2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

さて、ニトリに行ってきた私ですが、
コレ!と一目ぼれするものに遭遇できなかったのです。
困りました。
で、私なりにどんな収納がほしいのかをもう一度考えてみました^^

キッチン背面部分は、芯々(この漢字であってますか?)で3500mm
壁の厚みと冷蔵庫の幅を考慮すると、
収納部分は、2600くらいでしょうか。
一応、窓は、向かって右側から1400mmはなしてもらってますので
1400mm以下の幅の食器棚を探す必要があります。
ナゼ1400かというと、
以前お邪魔した家具屋サンで、
1400幅のパモウナの食器棚がセールしてたから(笑)
まだやってるかな?また行ってみよう。
で、問題はカウンター。
いっそ作り付けで作ってもらおうかしらと思ったりも、している私。
でもそうすると、模様替えが出来なくなるんだよな。
キッチンメーカーやパモウナでも、
カウンター下にワゴンタイプのゴミ箱ありますが、
多分ね、面倒だと思うのよ。
なので、オシャレ?なゴミ箱にして、直置きの予定にしました。
パモウナのワゴンタイプは、600mmサイズごとの設定のようで
ワゴンなしにしたとしても、
カウンターの途中に壁が出来てしまうのが難点・・・。
お値段もなかなかいいお値段しますしね。
さて、
希望は固まったのでコレに合う商品を探しにれっつご~!!
って、どこ行けばいいの?
家具屋、かなあ?
とりあえず見積もり貰ってこよっと。
応援ありがとうございます♪
朝もはよからPCの前で何やってんだ?
ってカンジですが、
今日は長男の個人面談があって有給♪なのです^^
なぜか偶然、旦那が午後休を取ってきたので
たまには夫婦でお昼ご飯に行ってきます。
て、散々今日休みだと言っておいたのに
覚えてなくてびっくりした旦那って、どうなのよ。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう!!!!!
コレ!と一目ぼれするものに遭遇できなかったのです。
困りました。
で、私なりにどんな収納がほしいのかをもう一度考えてみました^^
キッチン背面部分は、芯々(この漢字であってますか?)で3500mm
壁の厚みと冷蔵庫の幅を考慮すると、
収納部分は、2600くらいでしょうか。
一応、窓は、向かって右側から1400mmはなしてもらってますので
1400mm以下の幅の食器棚を探す必要があります。
ナゼ1400かというと、
以前お邪魔した家具屋サンで、
1400幅のパモウナの食器棚がセールしてたから(笑)
まだやってるかな?また行ってみよう。
で、問題はカウンター。
いっそ作り付けで作ってもらおうかしらと思ったりも、している私。
でもそうすると、模様替えが出来なくなるんだよな。
キッチンメーカーやパモウナでも、
カウンター下にワゴンタイプのゴミ箱ありますが、
多分ね、面倒だと思うのよ。
なので、オシャレ?なゴミ箱にして、直置きの予定にしました。
パモウナのワゴンタイプは、600mmサイズごとの設定のようで
ワゴンなしにしたとしても、
カウンターの途中に壁が出来てしまうのが難点・・・。
お値段もなかなかいいお値段しますしね。
さて、
希望は固まったのでコレに合う商品を探しにれっつご~!!
って、どこ行けばいいの?
家具屋、かなあ?
とりあえず見積もり貰ってこよっと。
応援ありがとうございます♪
朝もはよからPCの前で何やってんだ?
ってカンジですが、
今日は長男の個人面談があって有給♪なのです^^
なぜか偶然、旦那が午後休を取ってきたので
たまには夫婦でお昼ご飯に行ってきます。
て、散々今日休みだと言っておいたのに
覚えてなくてびっくりした旦那って、どうなのよ。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう!!!!!
PR
この記事にコメントする

こうして、間取り図なんかを書けちゃうと解かりやすいですね~私みたいな初心者には、こんな高度な技できません。
でも、食器棚といいましょうか、カップ棚なんかは大手のメーカーさんみたいなものは、あんまり使い勝手もよくなくて金額が跳ね上がるそうで、新築したお友達はみんな家具屋さんで購入しているらしかったです。
ぜんぜん考えていないので、イメージ膨らめて考えなくちゃと、思っています。
床板の件もたて張りと横張り・・・考えても見なかったけど、どうせ張るなら、見た目いいほうがいいもんね。
また、どっち張りにしたか教えてくださいね。
でも、食器棚といいましょうか、カップ棚なんかは大手のメーカーさんみたいなものは、あんまり使い勝手もよくなくて金額が跳ね上がるそうで、新築したお友達はみんな家具屋さんで購入しているらしかったです。
ぜんぜん考えていないので、イメージ膨らめて考えなくちゃと、思っています。
床板の件もたて張りと横張り・・・考えても見なかったけど、どうせ張るなら、見た目いいほうがいいもんね。
また、どっち張りにしたか教えてくださいね。

コメントありがとう。
キッチンが高いので、同シリーズでそろえると、背面収納だけで定価100万越えなので(汗)最初からそろえるつもりはなかったというか、無理!と思っていたんですよ。まだ未練はありますけどね(汗)
家具屋さんもニトリも通って頑張って考えます^-^
床張りも日曜に打ち合わせ予定なので、また報告しますね^^
キッチンが高いので、同シリーズでそろえると、背面収納だけで定価100万越えなので(汗)最初からそろえるつもりはなかったというか、無理!と思っていたんですよ。まだ未練はありますけどね(汗)
家具屋さんもニトリも通って頑張って考えます^-^
床張りも日曜に打ち合わせ予定なので、また報告しますね^^