2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

2か月経って色々気付いた、住みはじめないとわからないコト。
やっぱりありますね。
基本大満足なのですが、いろいろ公開します♪
これからの人、参考にしてください!
やっぱり話題はネガティブか(汗)
今回はお風呂と脱衣所の関係について!!
1.洗面脱衣室。広いのはいいけど寒い!
贅沢な悩みでしゅみません~~~~
我が家は、お風呂に浴室乾燥暖房をつけているのですが
(↑旦那のこだわり)
洗面脱衣室は暖房ないじゃないですか・・
お風呂出た後、激寒!!
お風呂が寒いと、年を取ってヒートショックだっけ?
体に負担がかかるってのは聞いたことがあるけど
我が家の場合は、入るときではなく、お風呂出たとき危険かもですよ(爆)
ま、もうすぐエアコンが来るので
そうしたら、脱衣室にファンヒーターで乗り切れたらいいのだけど。
2.脱衣室ドアとお風呂と、リビングの窓の関係??
見学会に来てくれたときだったかな?
新築仲間のスーコちゃんが
ドアが二つ同時に空いていたら、外から見えてしまう!
住みはじめないとわからない盲点だった~
て教えてもらったのですが
うちもありました。

↑1Fの間取り(なつかし~)
お風呂から脱衣室に出たらすぐ横に、リビングへ通じる引き戸があるのですが
ほら、うちって、コドモがまだ小さいので
結構あけっぱなしなんスよ。
で、
リビングのカーテンが空いてると\\\\
外から丸見え事件、発生!!きゃ~~~~~~!!

実は、住みはじめてすぐのころ、私のヌードを2回くらい公開してました(爆)
2回くらいで気付いたからいいと思うべきか・・
で最近は、シャッターを閉めてからお風呂に入っています^^
引き戸の開き方を逆にしておけばよかったな~
10年後くらいにリフォームしようかな~
いやいや、10年後なら子供もいい年したヤングな若者やから
逆に私の裸見て、「おかん!気色悪いわ!」とか悪態付いてそう。
ま・・・外構ができたらましになるかな~♪
リフォームよりは、外に木を植える、とかのほうがいいかな?
こんなこと書いて、覗きが出たらどうしよう。防犯的によくない?
ま、うち女の子がいるだけでなし、もう私はどうでもいいわ(爆)
旦那に言わせると、覗いた人が逃げていくやって!ほっといて!
-----------------------
応援ありがとうございます。
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
またアホな記事を書いてしまいました。
今朝は極寒でしたね。
車のフロントガラス凍ってました。
旦那がペットボトル(2リットル)にお湯を入れて運んでいて
残ったのを玄関に置いておくよ、と言って、先に出かけたので
安心していたら・・・
全部使われてました(爆)
ないならないと言ってくれ~!!
ついでですが若干エンジンのかかりが悪い。
バッテリー交換したほうがいい?
応援いつもありがとう♪
更新の励みです♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
本当にありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
やっぱりありますね。
基本大満足なのですが、いろいろ公開します♪
これからの人、参考にしてください!
やっぱり話題はネガティブか(汗)
今回はお風呂と脱衣所の関係について!!
1.洗面脱衣室。広いのはいいけど寒い!
贅沢な悩みでしゅみません~~~~
我が家は、お風呂に浴室乾燥暖房をつけているのですが
(↑旦那のこだわり)
洗面脱衣室は暖房ないじゃないですか・・
お風呂出た後、激寒!!
お風呂が寒いと、年を取ってヒートショックだっけ?
体に負担がかかるってのは聞いたことがあるけど
我が家の場合は、入るときではなく、お風呂出たとき危険かもですよ(爆)
ま、もうすぐエアコンが来るので
そうしたら、脱衣室にファンヒーターで乗り切れたらいいのだけど。
2.脱衣室ドアとお風呂と、リビングの窓の関係??
見学会に来てくれたときだったかな?
新築仲間のスーコちゃんが
ドアが二つ同時に空いていたら、外から見えてしまう!
住みはじめないとわからない盲点だった~
て教えてもらったのですが
うちもありました。
↑1Fの間取り(なつかし~)
お風呂から脱衣室に出たらすぐ横に、リビングへ通じる引き戸があるのですが
ほら、うちって、コドモがまだ小さいので
結構あけっぱなしなんスよ。
で、
リビングのカーテンが空いてると\\\\
外から丸見え事件、発生!!きゃ~~~~~~!!
実は、住みはじめてすぐのころ、私のヌードを2回くらい公開してました(爆)
2回くらいで気付いたからいいと思うべきか・・
で最近は、シャッターを閉めてからお風呂に入っています^^
引き戸の開き方を逆にしておけばよかったな~
10年後くらいにリフォームしようかな~
いやいや、10年後なら子供もいい年したヤングな若者やから
逆に私の裸見て、「おかん!気色悪いわ!」とか悪態付いてそう。
ま・・・外構ができたらましになるかな~♪
リフォームよりは、外に木を植える、とかのほうがいいかな?
こんなこと書いて、覗きが出たらどうしよう。防犯的によくない?
ま、うち女の子がいるだけでなし、もう私はどうでもいいわ(爆)
旦那に言わせると、覗いた人が逃げていくやって!ほっといて!
-----------------------
応援ありがとうございます。
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
またアホな記事を書いてしまいました。
今朝は極寒でしたね。
車のフロントガラス凍ってました。
旦那がペットボトル(2リットル)にお湯を入れて運んでいて
残ったのを玄関に置いておくよ、と言って、先に出かけたので
安心していたら・・・
全部使われてました(爆)
ないならないと言ってくれ~!!
ついでですが若干エンジンのかかりが悪い。
バッテリー交換したほうがいい?
応援いつもありがとう♪
更新の励みです♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
本当にありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
PR
この記事にコメントする

