2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

そろそろカーテンの事を考えよ。とイロイロ検索検索。
ホントネットって便利やわ。
カーテンの種類は大きく分けてこんなカンジかな?
① 普通のカーテン
左右に開くタイプで、分厚いのと、レース2枚がさねのヤツですね。
レース部分がオーガンジーのとかも、あるみたいでキレイ!
(シアーカーテンって言うらしい・・・た、多分)
② シェード
上に開くタイプ。最近見学会でもよく見ます♪
とにかくかわいい♪
デモ噂?によると、お高いんだそうで(汗)
後、風が通りにくいので、視線をさえぎって、風だけってのは難しいンかな?
確かに、普通のカーテンだと、真ん中割れてるから
風吹けば、ふわふわと揺れて、分かれますもんね。
③ ブラインド
ほこりがたまって掃除がめんどそう、ってイメージのブラインドですが
社長室(旦那の書斎ね★社長ではないのですが)はブラインドだそうです。
本人に任せます。
④ バーチカルブラインド
縦向きのブラインド。リビングはこれがいいな~!!!!
デモ高そう。いわゆるレースカーテンの機能はどうなるんだろ?
リビング・ダイニングの履き出し窓はこれでいいとして、
同じ室内の他のカーテンとの兼ね合いは?
⑤ ロールスクリーン
くるくる、まくやつ。
⑥ 障子
分類からいくと、ここかなと思ったので一応載せたけど
うちは和室ないから、関係ないっす。
こ、こんなもんかしらん♪
それから、カーテンレールもイロイロあるみたいで・・・・
カーテンボックスつけたりとか、アイアンのかわいいレールとか・・・
目が肥えていくと、どんどんお高くなっていきますね。
気をつけないと。
--------------------------------------------
社長室は本人に任せましょう、といいつつ気になってるのがこの窓。

この4つの窓、どんなカーテンかけるんでしょ?
さっぱりイメージできん。
旦那はブラインドって言ってたけど///
ブラインドを4つつけるの?(んなバカな)
大きいのをひとつ?
縦長二つ?
横長二つ?
斜め?(もういいって・・・)
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
もうすぐ夏休みも終わり。
長男は夏休み中学童に行っていたので
毎日のお弁当が大変でした。
いや、旦那と私の分はいつも作ってるんですけどね、
ほら、コドモって、おかずに文句いうじゃないですか?
めんどいったら。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ホントネットって便利やわ。
カーテンの種類は大きく分けてこんなカンジかな?
① 普通のカーテン
左右に開くタイプで、分厚いのと、レース2枚がさねのヤツですね。
レース部分がオーガンジーのとかも、あるみたいでキレイ!
(シアーカーテンって言うらしい・・・た、多分)
② シェード
上に開くタイプ。最近見学会でもよく見ます♪
とにかくかわいい♪
デモ噂?によると、お高いんだそうで(汗)
後、風が通りにくいので、視線をさえぎって、風だけってのは難しいンかな?
確かに、普通のカーテンだと、真ん中割れてるから
風吹けば、ふわふわと揺れて、分かれますもんね。
③ ブラインド
ほこりがたまって掃除がめんどそう、ってイメージのブラインドですが
社長室(旦那の書斎ね★社長ではないのですが)はブラインドだそうです。
本人に任せます。
④ バーチカルブラインド
縦向きのブラインド。リビングはこれがいいな~!!!!
デモ高そう。いわゆるレースカーテンの機能はどうなるんだろ?
リビング・ダイニングの履き出し窓はこれでいいとして、
同じ室内の他のカーテンとの兼ね合いは?
⑤ ロールスクリーン
くるくる、まくやつ。
⑥ 障子
分類からいくと、ここかなと思ったので一応載せたけど
うちは和室ないから、関係ないっす。
こ、こんなもんかしらん♪
それから、カーテンレールもイロイロあるみたいで・・・・
カーテンボックスつけたりとか、アイアンのかわいいレールとか・・・
目が肥えていくと、どんどんお高くなっていきますね。
気をつけないと。
--------------------------------------------
社長室は本人に任せましょう、といいつつ気になってるのがこの窓。
この4つの窓、どんなカーテンかけるんでしょ?
さっぱりイメージできん。
旦那はブラインドって言ってたけど///
ブラインドを4つつけるの?(んなバカな)
大きいのをひとつ?
縦長二つ?
横長二つ?
斜め?(もういいって・・・)
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
もうすぐ夏休みも終わり。
長男は夏休み中学童に行っていたので
毎日のお弁当が大変でした。
いや、旦那と私の分はいつも作ってるんですけどね、
ほら、コドモって、おかずに文句いうじゃないですか?
めんどいったら。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
PR

他にもイロイロ変更あったのを忘れてた(汗)
①シューズクロークの棚、変更!!

