドバイスをくれたので(^^)
でも他のご家庭といろんな料金とか比べたことがなかったので・・・にゃん太郎さんのブログ、すごくためになってます(^0^)/

コメントありがとう♪
そっか~やっぱり我が家は使いすぎ?
市町村によって、水道代は違うみたいですが・・・、もし差し支えなければノンタンさんの使用量(何m3なのか)を教えてください~。
でもでも。エコキュートじゃなくて電気代一緒くらいなら、絶対我が家のほうが使いすぎですね。エコキュートと電気温水器だと、3倍位電気代が違うと聞きましたよ^^
洗濯機はね、脱衣室の中で、お風呂から一番遠いところにあるんです。ずぼらな私は、お風呂の残り湯を洗濯に使うなんてありえないと思ったので・・・やっぱり考えておけばよかったかなあ・・・
私も毎日5時半起きですよ^^
そっか~やっぱり我が家は使いすぎ?
市町村によって、水道代は違うみたいですが・・・、もし差し支えなければノンタンさんの使用量(何m3なのか)を教えてください~。
でもでも。エコキュートじゃなくて電気代一緒くらいなら、絶対我が家のほうが使いすぎですね。エコキュートと電気温水器だと、3倍位電気代が違うと聞きましたよ^^
洗濯機はね、脱衣室の中で、お風呂から一番遠いところにあるんです。ずぼらな私は、お風呂の残り湯を洗濯に使うなんてありえないと思ったので・・・やっぱり考えておけばよかったかなあ・・・
私も毎日5時半起きですよ^^