2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

ヒーコさんからリクエストされたので
このくそ暑いのに、暖房の話をします。
(いや怒ってるわけじゃないのよ、ヒーコさん)

我が家はオール電化ですので
床暖房も電気式になりました。
コレには紆余曲折ありまして・・・・・。
------------------------------------------------
①床暖房に憧れる
↓
②ネットで情報をゲット!
温水式のほうが暖かいらしい。
デモ我が家はオール電化・・・
↓
③床暖房のためにガス採用は不経済だ!
どうしよう。
床暖房をあきらめようか。
↓
④エコキュート連動型の床暖房がある事を知る
おお♪これいいじゃん!!!!
早速問い合わせてみる
↓
⑤が~~~~ん。
エコキュート連動型の場合
床暖房だけで、一台のエコキュートが必要だそうで(汗)
エコキュート+連動床暖房で、100万越え!!
却下する。
↓
⑥④位のときに、とある人から蓄熱式暖房を提案される
でかくて嫌いだったので最初からアタマになかったのですが
せっかくなのでショールームで体感してみる
↓
⑦間取りの都合上、蓄熱暖房を置く場所が厳しい!!
やっぱり床暖房がいいなあ・・・
↓
⑧ショッピングセンターでやってたリフォームイベントで
電気式床暖房の実演?に遭遇。
おお♪あったかいじゃん。
コレで十分!!
とり合えず決定!!
↓
⑨ブログ村のバナー広告で
ダイキンのエコキュート連動床暖房の
キャンペーンを知る
当たると最大100万円費用を負担してくれるらしい
おお♪私のためにあるようなキャンペーンではないですか。
早速応募。
↓
⑩・・・・・
ダイキンキャンペーンはどうも撃沈した様子。
応募当時、このブログを紹介してたら変わっていたかも?
そんなわけないか。
↓
⑪というわけで
晴れて電気式床暖房に決定♪
------------------------------------------------
ちなみに④頃から商談、⑧頃に契約です。
⑥に出てきた「とある人」とは、お断りした他社さんの営業さんです(汗)
------------------------------------------------
そういえば、
床暖房と無垢の床、両方に憧れていた私ですが
結局コレになったのはなーぜ??
コレ↓

無垢は完全にウチから消えました。
------------------------------------------------
実は、去年の11月、現在住んでるおウチの畳の部屋を
無垢のフローリングにリフォームしたのです。
(まさか今年家を建てるとは思ってなかったもので:汗)
とっても気に入ってますが
2Fキッチンのある部屋(プチ2世帯)なので
塗装タイプにしたせいか、
冬は床が冷たくてつらかった。
無垢の床はほんのり暖かいといいますが
材質と仕上げによってだいぶ変わるんだと思います。
でも、クリア塗装してるおかげで水ぶきしまくり!だし、
コドモが小さくてこぼしまくるので
コレでよかったと思ってますよ。
------------------------------------------------
で、ナゼホワイトマーブルなのか・・・
理由は!!
①見学会で見たことのある、オールホワイトの内装に惹かれたから
②雑誌でも大理石調の床をよく見ていいなと思っていたから
③床暖房対応で水ぶき出来て、お手ごろお値段だから
④高級感があるから(私に似合うかどうかは別として)
⑤プチスキップフロアに映えそうと思ったから
何となく後付の理由のような気もしますが・・(汗)
------------------------------------------------
応援ありがとうございます♪
4日もシゴトを休むと(3連休+有給)
脳が退化しています。え~とシゴトってナンだったけな?
実は明日もお休みなのです♪ウフ^^
お休みばっかりでずるいといわずに応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう!!!!!
このくそ暑いのに、暖房の話をします。
(いや怒ってるわけじゃないのよ、ヒーコさん)
我が家はオール電化ですので
床暖房も電気式になりました。
コレには紆余曲折ありまして・・・・・。
------------------------------------------------
①床暖房に憧れる
↓
②ネットで情報をゲット!
温水式のほうが暖かいらしい。
デモ我が家はオール電化・・・
↓
③床暖房のためにガス採用は不経済だ!
どうしよう。
床暖房をあきらめようか。
↓
④エコキュート連動型の床暖房がある事を知る
おお♪これいいじゃん!!!!
早速問い合わせてみる
↓
⑤が~~~~ん。
エコキュート連動型の場合
床暖房だけで、一台のエコキュートが必要だそうで(汗)
エコキュート+連動床暖房で、100万越え!!
却下する。
↓
⑥④位のときに、とある人から蓄熱式暖房を提案される
でかくて嫌いだったので最初からアタマになかったのですが
せっかくなのでショールームで体感してみる
↓
⑦間取りの都合上、蓄熱暖房を置く場所が厳しい!!
やっぱり床暖房がいいなあ・・・
↓
⑧ショッピングセンターでやってたリフォームイベントで
電気式床暖房の実演?に遭遇。
おお♪あったかいじゃん。
コレで十分!!
とり合えず決定!!
↓
⑨ブログ村のバナー広告で
ダイキンのエコキュート連動床暖房の
キャンペーンを知る
当たると最大100万円費用を負担してくれるらしい
おお♪私のためにあるようなキャンペーンではないですか。
早速応募。
↓
⑩・・・・・
ダイキンキャンペーンはどうも撃沈した様子。
応募当時、このブログを紹介してたら変わっていたかも?
そんなわけないか。
↓
⑪というわけで
晴れて電気式床暖房に決定♪
------------------------------------------------
ちなみに④頃から商談、⑧頃に契約です。
⑥に出てきた「とある人」とは、お断りした他社さんの営業さんです(汗)
------------------------------------------------
そういえば、
床暖房と無垢の床、両方に憧れていた私ですが
結局コレになったのはなーぜ??
コレ↓