脱衣室!我が家も激寒なんですよ~。ヒーターつけるべきなんでしょうかやっぱり。でも浴室暖房つけてたらお風呂あがった直後は熱々なのでその寒さもしのげるんですが、こどもが浴室暖房が嫌いでつけさせてもらえず・・・二人でお風呂に入った時はそれこそ地獄(笑)すでに2度冬を越してますが未だに解決されていない悩みのひとつです(^^;)
そして同じくドアが開いていれば外から見えます~。でも我が家もシャッター閉めてからお風呂なので♪今のところは問題なし☆子供が勝手に障子あけてたりするんで・・・昼間の入浴は要注意ですが(^^)b 今から子供のお迎えです♪いぬちゃんに会えま~す★
そして同じくドアが開いていれば外から見えます~。でも我が家もシャッター閉めてからお風呂なので♪今のところは問題なし☆子供が勝手に障子あけてたりするんで・・・昼間の入浴は要注意ですが(^^)b 今から子供のお迎えです♪いぬちゃんに会えま~す★

寒いね~毎日凍えるんじゃないかって思っちゃうほどです。そっちも寒いですか?
さて、久々ににゃん太郎さんのブログ読んだら、見ごたえ抜群なブログでした。というのも、毎日にゃん太郎さんのブログにお邪魔していたんですが、ちょっとバタバタで、間が開いてしまった。というのが本音です。
そしたら、すごく見ごたえある。というか、たくさん更新していて、面白おかしく読んでました。
さて、ヌードを覗かれる間取り?ですが、コレは住んでみないとわかんないですよね。
きっと私もありそうです。
でも、今では住んでないので想像できなくって、きっと不都合なことできるんでしょうね。
それでも、旧居より断然住みよいですよね。
我が家はシャッターがないので、覗かれるのが怖いです。ま、覗かれないと思いますが・・・。被害妄想ですよね。
さて、久々ににゃん太郎さんのブログ読んだら、見ごたえ抜群なブログでした。というのも、毎日にゃん太郎さんのブログにお邪魔していたんですが、ちょっとバタバタで、間が開いてしまった。というのが本音です。
そしたら、すごく見ごたえある。というか、たくさん更新していて、面白おかしく読んでました。
さて、ヌードを覗かれる間取り?ですが、コレは住んでみないとわかんないですよね。
きっと私もありそうです。
でも、今では住んでないので想像できなくって、きっと不都合なことできるんでしょうね。
それでも、旧居より断然住みよいですよね。
我が家はシャッターがないので、覗かれるのが怖いです。ま、覗かれないと思いますが・・・。被害妄想ですよね。

