2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

とっても困ってます。
我が家のローン事情ですが、
上棟時に融資をしていただいています。
モチロン完成時にも最終金を御支払いするのですが
その分も、↑の上棟時に一括で融資されてまして、
残りの分は、融資された総合口座の裏面の貯蓄預金に入ってます。
この残り分は
他の用途に使われないように
管理されます、とは聞いていたのですが、
一つの口座で管理したほうが楽かなと思い、
他にも必要な家具家電購入費、外構費なども一緒に預けておいたんです。
先日のお買い物でお金を使いすぎた私は
「新居のための買い物だから、あの貯蓄からおろそう♪」
と思い、ATMへ・・・
そしたら
「おとりひき出来ません」の文字!!
えええええ??
融資された分だけ、管理されるんちゃうの????
だって、外構費とか、預け入れは出来たのに!
どどど、どうしよう・・・・
家具代も家電代も、払えない(汗)
どうなるんでしょうか?
最終金の決済が終わるまで無理なんかな???
むっちゃ困るんですけど(汗)
だって、生活費を使い込んでて
新居費を生活費に当てようと思っていたのに(汗)
ここからお金を移動すればいいか~と
カードで買い物しまくったのに(汗)
どどど・・・どうしよう(汗)
明日とくぎんさんに聞いてみます(汗)
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
貯蓄預金すきなんですよ。
すぐ引き出せるのに、普通預金より金利がいいし
一つの通帳だから管理も楽♪
旦那名義だからヘタに定期にするとおろすの大変でしょ?
今回は今年使っちゃうお金だから貯蓄だ~!と思ったんですよねえ・・・
もしや、家具家電のためのつなぎ融資がいるのか(爆)
そんなことはないか・・・
無事お金が下ろせますように、応援お願いします♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
我が家のローン事情ですが、
上棟時に融資をしていただいています。
モチロン完成時にも最終金を御支払いするのですが
その分も、↑の上棟時に一括で融資されてまして、
残りの分は、融資された総合口座の裏面の貯蓄預金に入ってます。
この残り分は
他の用途に使われないように
管理されます、とは聞いていたのですが、
一つの口座で管理したほうが楽かなと思い、
他にも必要な家具家電購入費、外構費なども一緒に預けておいたんです。
先日のお買い物でお金を使いすぎた私は
「新居のための買い物だから、あの貯蓄からおろそう♪」
と思い、ATMへ・・・
そしたら
「おとりひき出来ません」の文字!!
えええええ??
融資された分だけ、管理されるんちゃうの????
だって、外構費とか、預け入れは出来たのに!
どどど、どうしよう・・・・
家具代も家電代も、払えない(汗)
どうなるんでしょうか?
最終金の決済が終わるまで無理なんかな???
むっちゃ困るんですけど(汗)
だって、生活費を使い込んでて
新居費を生活費に当てようと思っていたのに(汗)
ここからお金を移動すればいいか~と
カードで買い物しまくったのに(汗)
どどど・・・どうしよう(汗)
明日とくぎんさんに聞いてみます(汗)
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
貯蓄預金すきなんですよ。
すぐ引き出せるのに、普通預金より金利がいいし
一つの通帳だから管理も楽♪
旦那名義だからヘタに定期にするとおろすの大変でしょ?
今回は今年使っちゃうお金だから貯蓄だ~!と思ったんですよねえ・・・
もしや、家具家電のためのつなぎ融資がいるのか(爆)
そんなことはないか・・・
無事お金が下ろせますように、応援お願いします♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
PR