2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

現在使っている冷蔵庫は結婚する時に買ったのですが、
狭いマンション(1LDK)住まいを考慮して小さめなのです。
ま、今も、ミニキッチン付②世帯なのでちょうどいいサイズですけどね。
----------------------------------------------
ってか、結婚したの1999年3月なのでもうすぐ10年だよ(爆)
私は貴金属に興味がないのですが
(というか金属アレルギーなので無理)
冗談半分で旦那に「来年はスイートテンダイヤモンドやね」と言ったら
「スイートテン『家』あるやん」と言われた・・・。
家は、そういうものですか???
----------------------------------------------
おっとハナシがずれました。冷蔵庫です♪
私の希望は・・・・・
① 幅68.5センチのタイプがいいかなあ・・・
コレは食器棚との兼ね合いで先日決めました^^
② フレンチドア(両開き)か、
片開きなら、壁が左なので右から左にあけるタイプ
③ もちろんイマドキ当たり前ですが
氷が自動で出来て、氷部屋が独立しているタイプ
開き戸を開けて、引き出すを出すタイプは却下です。
(こんな説明で分かるかしらん)
④ 出来たら、野菜室が一番下、冷凍は真ん中がいいな♪
これは先日ヤマダデンキさんが教えてくれましたが
2メーカーしかやってないそうです。
聞いたのに忘れたので調べたら、日立と・・・もうひとつが探せない・・
⑤ 色は、白い内装にあわせて白!といいたいところですが
真っ白の冷蔵庫って若干安っぽく見えるのは私だけ?
グレーとかシルバーにしようかな???
⑥ シャープのは保温機能があるけど・・・これはいらんかな??
----------------------------------
実は、電気屋で見た三菱が気になってますが、
ちょっと過大広告気味なので、ドウだろうと斜め目線で様子見てます。
④の要望のメーカーじゃないし。
三菱ならMR-G47Nかなあ?

動くん棚と、瞬冷凍ってヤツが気になってるんです^^
動くん棚は、食品を入れたままで高さ調節できる機能。
背の高いものを入れたいとき、いちいち全部出して棚変えて・・
なんてしないですからね。便利かも♪
瞬冷凍はお弁当作るのに向いてる?肉じゃがもおいしく冷凍できるらしい・・
ムムム・・。
価格.comで見てみると、日立のR-SF45XMが人気みたいですよ♪
奥行きも60cmと浅いし、④のメーカーでもあるし♪

コレですコレ。
ウチの内装にはクールグレーが合いそう。
-----------------------------------------
ランキングに参加しています♪
応援していただけるととってもうれしいです♪
クリックよろしくお願いします^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
狭いマンション(1LDK)住まいを考慮して小さめなのです。
ま、今も、ミニキッチン付②世帯なのでちょうどいいサイズですけどね。
----------------------------------------------
ってか、結婚したの1999年3月なのでもうすぐ10年だよ(爆)
私は貴金属に興味がないのですが
(というか金属アレルギーなので無理)
冗談半分で旦那に「来年はスイートテンダイヤモンドやね」と言ったら
「スイートテン『家』あるやん」と言われた・・・。
家は、そういうものですか???
----------------------------------------------
おっとハナシがずれました。冷蔵庫です♪
私の希望は・・・・・
① 幅68.5センチのタイプがいいかなあ・・・
コレは食器棚との兼ね合いで先日決めました^^
② フレンチドア(両開き)か、
片開きなら、壁が左なので右から左にあけるタイプ
③ もちろんイマドキ当たり前ですが
氷が自動で出来て、氷部屋が独立しているタイプ
開き戸を開けて、引き出すを出すタイプは却下です。
(こんな説明で分かるかしらん)
④ 出来たら、野菜室が一番下、冷凍は真ん中がいいな♪
これは先日ヤマダデンキさんが教えてくれましたが
2メーカーしかやってないそうです。
聞いたのに忘れたので調べたら、日立と・・・もうひとつが探せない・・
⑤ 色は、白い内装にあわせて白!といいたいところですが
真っ白の冷蔵庫って若干安っぽく見えるのは私だけ?
グレーとかシルバーにしようかな???
⑥ シャープのは保温機能があるけど・・・これはいらんかな??
----------------------------------
実は、電気屋で見た三菱が気になってますが、
ちょっと過大広告気味なので、ドウだろうと斜め目線で様子見てます。
④の要望のメーカーじゃないし。
三菱ならMR-G47Nかなあ?

