2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

朝っぱらから買い物に行くとこんなものを発見。

イワシがこんなにたくさん入って、98円
安っ
先日コドモ達がイワシの缶詰をおいしそうに食べていたので
それっぽいのを作ってみようといろいろ検索。
要は、煮汁で煮込めばいい、と。。
活力鍋を使って骨まで軟らかくすることに。

頭とはらわたをとった状態。
手で簡単にとれましたよ♪

で、活力鍋高圧で10分。
ちょっと崩れましたがおいしく出来ました^^
臭い消しにショウガ・・・・を入れるつもりが
切らしていたので、チューブを使いました。
さっぱりさせるために梅干しも。
この梅干しがまたサイコーにうまかったっす。
白いご飯が進みます^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は。
ムシムシとしていてシンドカッタデスね。
梅雨らしい天気といえば天気ですが。
やはりフローリングがじめっとしてるような感じで
無垢だったら違ってたのかな~~とないものねだりを感じています。
きっと無垢にして床暖房諦めていたら
同じように冬感じてたんでしょうけど(両方は予算的に無理!でした)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
イワシがこんなにたくさん入って、98円
安っ
先日コドモ達がイワシの缶詰をおいしそうに食べていたので
それっぽいのを作ってみようといろいろ検索。
要は、煮汁で煮込めばいい、と。。
活力鍋を使って骨まで軟らかくすることに。
頭とはらわたをとった状態。
手で簡単にとれましたよ♪
で、活力鍋高圧で10分。
ちょっと崩れましたがおいしく出来ました^^
臭い消しにショウガ・・・・を入れるつもりが
切らしていたので、チューブを使いました。
さっぱりさせるために梅干しも。
この梅干しがまたサイコーにうまかったっす。
白いご飯が進みます^^
------------------------------------
いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は。
ムシムシとしていてシンドカッタデスね。
梅雨らしい天気といえば天気ですが。
やはりフローリングがじめっとしてるような感じで
無垢だったら違ってたのかな~~とないものねだりを感じています。
きっと無垢にして床暖房諦めていたら
同じように冬感じてたんでしょうけど(両方は予算的に無理!でした)
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

カテゴリー分けてみました↓

にほんブログ村
コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
PR
この記事にコメントする

活力鍋、大活躍ですね~♪
鍋・・・。我が家は、まだ買いそろえていませんが、別の鍋になりそうです。嫁さんが気に入ったモノを購入できたらよいかなと思います。
ところで、奥様方に質問ですが、妻と言われるのと、嫁と言われるのってどちらが好きですか?
僕は、こーやって掲載さして頂くとき、「どっちがいいんやろぉなー。」いつも悩みながら書いてます。
どうですか?にゃん太郎♪さん。
それと、我が家は、たまたまタイミングがよく、エコポイント付きで家電が購入できました~。エアコンと冷蔵庫ですが。
鍋・・・。我が家は、まだ買いそろえていませんが、別の鍋になりそうです。嫁さんが気に入ったモノを購入できたらよいかなと思います。
ところで、奥様方に質問ですが、妻と言われるのと、嫁と言われるのってどちらが好きですか?
僕は、こーやって掲載さして頂くとき、「どっちがいいんやろぉなー。」いつも悩みながら書いてます。
どうですか?にゃん太郎♪さん。
それと、我が家は、たまたまタイミングがよく、エコポイント付きで家電が購入できました~。エアコンと冷蔵庫ですが。

おいしそうですね~~。
お料理が苦手でなかなか魚料理には手が出せない私です・・・。家が建ったらお料理がんばろうかな、なんてすでに言い訳を自分にしています。活力鍋ってやっぱりあると便利ですか?使いこなせるかなぁなんて考えて買えずにいます。
あとコルクの壁!!私もダイニングにスタディコーナー(こういうとカッコイイ?)をするんですけどそこにコルクを貼るといいよなぁって漠然と考えてたんですよね。クロスの壁に押しピンとかテープとかつけるのも抵抗があるし・・・。でもにゃん太郎さんのブログ見て「!」って目からウロコでした。そうですよね下地が硬いから想像してるよりも使いづらいかも知れないんですよね。何かアドバイスをお願いします~~!
お料理が苦手でなかなか魚料理には手が出せない私です・・・。家が建ったらお料理がんばろうかな、なんてすでに言い訳を自分にしています。活力鍋ってやっぱりあると便利ですか?使いこなせるかなぁなんて考えて買えずにいます。
あとコルクの壁!!私もダイニングにスタディコーナー(こういうとカッコイイ?)をするんですけどそこにコルクを貼るといいよなぁって漠然と考えてたんですよね。クロスの壁に押しピンとかテープとかつけるのも抵抗があるし・・・。でもにゃん太郎さんのブログ見て「!」って目からウロコでした。そうですよね下地が硬いから想像してるよりも使いづらいかも知れないんですよね。何かアドバイスをお願いします~~!

コメントありがとうございます♪
活力鍋いいですけど、見た目はおしゃれじゃないですよ(汗)いろいろと人気の鍋があるので、次買い替える時は違う鍋もいいかも?
私は「妻」のほうがいいかな?
本当は、旦那も「夫」と書きたかったのですが、友達とかには旦那と言ってるのでつい定着してしまいました^^
でも基本的にどちらでもあまり気にならないです^^
エコポイント、よかったですね^^
うらやましい!
活力鍋いいですけど、見た目はおしゃれじゃないですよ(汗)いろいろと人気の鍋があるので、次買い替える時は違う鍋もいいかも?
私は「妻」のほうがいいかな?
本当は、旦那も「夫」と書きたかったのですが、友達とかには旦那と言ってるのでつい定着してしまいました^^
でも基本的にどちらでもあまり気にならないです^^
エコポイント、よかったですね^^
うらやましい!

コメントありがとうございます^^
魚料理、私もほとんどしたことなかったです^^食卓に上る魚は、刺身とちりめんだけ・・・・
最近買い物をするようになったスーパーが↑のようなお買い得魚を売っているのでついつい買ってしまって。でもクックパッドとかあれば結構がんばれます^^
コルクの件・・・
粘着シート付きのコルクシートは、薄いみたいですね、やっぱり。コーナンにも置いてましたが薄かった。
私のお勧めは、全体に少し厚めのコルク(そんなのあるかわかりませんが)を張って、一部に金属板を張ると便利かなと思います。数日とかではがすものは、やっぱりマグネットが便利かな~~と。
他には、
コーナンに、コルクのブロックみたいのを売ってました。あれだとピンが刺さりやすそうだから、壁に固定するとか・・・。
私ももっと考えてみます^^
魚料理、私もほとんどしたことなかったです^^食卓に上る魚は、刺身とちりめんだけ・・・・
最近買い物をするようになったスーパーが↑のようなお買い得魚を売っているのでついつい買ってしまって。でもクックパッドとかあれば結構がんばれます^^
コルクの件・・・
粘着シート付きのコルクシートは、薄いみたいですね、やっぱり。コーナンにも置いてましたが薄かった。
私のお勧めは、全体に少し厚めのコルク(そんなのあるかわかりませんが)を張って、一部に金属板を張ると便利かなと思います。数日とかではがすものは、やっぱりマグネットが便利かな~~と。
他には、
コーナンに、コルクのブロックみたいのを売ってました。あれだとピンが刺さりやすそうだから、壁に固定するとか・・・。
私ももっと考えてみます^^