2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

ファイナルアンサーです(←古っ。理由は最後にあります)
決定したのは、ダイニングのカーテンと、旦那書斎のロールスクリーンです。
というのも、
リビングのバーチカルブラインドは以前決めていたのですが
吹き抜け部分のバーチカルだけは
クロスの足場があるうちにつけてしまいたい、とのコトで
先に発注していただけませんか、と打診があったのです。
ただ、実物を見てないし、他のカーテンとの兼ね合いもあるからと
打ち合わせをしていただきました♪
で、意外なカーテンに決定^^
ドレープはコレ♪

http://www.konpo.gr.jp/window/elure07-09/ksa8013.html
ツートンです♪
色は、下が薄オレンジとキイロの中間のような色。
というのも、

レースカーテンをラブリーなのにしたので
ドレープはシンプルにしたわけなのです♪
フラットなカンジがいいかなと思ったので
ひだも1.5倍にしました。お財布にもやさしい♪
ダイニングの掃き出し窓と腰窓にこのカーテン。
あ、腰窓は、オレンジ?一色です。
ホントは腰窓はシェードもいいな~と思ったのですが
カーテンレールが使えなくなるのであきらめましたとも。
元々リビングのバーチカルブラインドは
薄いピンクを選択していたのですが
↑のカーテンのピンクは結構濃い目だったので
あわせるために、バーチカルブラインドの色も変更しました。
バーチカルブラインドは
もうつけてしまうので、もう変更できません。
なのでファイナルアンサーなのです^^
そうよね、優柔不断なにゃん太郎やもんね。
迷惑かけてるわ・・・。カーテンは多分大丈夫!!
(多分とついてるところが怪しい?)
--------------------------------
応援ありがとうございます。
ロールスクリーンの事書きそびれたのでまた後日。
旦那がとんでもない柄選ぼうとしてましたよ。必見!!
ランキングに、参加中♪
応援クリックお願いします^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう~♪
決定したのは、ダイニングのカーテンと、旦那書斎のロールスクリーンです。
というのも、
リビングのバーチカルブラインドは以前決めていたのですが
吹き抜け部分のバーチカルだけは
クロスの足場があるうちにつけてしまいたい、とのコトで
先に発注していただけませんか、と打診があったのです。
ただ、実物を見てないし、他のカーテンとの兼ね合いもあるからと
打ち合わせをしていただきました♪
で、意外なカーテンに決定^^
ドレープはコレ♪

http://www.konpo.gr.jp/window/elure07-09/ksa8013.html
ツートンです♪
色は、下が薄オレンジとキイロの中間のような色。
というのも、
レースカーテンをラブリーなのにしたので
ドレープはシンプルにしたわけなのです♪
フラットなカンジがいいかなと思ったので
ひだも1.5倍にしました。お財布にもやさしい♪
ダイニングの掃き出し窓と腰窓にこのカーテン。
あ、腰窓は、オレンジ?一色です。
ホントは腰窓はシェードもいいな~と思ったのですが
カーテンレールが使えなくなるのであきらめましたとも。
元々リビングのバーチカルブラインドは
薄いピンクを選択していたのですが
↑のカーテンのピンクは結構濃い目だったので
あわせるために、バーチカルブラインドの色も変更しました。
バーチカルブラインドは
もうつけてしまうので、もう変更できません。
なのでファイナルアンサーなのです^^
そうよね、優柔不断なにゃん太郎やもんね。
迷惑かけてるわ・・・。カーテンは多分大丈夫!!
(多分とついてるところが怪しい?)
--------------------------------
応援ありがとうございます。
ロールスクリーンの事書きそびれたのでまた後日。
旦那がとんでもない柄選ぼうとしてましたよ。必見!!
ランキングに、参加中♪
応援クリックお願いします^^

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ありがとう~♪
PR