2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

先日銀行に行ったときにもらってきました。
ローンのパンフレット。
(実用ではなく、興味として)
我が家がローンを組んだ1年前は、
3年固定:1.2%
5年固定:1.7%
10年固定:2.3%
でしたが、
今回10年固定だけが、2.0%と、0.3%下がっていましたよ。
我が家は5年固定なので、
ちょっとホッとしました(笑)
もし10年固定を選択していたら、
きっと私、
1週間くらい悔しくて悶絶してると思います(笑)
試算してみました。
0.3%変わると、
固定期間10年での差額、1000万の借入で319,291円になりますよ!
もし2000万借りると、倍の差額が・・・
恐るべし、金利!たった0.3%で・・・・・
高級ソファが買えますよ。
と試算したものの、
我が家は5年固定だから関係ないんだも~ん。
って無責任な記事ですんません・・・
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
梅雨明けしたのでは?
と思うくらい、毎日いい天気!!
東京地方が先梅雨明けしたみたいですね、
って、ニンゲンが決めるものだからね・・・
誤差もあるのよね、きっと。
応援ありがとうございます♪
いろいろと、励みになってますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
ローンのパンフレット。
(実用ではなく、興味として)
我が家がローンを組んだ1年前は、
3年固定:1.2%
5年固定:1.7%
10年固定:2.3%
でしたが、
今回10年固定だけが、2.0%と、0.3%下がっていましたよ。
我が家は5年固定なので、
ちょっとホッとしました(笑)
もし10年固定を選択していたら、
きっと私、
1週間くらい悔しくて悶絶してると思います(笑)
試算してみました。
0.3%変わると、
固定期間10年での差額、1000万の借入で319,291円になりますよ!
もし2000万借りると、倍の差額が・・・
恐るべし、金利!たった0.3%で・・・・・
高級ソファが買えますよ。
と試算したものの、
我が家は5年固定だから関係ないんだも~ん。
って無責任な記事ですんません・・・
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
梅雨明けしたのでは?
と思うくらい、毎日いい天気!!
東京地方が先梅雨明けしたみたいですね、
って、ニンゲンが決めるものだからね・・・
誤差もあるのよね、きっと。
応援ありがとうございます♪
いろいろと、励みになってますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
PR

固定資産税のお知らせが来ました。
お知らせじゃないや、納付書?てのかしら?請求書?違うか・・
通知書・・・かな?

主要部を隠してるので写真載せた意味があまりありませんが
上のが土地の、下のがおウチのです。
土地については
平成18年に購入してすでに支払いをしていたのですが
住宅を建てたことによって特例措置とやらで安くなっています。
大体ですが、1/8くらいになりました^^やっほ~♪
おウチは
3年間軽減があるので思ったほどではなかったです。
いや、安ければ安いほどいいのですけどねーー
気になるお値段ですが・・・
↑の土地と合わせて、今回の定額給付+子育て支援金で払えちゃうくらいです(笑)
あ、車の税金もプラスすると足が出るな・・・。
結局お役所からもらった分以上お役所に返すということになりそうですな(爆)
------------------------------------
だいぶ前にもらって忘れていた図書カードを発見したので

こんな本を買ってみました。
すでに挫折気味です。
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
お知らせじゃないや、納付書?てのかしら?請求書?違うか・・
通知書・・・かな?
主要部を隠してるので写真載せた意味があまりありませんが
上のが土地の、下のがおウチのです。
土地については
平成18年に購入してすでに支払いをしていたのですが
住宅を建てたことによって特例措置とやらで安くなっています。
大体ですが、1/8くらいになりました^^やっほ~♪
おウチは
3年間軽減があるので思ったほどではなかったです。
いや、安ければ安いほどいいのですけどねーー
気になるお値段ですが・・・
↑の土地と合わせて、今回の定額給付+子育て支援金で払えちゃうくらいです(笑)
あ、車の税金もプラスすると足が出るな・・・。
結局お役所からもらった分以上お役所に返すということになりそうですな(爆)
------------------------------------
だいぶ前にもらって忘れていた図書カードを発見したので
こんな本を買ってみました。
すでに挫折気味です。
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪

私の場合、お尻に火がつかないとなかなか行動できないタイプなんです。
なので?ソファやベッドを買おうと残しておいた予算を
思い切って繰り上げ返済してきました♪
↑意味分かりにくいですね。
ヘンに貯金があると使い込むので、
手元のお金を失くして、さっさと就職先を探そうという意味っすー
写真を載せようと思ったけど、
全部モザイクになるからやめました(爆)
徳島銀行さんの手続き方法は以下の通り。
1.手数料は5250円です。
2.1回の返済額は、月々の元金返済分を足していった額になります。
だから、たとえば、100万返したい!と思っても
端数が出ます^^
3.前回の支払から今日までの分の利息は、
日割り計算されて、一緒に請求されます。
4.持っていくのは、通帳と印鑑だけでいいみたい。
私はローン支払い予定表も持っていきました。
そうですね、
時間的には15分位で全部終わったかな?
なかなか感じのいい担当さんに当たったのでよかった(笑)
さていくら繰り上げたのかは内緒ですが、
何と!!!!
3年も短縮しましたよ^^やった~~~~~~~~~~~!
さて、
お金がなくなったので?
ソファとベッドは、結局、買えませんので
頑張って転職先を見つけて、稼いでから買います(爆)
ほら、ソファを買うため!と思うと、仕事も楽しいはず^^
-------------------------------------
写真いろいろ

イチゴジャム!美味しく出来ました^^

アクリル絵の具で塗ってみました。
まだ途中ですが、いかがでしょ?