無垢は完全にウチから消えました。
------------------------------------------------
実は、去年の11月、現在住んでるおウチの畳の部屋を
無垢のフローリングにリフォームしたのです。
(まさか今年家を建てるとは思ってなかったもので:汗)
とっても気に入ってますが
2Fキッチンのある部屋(プチ2世帯)なので
塗装タイプにしたせいか、
冬は床が冷たくてつらかった。
無垢の床はほんのり暖かいといいますが
材質と仕上げによってだいぶ変わるんだと思います。
でも、クリア塗装してるおかげで水ぶきしまくり!だし、
コドモが小さくてこぼしまくるので
コレでよかったと思ってますよ。
------------------------------------------------
で、ナゼホワイトマーブルなのか・・・
理由は!!
①見学会で見たことのある、オールホワイトの内装に惹かれたから
②雑誌でも大理石調の床をよく見ていいなと思っていたから
③床暖房対応で水ぶき出来て、お手ごろお値段だから
④高級感があるから(私に似合うかどうかは別として)
⑤プチスキップフロアに映えそうと思ったから
何となく後付の理由のような気もしますが・・(汗)
------------------------------------------------
応援ありがとうございます♪
4日もシゴトを休むと(3連休+有給)
脳が退化しています。え~とシゴトってナンだったけな?
実は明日もお休みなのです♪ウフ^^
お休みばっかりでずるいといわずに応援よろしくお願いします♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう!!!!!
PR
この記事にコメントする

床暖房憧れですが、却下されました。
基本的に我が家の立てる地域は雪知らずで温暖です。なので、旦那もすごく暑がりです。私や私の両親は寒がりですが、大工さんも暑がりで大工さんは一緒に住むわけじゃないですが、床暖の話は個人的に盛り上がり、話が持ち上がる前になくなってしまいました。
なので、うらやましい限りです。
にゃん太郎さんとこは今日から夏休みなんですね。
我が家は明日から・・・。でも、明日も園の夏祭りで強制登園だし、あさっても、三者面談で登園だし、結局夏休みは週末からとなりそうです。
基本的に我が家の立てる地域は雪知らずで温暖です。なので、旦那もすごく暑がりです。私や私の両親は寒がりですが、大工さんも暑がりで大工さんは一緒に住むわけじゃないですが、床暖の話は個人的に盛り上がり、話が持ち上がる前になくなってしまいました。
なので、うらやましい限りです。
にゃん太郎さんとこは今日から夏休みなんですね。
我が家は明日から・・・。でも、明日も園の夏祭りで強制登園だし、あさっても、三者面談で登園だし、結局夏休みは週末からとなりそうです。