2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

ふふ・・・・
実は試験は5月23日。
後10日なんです。
でも実は・・・4月半ばが来ても勉強してなかった。
GW前に少しやったけど、GW中はさっぱり。
これではいか~ん、とやっと先週末やりました。
今回は市販本
まずはコレ!
速習レッスン
ユーキャンで2回お世話になったので
通信ではなく市販本ですが、ユーキャンを信じてみました。
で次に買ったのがコレ!
一問一答集
小さいサイズなので
持ち運びに便利、ということでバッグに入れて暇な時間に読む予定・・
があまり進んでませんが、
赤い半透明シートがついてて
解答や重要語句を隠すことができるので
繰り返し学習に最適。
そして現在はこれをやってます。
過去問+予想問題集。
6章あるうちの2章終わったので
後4章+予想試験2回分。
週末までにやり終えて
来週は、弱点克服をやろうと思います。
----------------------------------------------------
エライ優等生的な記事ですが、
こうでも書かないと勉強しないからなんです。
合格すると、受験費用をプレゼントしてくれると
ある人と約束してしまったので(笑)


実は試験は5月23日。
後10日なんです。
でも実は・・・4月半ばが来ても勉強してなかった。
GW前に少しやったけど、GW中はさっぱり。
これではいか~ん、とやっと先週末やりました。
今回は市販本
まずはコレ!
速習レッスン
- 09~’10年版U-CANのFP技能士3級速習レッスン/ユーキャンFP技能士試験研究会
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
ユーキャンで2回お世話になったので
通信ではなく市販本ですが、ユーキャンを信じてみました。
で次に買ったのがコレ!
一問一答集
- 09~’10年版U-CANのFP技能士3級これだけ!一問一答集/ユーキャンFP技能士試験研究会
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
小さいサイズなので
持ち運びに便利、ということでバッグに入れて暇な時間に読む予定・・
があまり進んでませんが、
赤い半透明シートがついてて
解答や重要語句を隠すことができるので
繰り返し学習に最適。
そして現在はこれをやってます。
過去問+予想問題集。
- 09~’10年版U-CANのFP技能士3級過去&予想問題集/ユーキャンFP技能士試験研究会
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
6章あるうちの2章終わったので
後4章+予想試験2回分。
週末までにやり終えて
来週は、弱点克服をやろうと思います。
----------------------------------------------------
エライ優等生的な記事ですが、
こうでも書かないと勉強しないからなんです。
合格すると、受験費用をプレゼントしてくれると
ある人と約束してしまったので(笑)


PR
この記事にコメントする

資格取得にむけて前進してますねぇ。以前にも書きましたが、僕は今年資格を取る予定はありません。が、珍しく県外出張が入りました。来月の頭ですが、愛知県知多市に行きます。行くと言っても、1泊2日なので、おおかた車での移動ぐらいです。現地に行っても、泊まりに行くぐらいかと・・・。「何しにいっきょん?」ってぐらいでしょ。(笑)
「にゃん太郎♪」LED講座を見る限りでは、もうちょい様子を見た方がよさそうですね~。かなり!勉強になりましたm(_ _)mってことは、我が家は、ほぼ蛍光灯なのでエコなのかな?(笑)
あと、漏水の報告は今月の水道使用量と比較するみたいなので、また報告しますね。
「にゃん太郎♪」LED講座を見る限りでは、もうちょい様子を見た方がよさそうですね~。かなり!勉強になりましたm(_ _)mってことは、我が家は、ほぼ蛍光灯なのでエコなのかな?(笑)
あと、漏水の報告は今月の水道使用量と比較するみたいなので、また報告しますね。

コメントありがとうです。
いや~主婦としては、せっかくの受験費用がもったいない。。というセコイ理由からですよ。思えば高校生の頃、日商簿記2級の受験を、友達と遊びたいからというそれだけの理由でサボったんだよねえ。申し込んでおきながら・・・・勿体ない。
県外出張いいですね~(え?)
愛知まで車ですか?それは大変。
気をつけて行ってきてください\\
LED・・・・・なかなか難しいですね。ランプだけの交換は、照明器具メーカーからしてみたら、自分とこの商品が売れないので反対、なんて本音もあるのかな、とは思います(笑)
今のLED電球は、電源ユニット(だったかな?)が電球側についてて、既存の白熱とかに対応してる器具に規格が合うようにしてますが、今後は、器具側に電源ユニットがついて、ランプ側にはLEDしかつかないような規格になるみたいです。器具がLED専用になるってことかな?
蛍光灯がLEDよりもトータルコストで勝ってるのは、イニシャルコストの問題なのですが、まだLEDのシーリングってないから、ダウンライトだけで照明を賄おうとすると・・・6畳にダウンライト6個とか・・・1台1.5万としても9万・・・・・そりゃ高すぎますよね(笑)
ちなみに、シーリングは、LEDではなく有機ELでの実用化になるのでは?とのことでしたよ^^
お~水道代、報告待ってます^^
いや~主婦としては、せっかくの受験費用がもったいない。。というセコイ理由からですよ。思えば高校生の頃、日商簿記2級の受験を、友達と遊びたいからというそれだけの理由でサボったんだよねえ。申し込んでおきながら・・・・勿体ない。
県外出張いいですね~(え?)
愛知まで車ですか?それは大変。
気をつけて行ってきてください\\
LED・・・・・なかなか難しいですね。ランプだけの交換は、照明器具メーカーからしてみたら、自分とこの商品が売れないので反対、なんて本音もあるのかな、とは思います(笑)
今のLED電球は、電源ユニット(だったかな?)が電球側についてて、既存の白熱とかに対応してる器具に規格が合うようにしてますが、今後は、器具側に電源ユニットがついて、ランプ側にはLEDしかつかないような規格になるみたいです。器具がLED専用になるってことかな?
蛍光灯がLEDよりもトータルコストで勝ってるのは、イニシャルコストの問題なのですが、まだLEDのシーリングってないから、ダウンライトだけで照明を賄おうとすると・・・6畳にダウンライト6個とか・・・1台1.5万としても9万・・・・・そりゃ高すぎますよね(笑)
ちなみに、シーリングは、LEDではなく有機ELでの実用化になるのでは?とのことでしたよ^^
お~水道代、報告待ってます^^