最初はL型で計画していましたが、
引き戸に干渉して当たってしまうので対策が必要との事。
おお!そりゃそうですね。
元々、Lなのですが一部棚をおかずに
ゴルフバッグ等置くスペースを作っていたので
それならいっそ、一方向でもいいかな??
ちょっとでもコストダウンできるし♪
と潔く?決定しました。
窓の部分の上部に、固定棚だけ作ってもらおうかな???
②洗濯干し、とり合えず3箇所!
2Fバルコニー、2F主寝室、そして、バルコニー下の軒に
洗濯干しをつけてもらうことにしました♪
③テレビ台。
変更分というか、優柔不断というか・・・
また悩み始めてて、今月中に決める、ということが決まってます。
(なんのこっちゃ)
④コンセント
玄関に追加しましたよ♪
用途は・・・・クリスマスツリー飾るとか、
金魚飼うとか・・・
⑤PCルームの壁!
コドモが学校などなどから貰ってくる
書類たちをコルクボードなんかに貼りたいので
コルクボードをつけたりする補強を、という話をしたら、
コルクの壁みたいのを
書類を張りそうな幅に貼るというのを、提案していただきました。
おお!
良いじゃないですか!
採用決定!
ただ、コルク風の壁以外の部分の現在選択してるクロスが、コルク風と合わないかも?
クロスは多分変更しま~す^^
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
地元のコミュニティサイトワイヤーママでも
このサイトを紹介させてもらったら
結構ワイヤーママからのリンクでも
見ていただいてるようです♪
是非コメントくださいね^^
質問も答えられる範囲でお答えしますよ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
①シューズクロークの棚、変更!!
最初はL型で計画していましたが、
引き戸に干渉して当たってしまうので対策が必要との事。
おお!そりゃそうですね。
元々、Lなのですが一部棚をおかずに
ゴルフバッグ等置くスペースを作っていたので
それならいっそ、一方向でもいいかな??
ちょっとでもコストダウンできるし♪
と潔く?決定しました。
窓の部分の上部に、固定棚だけ作ってもらおうかな???
②洗濯干し、とり合えず3箇所!
2Fバルコニー、2F主寝室、そして、バルコニー下の軒に
洗濯干しをつけてもらうことにしました♪
③テレビ台。
変更分というか、優柔不断というか・・・
また悩み始めてて、今月中に決める、ということが決まってます。
(なんのこっちゃ)
④コンセント
玄関に追加しましたよ♪
用途は・・・・クリスマスツリー飾るとか、
金魚飼うとか・・・
⑤PCルームの壁!
コドモが学校などなどから貰ってくる
書類たちをコルクボードなんかに貼りたいので
コルクボードをつけたりする補強を、という話をしたら、
コルクの壁みたいのを
書類を張りそうな幅に貼るというのを、提案していただきました。
おお!
良いじゃないですか!
採用決定!
ただ、コルク風の壁以外の部分の現在選択してるクロスが、コルク風と合わないかも?
クロスは多分変更しま~す^^
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
地元のコミュニティサイトワイヤーママでも
このサイトを紹介させてもらったら
結構ワイヤーママからのリンクでも
見ていただいてるようです♪
是非コメントくださいね^^
質問も答えられる範囲でお答えしますよ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

やっとゆっくり写真が撮れました。
ので、ここ数日の進捗を一挙公開!

お風呂♪
しか~し、養生していただいてるので全体像が見えず!
残念!
とりあえず、旦那希望の、シェル型照明は
確認していただけますでしょうか(笑)
なんでココだけメルヘンなんだろ?
ま、
黒い浴槽にも合わないことは、ないと思う・・・た、多分。

軒天のボード?が貼られていましたよ♪
この後ペンキを塗るのかな?
ココの部分どうなるんだろ?と若干不思議に思ってたんですが
いい具合?に、出来てます^^

吹き抜け部分の施工に使ってた足場?が
片付けられて、下から見上げたカンジが良くわかるように。
わ~!!