コメントは久々です(^_^;)
洗面脱衣場、寒いのは辛いですよね。。洗面所にエアコン付けるのも広さ的にどうかと思うしね。。
今の住まいも、義実家も寒いので、それは避けたかったんだけど、うちも住んでみないとわからないかも~(+_+)
特に義実家は家全体が激寒なんよね。。。
あ、ノンタン、おっす!(^^)!
洗面脱衣場、寒いのは辛いですよね。。洗面所にエアコン付けるのも広さ的にどうかと思うしね。。
今の住まいも、義実家も寒いので、それは避けたかったんだけど、うちも住んでみないとわからないかも~(+_+)
特に義実家は家全体が激寒なんよね。。。
あ、ノンタン、おっす!(^^)!

はじめまして。あずといいます。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
我が家は昨年の12月に着工したばかりです。
やっぱり住んでみないと分からないこともありますよね。
うちも男の子2人なので、将来『母ちゃん、キモイよ!』と言われそうです(笑)
また遊びにきます♪
いつも楽しく拝見させて頂いています。
我が家は昨年の12月に着工したばかりです。
やっぱり住んでみないと分からないこともありますよね。
うちも男の子2人なので、将来『母ちゃん、キモイよ!』と言われそうです(笑)
また遊びにきます♪

住んでみてから思うこと、確かにありますよね!
はじめは、色々あーすればよかったこーすればよかったと、思ったりしましたが・・・。
なれたら、薄れてきました。
賃貸の時に比べたら、どんなに快適かと(*^_^*)
ちなみに我が家も脱衣所は寒いかも。
はじめは、色々あーすればよかったこーすればよかったと、思ったりしましたが・・・。
なれたら、薄れてきました。
賃貸の時に比べたら、どんなに快適かと(*^_^*)
ちなみに我が家も脱衣所は寒いかも。

コメントありがとう♪
ホンマ寒いですよね~~。我が家の息子たちも、最初は浴室暖房キライだったんですよ、息苦しいとかいって。でもあまりの寒さに我慢してるうちになれたみたいです。
で、ドアがあいたら見える・・・やっぱり一緒なんですね。前住んでたおうちが見えない構造だったため「失敗した~」って思ったけど、絶対見えないように、は難しいのかもですね^^
明日お会いできるのが楽しみです♪
ホンマ寒いですよね~~。我が家の息子たちも、最初は浴室暖房キライだったんですよ、息苦しいとかいって。でもあまりの寒さに我慢してるうちになれたみたいです。
で、ドアがあいたら見える・・・やっぱり一緒なんですね。前住んでたおうちが見えない構造だったため「失敗した~」って思ったけど、絶対見えないように、は難しいのかもですね^^
明日お会いできるのが楽しみです♪

コメントありがとう♪
ホンマ寒いよね~。
リビング階段、確かにいいよね^^
我が家は子供が大きくなって、自分の部屋に友達を通すときにリビングを通られるのがいやだったのでやめました、って何年先の話だか・・・
ホンマ寒いよね~。
リビング階段、確かにいいよね^^
我が家は子供が大きくなって、自分の部屋に友達を通すときにリビングを通られるのがいやだったのでやめました、って何年先の話だか・・・

