2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

朝っぱらから買い物に行くとこんなものを発見。

イワシがこんなにたくさん入って、98円
安っ
先日コドモ達がイワシの缶詰をおいしそうに食べていたので
それっぽいのを作ってみようといろいろ検索。
要は、煮汁で煮込めばいい、と。。
活力鍋を使って骨まで軟らかくすることに。

頭とはらわたをとった状態。
手で簡単にとれましたよ♪

で、活力鍋高圧で10分。
ちょっと崩れましたがおいしく出来ました^^
臭い消しにショウガ・・・・を入れるつもりが
切らしていたので、チューブを使いました。
さっぱりさせるために梅干しも。
この梅干しがまたサイコーにうまかったっす。
白いご飯が進みます^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は。
ムシムシとしていてシンドカッタデスね。
梅雨らしい天気といえば天気ですが。
やはりフローリングがじめっとしてるような感じで
無垢だったら違ってたのかな~~とないものねだりを感じています。
きっと無垢にして床暖房諦めていたら
同じように冬感じてたんでしょうけど(両方は予算的に無理!でした)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
イワシがこんなにたくさん入って、98円
安っ
先日コドモ達がイワシの缶詰をおいしそうに食べていたので
それっぽいのを作ってみようといろいろ検索。
要は、煮汁で煮込めばいい、と。。
活力鍋を使って骨まで軟らかくすることに。
頭とはらわたをとった状態。
手で簡単にとれましたよ♪
で、活力鍋高圧で10分。
ちょっと崩れましたがおいしく出来ました^^
臭い消しにショウガ・・・・を入れるつもりが
切らしていたので、チューブを使いました。
さっぱりさせるために梅干しも。
この梅干しがまたサイコーにうまかったっす。
白いご飯が進みます^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は。
ムシムシとしていてシンドカッタデスね。
梅雨らしい天気といえば天気ですが。
やはりフローリングがじめっとしてるような感じで
無垢だったら違ってたのかな~~とないものねだりを感じています。
きっと無垢にして床暖房諦めていたら
同じように冬感じてたんでしょうけど(両方は予算的に無理!でした)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
PR

気分も一新!
玄関を夏仕様に飾りました♪

今回は造花さんたちです。
しかもお得意のダイソー(汗)
1本105円のを5本くらい+もともとあったのとかを飾ってます。
濃いブルーにひかれている私。
トイレはピンクになったので、
玄関は青くしていこうと思います^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
朝起きたら雨・・・
布団干したかったのに!
と思ったけど、しばらくは平日も干せるのでしたわ、ほほほ^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
玄関を夏仕様に飾りました♪
今回は造花さんたちです。
しかもお得意のダイソー(汗)
1本105円のを5本くらい+もともとあったのとかを飾ってます。
濃いブルーにひかれている私。
トイレはピンクになったので、
玄関は青くしていこうと思います^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
朝起きたら雨・・・
布団干したかったのに!
と思ったけど、しばらくは平日も干せるのでしたわ、ほほほ^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪

前から悩んでいたことがあるのですが・・・・

↑わかりやすいように引き渡し直後の写真♪
私の部屋PCルームの、コルク
書類を張りたいという希望に対して提案をしていただきました。
とってもいいのですが、ほら、か弱い女の力ではね(どこからクレームが聞こえそう)
押しピンさしづらいんです・・・
というのも、
コルクの下地は合板で、コルク自体はそれほど厚くないんですよ。
ずっと貼っておく書類ならいいのですが、
コドモの給食献立表とか、参観日のお知らせとか、
すぐはがすものは、ちと面倒で・・・
ついつい、冷蔵庫にマグネットで貼ってしまって
生活感出しまくりでした^^
で、
私の部屋になにかスチール板を張ればいいのかなあ?と
いろいろ考えてまして、
やっとコーナンに行く時間ができたので探してみたところ!!
見つけましたよ、これ!