早速、寝室のニッチが!!!!
うっとり♪
ココには多分、私の本が並ぶかな?
最近はおウチのことで頭がいっぱいなので読書してませんが
実は私、読書好きの、マンガ好きなのです。
若干ヲタの気が・・・
10年くらい前に冴羽遼に恋していたこともあるしね(爆)

床下点検口を、落とし穴?と聞いてきた長男。
落ちてみました♪

最後に。
クロスのプレゼンボードいただきました♪
これも眺めながらうっとり♪
上の段が天井、
真ん中が壁、
下が、クッションフロアです♪
注目は、真ん中辺の、ゼブラ柄!!
白×ベージュのゼブラを、WICに使ってみました♪
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
ひとつひとつを細かく解説したいんですが
ちょっと最近、夜更かしが続いてて、ネムイ・・・。
って、まだ8時来てません。今寝たらやばいよな。
今日は旦那は飲み会(いや、接待!と旦那はいつも言う)なので
コドモたちとさっさと寝ちゃおうかしらん♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ので、ここ数日の進捗を一挙公開!
お風呂♪
しか~し、養生していただいてるので全体像が見えず!
残念!
とりあえず、旦那希望の、シェル型照明は
確認していただけますでしょうか(笑)
なんでココだけメルヘンなんだろ?
ま、
黒い浴槽にも合わないことは、ないと思う・・・た、多分。
軒天のボード?が貼られていましたよ♪
この後ペンキを塗るのかな?
ココの部分どうなるんだろ?と若干不思議に思ってたんですが
いい具合?に、出来てます^^
吹き抜け部分の施工に使ってた足場?が
片付けられて、下から見上げたカンジが良くわかるように。
わ~!!
早速、寝室のニッチが!!!!
うっとり♪
ココには多分、私の本が並ぶかな?
最近はおウチのことで頭がいっぱいなので読書してませんが
実は私、読書好きの、マンガ好きなのです。
若干ヲタの気が・・・
10年くらい前に冴羽遼に恋していたこともあるしね(爆)
床下点検口を、落とし穴?と聞いてきた長男。
落ちてみました♪
最後に。
クロスのプレゼンボードいただきました♪
これも眺めながらうっとり♪
上の段が天井、
真ん中が壁、
下が、クッションフロアです♪
注目は、真ん中辺の、ゼブラ柄!!
白×ベージュのゼブラを、WICに使ってみました♪
--------------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
ひとつひとつを細かく解説したいんですが
ちょっと最近、夜更かしが続いてて、ネムイ・・・。
って、まだ8時来てません。今寝たらやばいよな。
今日は旦那は飲み会(いや、接待!と旦那はいつも言う)なので
コドモたちとさっさと寝ちゃおうかしらん♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

優柔不断で小心者のにゃん太郎♪なので
意見をコロコロ変えてすみません。
でもおかげさまですっきり♪
① キッチン幅!!
これはすこし前に決定してたのですが、
2400mmの、真ん中サイズに決定しました。
理由として、ステップ対面タイプなので
そこに調理中の器具やお皿を置けること、
ダイニングを広くして、普段は4人がけでも、
お客様を招く時は、机をずらして6人で座れるように
ダイニングを広くしたほうがいいかな?と思ったからです。
一応、ワークトップの作業スペースは80cmありますし♪
ダイニングテーブルも隣にありますし♪
キッチン幅についてイロイロとアドバイスくれた皆様ありがとうございました♪
② ダイニング照明!!!
ムード満点でとってもステキなペンダント♪
でも、子育て世代には、もっと実用的なほうがいいのでは?
とちょっと心配になってきました。
で相談の結果
ペンダント3個 → ペンダント2個 + ダウンライト3個
に変更になりました。
ペンダント自体は、長さを30cmほど調節できる物なのだそうです。
なので、勾配の高さの差が30cm以内の幅になるほうにすれば
配線用レールを使わなくてもいける???
というわけで、配線用レールとペンダント1個をやめた分、
ダウンライト追加という方法をとることにしたわけなのです♪
③ トイレ間接照明+ニッチ決定。


