2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

いろいろな方のweb見学会とか内覧会とか、
見せていただいても
とってもキレイに片付いてて、うっとりしています。
リビングを公開できなかったのは
そういうのもあったのさ。
だって普段はこんな感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑まだましな方。
でも、食器棚とかあきまくってます(爆)
で、コドモが寝てから、一気に片付けましたよ♪

ソファとテーブルないから殺風景なおウチです。
でもテレビボードの上は何やらコドモグッズが並んでてちぐはぐ。
本当は全部別の部屋に置いてしまいたい!!
茶色いのは、座布団さんです♪

これが、キッチンからリビングを眺めた図。
こうやってテレビを見ながら料理をしていますーー

食事中はテレビを見ないことにしようと
L型間取りにしたのに、
私の席からだけ、テレビが見えてしまいます(爆)
コドモと旦那からずるい!といわれてます・・・
あは~
-----------------------------------
来週月曜は、次男の保育所の行事で有給休暇を取ってますので
なんと!4連休♪
うれしいけど、仕事も山のようにあるし、どうしたものか。
お休みの日には、おひさまの光がいっぱい入った
室内をお届できると思います^^
とっても明るいおウチですよ♪
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪
見せていただいても
とってもキレイに片付いてて、うっとりしています。
リビングを公開できなかったのは
そういうのもあったのさ。
だって普段はこんな感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑まだましな方。
でも、食器棚とかあきまくってます(爆)
で、コドモが寝てから、一気に片付けましたよ♪
ソファとテーブルないから殺風景なおウチです。
でもテレビボードの上は何やらコドモグッズが並んでてちぐはぐ。
本当は全部別の部屋に置いてしまいたい!!
茶色いのは、座布団さんです♪
これが、キッチンからリビングを眺めた図。
こうやってテレビを見ながら料理をしていますーー
食事中はテレビを見ないことにしようと
L型間取りにしたのに、
私の席からだけ、テレビが見えてしまいます(爆)
コドモと旦那からずるい!といわれてます・・・
あは~
-----------------------------------
来週月曜は、次男の保育所の行事で有給休暇を取ってますので
なんと!4連休♪
うれしいけど、仕事も山のようにあるし、どうしたものか。
お休みの日には、おひさまの光がいっぱい入った
室内をお届できると思います^^
とっても明るいおウチですよ♪
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪
PR

いまさらですがweb見学会を再開。
リビングをあまり紹介してませんね。
理由があります。
まだ何にもないから。
紹介するほどのものでもないし・・・と思ってしまって。
週末にリビング用テーブル買う予定なので
またUPしますよ♪
さて、そういうわけで
吹き抜けを紹介。

朝日が入って、とっても明るい吹き抜け♪
明るいおウチが理想だったのでとっても気に入ってます。

実は、上の写真もそうですが
1Fの窓はシャッターしまってるんですヨ♪
前にも書きましたが
平日はシャッター閉めっぱなしな我が家。それでも出かける頃にはこんなに明るいんです^^
ちなみに窓にうつってるテレビはめざましテレビ~♪
-------------------------------
応援ありがとう♪
外構もだいぶ進んできましたよ♪
アプローチができたので明日またUPしますね♪
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪
リビングをあまり紹介してませんね。
理由があります。
まだ何にもないから。
紹介するほどのものでもないし・・・と思ってしまって。
週末にリビング用テーブル買う予定なので
またUPしますよ♪
さて、そういうわけで
吹き抜けを紹介。
朝日が入って、とっても明るい吹き抜け♪
明るいおウチが理想だったのでとっても気に入ってます。
実は、上の写真もそうですが
1Fの窓はシャッターしまってるんですヨ♪
前にも書きましたが
平日はシャッター閉めっぱなしな我が家。それでも出かける頃にはこんなに明るいんです^^
ちなみに窓にうつってるテレビはめざましテレビ~♪
-------------------------------
応援ありがとう♪
外構もだいぶ進んできましたよ♪
アプローチができたので明日またUPしますね♪
応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪

先日UPした洗面脱衣室の続き。
まずは間取りから。


洗濯機は、日立!風アイロン。
むっちゃいいですよ、タオルがふわふわになります。
ただし!
ネットでも見ましたが
次男の小さい靴下が、ドアのパッキンの隙間に挟まる事件が多発。
長男の靴下は大丈夫なんですよね。
幼児サイズがダメなのか。

で、
その洗濯機と洗面台の間・・・空いてます。
ここにも棚とか収納がおけますが、さてどうしよう。
普段着をここに置くという案もあることはあるんです・・
旦那はぴんと来てないみたいですが。

作りつけ棚の横に、アイリスオーヤマのチェスト買いました。
引き出しがとっても軽いし、プラスチックなので水周りに強いかなと。
しかも安い!
ここは、ヤマハのサウンドシステムの捜査パネルにオーディオを接続するため
腰の高さを選択しました。
着替えのためのかごもスタンバイ!
この引出には、コドモ二人分の服が収められています。
子供服、今までは私だけじゃなく、ばあちゃんが大量に買い込んでて
とんでもない量ありましたが、引っ越しを機に、厳選させてもらいました。
若干・・でもないか、ばあちゃんのセンスはいただけないものがあったりするので。
で、厳選しつつもパンパンですが、
現在乾燥機フル活動しているので、ここにはいるだけも要らないカンジ・・

洗濯機のところには小さな窓があります♪
今はここに洗剤などをスタンバイ!
-------------------------------
応援ありがとう♪
金曜日の夜は、プチ大掃除の日、に、なってます。
平日はクイックルワイパーくらいしかできないので
コドモの食べこぼしが固まった汚れを水ぶきしたり・・・。
ところで明日は寒いそうですね。
徳島でも氷点下かも?と言われています。
床暖房とファンヒーターだけでしのげるのでしょうか?
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^
まずは間取りから。
洗濯機は、日立!風アイロン。
むっちゃいいですよ、タオルがふわふわになります。
ただし!
ネットでも見ましたが
次男の小さい靴下が、ドアのパッキンの隙間に挟まる事件が多発。
長男の靴下は大丈夫なんですよね。
幼児サイズがダメなのか。
で、
その洗濯機と洗面台の間・・・空いてます。
ここにも棚とか収納がおけますが、さてどうしよう。
普段着をここに置くという案もあることはあるんです・・
旦那はぴんと来てないみたいですが。
作りつけ棚の横に、アイリスオーヤマのチェスト買いました。
引き出しがとっても軽いし、プラスチックなので水周りに強いかなと。
しかも安い!
ここは、ヤマハのサウンドシステムの捜査パネルにオーディオを接続するため
腰の高さを選択しました。
着替えのためのかごもスタンバイ!
この引出には、コドモ二人分の服が収められています。
子供服、今までは私だけじゃなく、ばあちゃんが大量に買い込んでて
とんでもない量ありましたが、引っ越しを機に、厳選させてもらいました。
若干・・でもないか、ばあちゃんのセンスはいただけないものがあったりするので。
で、厳選しつつもパンパンですが、
現在乾燥機フル活動しているので、ここにはいるだけも要らないカンジ・・
洗濯機のところには小さな窓があります♪
今はここに洗剤などをスタンバイ!
-------------------------------
応援ありがとう♪
金曜日の夜は、プチ大掃除の日、に、なってます。
平日はクイックルワイパーくらいしかできないので
コドモの食べこぼしが固まった汚れを水ぶきしたり・・・。
ところで明日は寒いそうですね。
徳島でも氷点下かも?と言われています。
床暖房とファンヒーターだけでしのげるのでしょうか?
ランキングに参加してます。
応援お願いします♪
更新の励みになってます^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう^^

WICなのですが

私はズボラなので
先日営業さん+大工さん+監督さんに運んでもらった
タンスの引き出しがまだ入ってません(爆)
1Fに置きっぱなし。
こんなことではいけませんね。
次の休みにはちゃんと運びます(←今運べよ。という声が聞こえそう)
でも、このタンス、
前の家で使ってた時はまあまあ大きいと思っていたのですが・・・
ここに置くと小さく見える。。