徳島は四国なので暖かいと思われてるかもですが・・・寒いですよ。我が家は海よりなので雪はめったに降りませんが、山間部は結構積りますし。
そうそう、新居の住み心地、基本大満足なのですが、ちょこちょことね。
でもその困ったことを工夫する楽しみ、にしていきたいと思います。
そうそう、新居の住み心地、基本大満足なのですが、ちょこちょことね。
でもその困ったことを工夫する楽しみ、にしていきたいと思います。

コメントありがとうございます~
見ていただいてなんて~きゃ~照れます^^
笑っていただいて恐縮です。笑ってもらってナンボですからね、ブログは(?)
そんなふうに言ってもらうと、プレッシャーだな~(笑)がんばります^^
見ていただいてなんて~きゃ~照れます^^
笑っていただいて恐縮です。笑ってもらってナンボですからね、ブログは(?)
そんなふうに言ってもらうと、プレッシャーだな~(笑)がんばります^^

コメントありがとう。
そうそう、うちの実家も寒いですが
旦那の実家も寒いですね。
しかもなんだか暗い。
お風呂上がりだから、通常の部屋よりも暖かくないと、寒いと感じる脱衣室なので・・・エアコンでも難しいかもですよ^^
取りあえず明日のエアコン工事を待って、ファンヒーターを脱衣に持ち込む作戦をやってみますー^^
そうそう、うちの実家も寒いですが
旦那の実家も寒いですね。
しかもなんだか暗い。
お風呂上がりだから、通常の部屋よりも暖かくないと、寒いと感じる脱衣室なので・・・エアコンでも難しいかもですよ^^
取りあえず明日のエアコン工事を待って、ファンヒーターを脱衣に持ち込む作戦をやってみますー^^

訪問&コメントありがとうございます♪
きゃ~12月に着工されたんですね♪
これから楽しみですね♪
住んでみないとわからないこと・・・
いろんな人のブログを参考にさせてもらったり、本を見たりして、完璧!って思ってたのですが、やはり盲点はありましたね。
でも、それを工夫する楽しみもあるので、まあよしとします^^
あずさんのブログにも後で遊びに行きますね♪
きゃ~12月に着工されたんですね♪
これから楽しみですね♪
住んでみないとわからないこと・・・
いろんな人のブログを参考にさせてもらったり、本を見たりして、完璧!って思ってたのですが、やはり盲点はありましたね。
でも、それを工夫する楽しみもあるので、まあよしとします^^
あずさんのブログにも後で遊びに行きますね♪

イスタンブールと申します
ぶろぐ村から飛んできました。
現在積水さんのダインで建築中です。
うちは風呂の窓を坪庭側に造ったので
窓を透明ガラスにしました。
積水さんからは、「ほんとにだいじょうぶ
ですか?」と何度も念押されたんですよね。
案の定、風呂の窓から外を見ますと、
道路をはさんだお向かいの2Fの窓が
しっかりと見えます。
当然逆も思いっきり見えますよね(^^;
植栽でどれだけカバーできるのか・・・
時々おじゃまさせていただきます。
ぶろぐ村から飛んできました。
現在積水さんのダインで建築中です。
うちは風呂の窓を坪庭側に造ったので
窓を透明ガラスにしました。
積水さんからは、「ほんとにだいじょうぶ
ですか?」と何度も念押されたんですよね。
案の定、風呂の窓から外を見ますと、
道路をはさんだお向かいの2Fの窓が
しっかりと見えます。
当然逆も思いっきり見えますよね(^^;
植栽でどれだけカバーできるのか・・・
時々おじゃまさせていただきます。

訪問&コメントありがとう♪
坪庭・・・いいですね♪うらやましい~
私も若干あこがれたんですが・・・予算オーバーもあり断念。
でも2Fからの視線までは盲点ですね。
植栽頑張ってくださいね♪
坪庭・・・いいですね♪うらやましい~
私も若干あこがれたんですが・・・予算オーバーもあり断念。
でも2Fからの視線までは盲点ですね。
植栽頑張ってくださいね♪