この絵のとおり決定♪
ただ、間接照明の明かりは、私はやす~い蛍光灯でいいかと思ってたんですが
蛍光灯だと、ちか・ちか・かち と点灯に時間がかかるので
ダサいことが発覚。そりゃそうだ。
思っていたよりはお値段がUPしそうです。
④ 2Fトイレは棚板にしました。
ニッチを予定していたけど、コストダウン・・・(ですよね??)
⑤ 階段途中のニッチ。
先日の見学会のおウチを真似させていただきました。
ありがとう!お施主サマ。
うちの見学会にも是非お越しくださいね♪
(ってうちのブログは見てないか・・・)
⑥ 2Fローカのニッチ
室内窓の下に、横長ニッチ追加!!
コレは友人宅のローカにあったのを真似させていただきました♪
写真を送ってくれてありがとう♪
ただしコストダウンのため、棚板は下のみで(汗)
----------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになってます。
来週末ぐらいには外装終わって足場が外れるらしいですよ♪
うひょ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
意見をコロコロ変えてすみません。
でもおかげさまですっきり♪
① キッチン幅!!
これはすこし前に決定してたのですが、
2400mmの、真ん中サイズに決定しました。
理由として、ステップ対面タイプなので
そこに調理中の器具やお皿を置けること、
ダイニングを広くして、普段は4人がけでも、
お客様を招く時は、机をずらして6人で座れるように
ダイニングを広くしたほうがいいかな?と思ったからです。
一応、ワークトップの作業スペースは80cmありますし♪
ダイニングテーブルも隣にありますし♪
キッチン幅についてイロイロとアドバイスくれた皆様ありがとうございました♪
② ダイニング照明!!!
ムード満点でとってもステキなペンダント♪
でも、子育て世代には、もっと実用的なほうがいいのでは?
とちょっと心配になってきました。
で相談の結果
ペンダント3個 → ペンダント2個 + ダウンライト3個
に変更になりました。
ペンダント自体は、長さを30cmほど調節できる物なのだそうです。
なので、勾配の高さの差が30cm以内の幅になるほうにすれば
配線用レールを使わなくてもいける???
というわけで、配線用レールとペンダント1個をやめた分、
ダウンライト追加という方法をとることにしたわけなのです♪
③ トイレ間接照明+ニッチ決定。
この絵のとおり決定♪
ただ、間接照明の明かりは、私はやす~い蛍光灯でいいかと思ってたんですが
蛍光灯だと、ちか・ちか・かち と点灯に時間がかかるので
ダサいことが発覚。そりゃそうだ。
思っていたよりはお値段がUPしそうです。
④ 2Fトイレは棚板にしました。
ニッチを予定していたけど、コストダウン・・・(ですよね??)
⑤ 階段途中のニッチ。
先日の見学会のおウチを真似させていただきました。
ありがとう!お施主サマ。
うちの見学会にも是非お越しくださいね♪
(ってうちのブログは見てないか・・・)
⑥ 2Fローカのニッチ
室内窓の下に、横長ニッチ追加!!
コレは友人宅のローカにあったのを真似させていただきました♪
写真を送ってくれてありがとう♪
ただしコストダウンのため、棚板は下のみで(汗)
----------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになってます。
来週末ぐらいには外装終わって足場が外れるらしいですよ♪
うひょ~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

お風呂がついたのですが写真を撮り損ね。
もうすぐ子供関係の集まりに行くので
ちょっと寄り道して撮ってきます♪
という訳で別の話題・・・
--------------------------------------
だんだんマニアックになっていく話題です(汗)

先日の玄関ニッチの間接照明。
ハロゲンは熱い!
でも、間接照明だから別に熱くても近づかないし。
まあいいか、でもどうだろ?
と思っていたのですが、
よく読んでみると
ダイクロイック ハロゲンランプと書いてありました。
ナンデスカそれ。
と思って検索検索。
ダイクロイックハロゲンランプとは・・・・
熱(赤外線)を、照明の後ろ側に逃がして
熱さを和らげる?機能のあるランプだそうですよ。
ダイクロイックミラー付ハロゲンランプというのが正式?
要は、後ろ向きに照らして、ミラーで光だけを
反射するってカンジなのかしら?
人が熱い!という以外に
照らすものが熱に弱いものの場合にも
活躍されてるようです。
お店のディスプレイとか、革製品の商品とか。
すごい!
イロイロ勉強になります♪
というわけで、ダイクロイックハロゲンランプ、採用決定!
--------------------------
応援ありがとうございます。
マニアックな内容でスミマセン。
でも、ハロゲン選ぶときは、ダイクロイックですよ~!!
応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
もうすぐ子供関係の集まりに行くので
ちょっと寄り道して撮ってきます♪
という訳で別の話題・・・
--------------------------------------
だんだんマニアックになっていく話題です(汗)
先日の玄関ニッチの間接照明。
ハロゲンは熱い!
でも、間接照明だから別に熱くても近づかないし。
まあいいか、でもどうだろ?
と思っていたのですが、
よく読んでみると
ダイクロイック ハロゲンランプと書いてありました。
ナンデスカそれ。
と思って検索検索。
ダイクロイックハロゲンランプとは・・・・
熱(赤外線)を、照明の後ろ側に逃がして
熱さを和らげる?機能のあるランプだそうですよ。
ダイクロイックミラー付ハロゲンランプというのが正式?
要は、後ろ向きに照らして、ミラーで光だけを
反射するってカンジなのかしら?
人が熱い!という以外に
照らすものが熱に弱いものの場合にも
活躍されてるようです。
お店のディスプレイとか、革製品の商品とか。
すごい!
イロイロ勉強になります♪
というわけで、ダイクロイックハロゲンランプ、採用決定!
--------------------------
応援ありがとうございます。
マニアックな内容でスミマセン。
でも、ハロゲン選ぶときは、ダイクロイックですよ~!!
応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