2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

徳島県でおウチ建てる仲間で
いつもコメントをもらってるまっきぃちゃんは、
「貯蓄預金には入れないでくださいね」
と言われていたと、さっきのコメントで教えてくれました。
私聞いてないよ~~~~
おんなじ徳銀さんなのに!!
先ほど
ローンセンターさんに連絡しました。
ダメみたいです。
最終金の支払が終わるまでは下ろせない。。。
落ち込んでいても仕方ないのでこんな案で切り抜けることに。
取りあえず
家具家電の支払を、
引き渡し後の最終金支払後にしてもらって、
こまごましたカードで買った分やらは
あるつなぎ融資を使うことしました。
つなぎ融資=子供の貯金
お~い正気か~と言われそうですが
あ、あくまでつなぎですよ、使い込むわけじゃないですよ。
1か月くらい借りるだけですよ♪
ウチは学資保険に加入していませんので
その代りの貯蓄を微々たるものですがしています。
コドモは二人いるし、長男はもうすぐ7歳。
7年も貯金してるんだから多少はたまってますので
貯蓄預金から下ろせるようになるまで、
お借りしようと思います♪
貯蓄預金から下ろせたら一番にコドモ貯金に戻さなきゃ!!
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
こんなおバカな私にせめても慰めの応援お願いします♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
いつもコメントをもらってるまっきぃちゃんは、
「貯蓄預金には入れないでくださいね」
と言われていたと、さっきのコメントで教えてくれました。
私聞いてないよ~~~~
おんなじ徳銀さんなのに!!
先ほど
ローンセンターさんに連絡しました。
ダメみたいです。
最終金の支払が終わるまでは下ろせない。。。
落ち込んでいても仕方ないのでこんな案で切り抜けることに。
取りあえず
家具家電の支払を、
引き渡し後の最終金支払後にしてもらって、
こまごましたカードで買った分やらは
あるつなぎ融資を使うことしました。
つなぎ融資=子供の貯金
お~い正気か~と言われそうですが
あ、あくまでつなぎですよ、使い込むわけじゃないですよ。
1か月くらい借りるだけですよ♪
ウチは学資保険に加入していませんので
その代りの貯蓄を微々たるものですがしています。
コドモは二人いるし、長男はもうすぐ7歳。
7年も貯金してるんだから多少はたまってますので
貯蓄預金から下ろせるようになるまで、
お借りしようと思います♪
貯蓄預金から下ろせたら一番にコドモ貯金に戻さなきゃ!!
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
こんなおバカな私にせめても慰めの応援お願いします♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
PR
この記事にコメントする