動くん棚と、瞬冷凍ってヤツが気になってるんです^^
動くん棚は、食品を入れたままで高さ調節できる機能。
背の高いものを入れたいとき、いちいち全部出して棚変えて・・
なんてしないですからね。便利かも♪
瞬冷凍はお弁当作るのに向いてる?肉じゃがもおいしく冷凍できるらしい・・
ムムム・・。
価格.comで見てみると、日立のR-SF45XMが人気みたいですよ♪
奥行きも60cmと浅いし、④のメーカーでもあるし♪

コレですコレ。
ウチの内装にはクールグレーが合いそう。
-----------------------------------------
ランキングに参加しています♪
応援していただけるととってもうれしいです♪
クリックよろしくお願いします^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう♪
PR
この記事にコメントする

続いて投稿 ヒーコです 毎度です
びっくりしました
ヒーコの狙ってる冷蔵庫です 同じ~
次の冷蔵庫は絶対三菱!って決めてます
理由は・・・動くん棚と冷蔵庫は三菱でしょという友人の勧めです
氷、今の冷蔵庫は勝手に出来ていいですよね
うちのも自分で作るやつ。。
4人の消費を一人で対応 間に合いません(涙)
びっくりしました
ヒーコの狙ってる冷蔵庫です 同じ~
次の冷蔵庫は絶対三菱!って決めてます
理由は・・・動くん棚と冷蔵庫は三菱でしょという友人の勧めです
氷、今の冷蔵庫は勝手に出来ていいですよね
うちのも自分で作るやつ。。
4人の消費を一人で対応 間に合いません(涙)

住まいブログから来ました。
動くん棚良さそうですよね~。
三菱の新型は冷凍室が真ん中になるみたいです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/20/2762.html
ただ原材料費高騰のため本体も少し値上がりしてるみたいですね。うちも三菱の冷蔵庫狙ってたんですが、ご飯も冷凍するし新型の方がいいかな~と思ったので少し我慢していろんな人のレビューが出てきたり、価格が安くなるのを待つ事にしました。
動くん棚良さそうですよね~。
三菱の新型は冷凍室が真ん中になるみたいです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/20/2762.html
ただ原材料費高騰のため本体も少し値上がりしてるみたいですね。うちも三菱の冷蔵庫狙ってたんですが、ご飯も冷凍するし新型の方がいいかな~と思ったので少し我慢していろんな人のレビューが出てきたり、価格が安くなるのを待つ事にしました。

訪問アンドコメントありがとうございます^-^
なんと!三菱は、新商品なら私の希望を網羅してるんですね~すごい!!でも新商品は高いんだろうな・・・でもいい情報ありがとう♪早速電気屋サン行って来ます♪
なんと!三菱は、新商品なら私の希望を網羅してるんですね~すごい!!でも新商品は高いんだろうな・・・でもいい情報ありがとう♪早速電気屋サン行って来ます♪

おお、同時コメントでした。
しかも三菱人気です!びっくりです!!!
過冷却、憧れますよね^^
でも、あの例の、過冷却の水を注ぐと氷になるってのは、イメージ写真で。実際は出来ないみたいですよ。なので過大広告かな~と。でも、機能自体はいいみたいだし・・・悩みます!
しかも三菱人気です!びっくりです!!!
過冷却、憧れますよね^^
でも、あの例の、過冷却の水を注ぐと氷になるってのは、イメージ写真で。実際は出来ないみたいですよ。なので過大広告かな~と。でも、機能自体はいいみたいだし・・・悩みます!