矢印の部分、メタルシートというものを張っています。
92cm×30cmのものを買いましたが
他にも数種類のサイズがありまして、
素材も、アルミとかいろいろありましたが、
取りあえずマグネットつけたいのでスチールを選択(当たり前)
これ、
裏面が接着剤付きで、そのまま貼るだけ!なんです^^
これはいいではないですか?
というわけで、早速、給食便りを張ってます^^
気になるお値段ですが・・・・
え~と、
1500円位だった・・・と思う・・・あ~物忘れがひどいす。
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
一応今日が、最終出社日となりました。
しばらくのんびり・・・・・したいところですが、
宅建の勉強、やります。
抵当権とか勉強しました。
ちょっと面白くなってきましたー^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
↑わかりやすいように引き渡し直後の写真♪
私の部屋PCルームの、コルク
書類を張りたいという希望に対して提案をしていただきました。
とってもいいのですが、ほら、か弱い女の力ではね(どこからクレームが聞こえそう)
押しピンさしづらいんです・・・
というのも、
コルクの下地は合板で、コルク自体はそれほど厚くないんですよ。
ずっと貼っておく書類ならいいのですが、
コドモの給食献立表とか、参観日のお知らせとか、
すぐはがすものは、ちと面倒で・・・
ついつい、冷蔵庫にマグネットで貼ってしまって
生活感出しまくりでした^^
で、
私の部屋になにかスチール板を張ればいいのかなあ?と
いろいろ考えてまして、
やっとコーナンに行く時間ができたので探してみたところ!!
見つけましたよ、これ!
矢印の部分、メタルシートというものを張っています。
92cm×30cmのものを買いましたが
他にも数種類のサイズがありまして、
素材も、アルミとかいろいろありましたが、
取りあえずマグネットつけたいのでスチールを選択(当たり前)
これ、
裏面が接着剤付きで、そのまま貼るだけ!なんです^^
これはいいではないですか?
というわけで、早速、給食便りを張ってます^^
気になるお値段ですが・・・・
え~と、
1500円位だった・・・と思う・・・あ~物忘れがひどいす。
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
一応今日が、最終出社日となりました。
しばらくのんびり・・・・・したいところですが、
宅建の勉強、やります。
抵当権とか勉強しました。
ちょっと面白くなってきましたー^^
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪

さて、これは何でしょう?

正解は・・・・・
グリルの、・・・・・・・・・・
名前がわからん、なんか熱い風が出てくるところの(←こんな説明どうなの)

↑こんな場所に入ってるモノですよ♪
あんまり汚れてなかったです。結構使ってる割に。

ついでに
グリルのメニューにお手入れコースがあるので
やってみました。
ニオイが消える、と説明を受けたような・・・どうだったっけ?
ボタン押して勝手に終わるので楽ちんです♪
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日から長男、プールの授業開始。
って、早い!
もうそんな季節ね~~~
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
正解は・・・・・
グリルの、・・・・・・・・・・
名前がわからん、なんか熱い風が出てくるところの(←こんな説明どうなの)
↑こんな場所に入ってるモノですよ♪
あんまり汚れてなかったです。結構使ってる割に。
ついでに
グリルのメニューにお手入れコースがあるので
やってみました。
ニオイが消える、と説明を受けたような・・・どうだったっけ?
ボタン押して勝手に終わるので楽ちんです♪
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日から長男、プールの授業開始。
って、早い!
もうそんな季節ね~~~
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪

以前から水きりカゴがほしかったのですが
シンクにセットする、トステム純正のは、定価1万もするので
悩んでました。
悩んでいるうちに、旦那が買ってきました。
ディスカウントストア ダイレックスで。
(ダイレックスって徳島だけ?他にもあるの?)
が・・・・

2階建て買ってきたものだから
存在感ありまくり!
しかも、カゴではなく棚、やし。

ついでに、少し横には、
男兄弟ならではの、青い水筒二つーー
というか、
キッチンハイター出しっぱなしなのがいけないのかしら??
お客様が来るときは
こういうのを、全部隠しておもてなしする私なのでした^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
この棚、
何と!!!!980円で買ってきたみたいなのですが、
全くそっくりおんなじのが、ニトリの広告に載ってました・・・
1480円で。
勝った!と思った私(意味不明)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
シンクにセットする、トステム純正のは、定価1万もするので
悩んでました。
悩んでいるうちに、旦那が買ってきました。
ディスカウントストア ダイレックスで。
(ダイレックスって徳島だけ?他にもあるの?)
が・・・・
2階建て買ってきたものだから
存在感ありまくり!
しかも、カゴではなく棚、やし。
ついでに、少し横には、
男兄弟ならではの、青い水筒二つーー
というか、
キッチンハイター出しっぱなしなのがいけないのかしら??
お客様が来るときは
こういうのを、全部隠しておもてなしする私なのでした^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
この棚、
何と!!!!980円で買ってきたみたいなのですが、
全くそっくりおんなじのが、ニトリの広告に載ってました・・・
1480円で。
勝った!と思った私(意味不明)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