ダイソーでGetなかなかいい感じ^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
なので?ソファやベッドを買おうと残しておいた予算を
思い切って繰り上げ返済してきました♪
↑意味分かりにくいですね。
ヘンに貯金があると使い込むので、
手元のお金を失くして、さっさと就職先を探そうという意味っすー
写真を載せようと思ったけど、
全部モザイクになるからやめました(爆)
徳島銀行さんの手続き方法は以下の通り。
1.手数料は5250円です。
2.1回の返済額は、月々の元金返済分を足していった額になります。
だから、たとえば、100万返したい!と思っても
端数が出ます^^
3.前回の支払から今日までの分の利息は、
日割り計算されて、一緒に請求されます。
4.持っていくのは、通帳と印鑑だけでいいみたい。
私はローン支払い予定表も持っていきました。
そうですね、
時間的には15分位で全部終わったかな?
なかなか感じのいい担当さんに当たったのでよかった(笑)
さていくら繰り上げたのかは内緒ですが、
何と!!!!
3年も短縮しましたよ^^やった~~~~~~~~~~~!
さて、
お金がなくなったので?
ソファとベッドは、結局、買えませんので
頑張って転職先を見つけて、稼いでから買います(爆)
ほら、ソファを買うため!と思うと、仕事も楽しいはず^^
-------------------------------------
写真いろいろ
イチゴジャム!美味しく出来ました^^
アクリル絵の具で塗ってみました。
まだ途中ですが、いかがでしょ?
ダイソーでGetなかなかいい感じ^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪

来ました!
固定資産評価額決定通知書

気になる評価額ですが・・・
お支払した建築費のですね・・・
4割くらいの額になっていますね・・・。
これは高いのか、安いのか・・・。
以前どなたかのブログだったか、
評価額が安いと固定資産税も安いのでうれしいはずだけど
評価額が低いのも、なんだかな。
と書かれていたのですが、なんだかその気持ちわかる!!
3年間は新築軽減があるそうなので
4割くらいの支払になるそうです♪
土地と合わせると・・・それでも結構いい金額だ!
ん~気を引き締めないと!
でも、これであとは、外構のお支払が終われば
おウチのお金関係、終了ですな^^
個人的には
旦那はフルネームなのに、
共有名義の私は「他一名」となってるのが気になりますが・・・
-----------------------------------
応援ありがとうございます♪
衝撃のひとこと
(エイプリルフールですがホントの話)
最近宴会続きで体系がやばい私。
今日とうとう言われました?
「3人目?」
きゃ~~~違います!
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪
固定資産評価額決定通知書
気になる評価額ですが・・・
お支払した建築費のですね・・・
4割くらいの額になっていますね・・・。
これは高いのか、安いのか・・・。
以前どなたかのブログだったか、
評価額が安いと固定資産税も安いのでうれしいはずだけど
評価額が低いのも、なんだかな。
と書かれていたのですが、なんだかその気持ちわかる!!
3年間は新築軽減があるそうなので
4割くらいの支払になるそうです♪
土地と合わせると・・・それでも結構いい金額だ!
ん~気を引き締めないと!
でも、これであとは、外構のお支払が終われば
おウチのお金関係、終了ですな^^
個人的には
旦那はフルネームなのに、
共有名義の私は「他一名」となってるのが気になりますが・・・
-----------------------------------
応援ありがとうございます♪
衝撃のひとこと
(エイプリルフールですがホントの話)
最近宴会続きで体系がやばい私。
今日とうとう言われました?
「3人目?」
きゃ~~~違います!
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪

え~と、
これは市町村ごとに決まってる金額だから公表しても大丈夫??
還付金!!246,000円~~~~♪
振り込まれてました♪
エコキュート補助や減税還付を上回る補助にコーフン!!
て、よく考えたら、
浄化槽設置にその何倍かかかってるからね(爆)
まあでも、この時期に還付があるのはうれしいですね♪
もちろん、春まで置いておきますよ。
春には、不動産取得税+固定資産税が来ますからね~。
出来れば全納したい・・・足りるかな?足りますように!!
------------------------------
ご覧頂いてありがとうございます♪
ちょっとピンボケでごめん!

またまたイカをもらってきたので
イカ飯初挑戦!もち米なかったからふつーのご飯で作りましたが
なかなか美味でした♪
ランキングに参加しています♪
応援ありがとう^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
励みになります♪さんきゅ!
これは市町村ごとに決まってる金額だから公表しても大丈夫??
還付金!!246,000円~~~~♪
振り込まれてました♪
エコキュート補助や減税還付を上回る補助にコーフン!!
て、よく考えたら、
浄化槽設置にその何倍かかかってるからね(爆)
まあでも、この時期に還付があるのはうれしいですね♪
もちろん、春まで置いておきますよ。
春には、不動産取得税+固定資産税が来ますからね~。
出来れば全納したい・・・足りるかな?足りますように!!
------------------------------
ご覧頂いてありがとうございます♪
ちょっとピンボケでごめん!
またまたイカをもらってきたので
イカ飯初挑戦!もち米なかったからふつーのご飯で作りましたが
なかなか美味でした♪
ランキングに参加しています♪
応援ありがとう^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
励みになります♪さんきゅ!