大量にかかっているこの服たち。
全部旦那が掛けてくれました♪
ふふふ。私なら、きっと、たたまれたままだっただろうな(爆)
------------------------------
まだまだ、
WIC入りそうです。
が、新築を機に、捨てられない女、片付けられない女を脱却すべく
生まれ変わる宣言を、実は秘かに旦那だけにしているので
無駄なものを買わないように頑張ります。
片付けられる女を目指すぞ!
・・・先日の手直しで、散らかったPCルームを見られちゃったけど(爆)
応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよん♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
励まされてます♪いつもありがとう^^
私はズボラなので
先日営業さん+大工さん+監督さんに運んでもらった
タンスの引き出しがまだ入ってません(爆)
1Fに置きっぱなし。
こんなことではいけませんね。
次の休みにはちゃんと運びます(←今運べよ。という声が聞こえそう)
でも、このタンス、
前の家で使ってた時はまあまあ大きいと思っていたのですが・・・
ここに置くと小さく見える。。
大量にかかっているこの服たち。
全部旦那が掛けてくれました♪
ふふふ。私なら、きっと、たたまれたままだっただろうな(爆)
------------------------------
まだまだ、
WIC入りそうです。
が、新築を機に、捨てられない女、片付けられない女を脱却すべく
生まれ変わる宣言を、実は秘かに旦那だけにしているので
無駄なものを買わないように頑張ります。
片付けられる女を目指すぞ!
・・・先日の手直しで、散らかったPCルームを見られちゃったけど(爆)
応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよん♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
励まされてます♪いつもありがとう^^

旦那の書斎を紹介します。
この部屋だけなぜか、何年も住んでいるかの様な雰囲気をかもしだしてます。なぜ?
えらい、気合入って引っ越してましたからねえ。

廊下からとった一枚。
前から何度もブログに取り上げてますが、
社長室のような机の配置です。
ただ、この配置、何度か変わっています。
どうも、配置に悩んでいる様子・・。私が見ただけでも4回変わってます。
まだ気に入らんらしい。。。

隅っこに置く棚をえらい悩んでた旦那ですが
ニトリとコーナンで妥協したら、気に入らんらしい。。。
798円の3段ボックスではねえ・・
たぶん、このボックス、2F洗面に来るような気がしています・・ふふ。
こっそり観葉植物置いてるよ!いつの間に!!

クローゼットもぎっしり。
下に棚がありますが、これは階段の天井を上げるためにこうなりましたが
使い勝手がよくてなかなかGOODですよ♪
------------------------------
なんだか、旦那の部屋というよりは
成人した独身男性が親と同居している部屋のようにも見える・・・・。
寝室は家族一緒ですけどね・・・。
どうもかなり気に入ってるみたいですよ、この部屋^^
というか、無関心だった割に、新居に惚れてるようです♪
ランキングに、参加してます♪応援いつもありがとう♪
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつも、ありがとうございます^^
この部屋だけなぜか、何年も住んでいるかの様な雰囲気をかもしだしてます。なぜ?
えらい、気合入って引っ越してましたからねえ。
廊下からとった一枚。
前から何度もブログに取り上げてますが、
社長室のような机の配置です。
ただ、この配置、何度か変わっています。
どうも、配置に悩んでいる様子・・。私が見ただけでも4回変わってます。
まだ気に入らんらしい。。。
隅っこに置く棚をえらい悩んでた旦那ですが
ニトリとコーナンで妥協したら、気に入らんらしい。。。
798円の3段ボックスではねえ・・
たぶん、このボックス、2F洗面に来るような気がしています・・ふふ。
こっそり観葉植物置いてるよ!いつの間に!!
クローゼットもぎっしり。
下に棚がありますが、これは階段の天井を上げるためにこうなりましたが
使い勝手がよくてなかなかGOODですよ♪
------------------------------
なんだか、旦那の部屋というよりは
成人した独身男性が親と同居している部屋のようにも見える・・・・。
寝室は家族一緒ですけどね・・・。
どうもかなり気に入ってるみたいですよ、この部屋^^
というか、無関心だった割に、新居に惚れてるようです♪
ランキングに、参加してます♪応援いつもありがとう♪
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつも、ありがとうございます^^