忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149]

 2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2008/09/19 (Fri)
ちょっとためになるかもしれない話です。



カーテンのフック(カーテンレールからカーテンを吊るす金具)って
2種類あるって知ってました?

AタイプとBタイプです。

どっちがどっちだったか忘れましたが
カーテンレールを隠すタイプと、見せるタイプになります。

デザイン的なレールじゃない場合は、
隠れてるほうが一般的にはキレイなので
手前のドレープカーテンには隠すタイプ、
奥のレースカーテンには見せるタイプをつけるようになります。

今住んでるおウチも、そうなってます。



が、
お洗濯して、吊るすときに、よくつけ間違えるんですよ。

ズボラな性格なんで
そのままついてます(汗)ほらこの通り。



分かります?
手前の緑のカーテンがレールより下がってて
レースカーテンが苦しそうについてます(汗)


新居ではせめて、つけなおしたいと、思ってます。





・・・ん?




アジャスターフックなるものがあるんですね^^
AB両方に対応できるほか少々の丈の調節に使えるらしいです。
これだと、つけ間違いも直すだけでOK?
いやいや、一度はずしてアジャスターを変えないといけないのかしら?
よく見ると、金属製じゃなくて樹脂製のようですね。
ん~金属製のほうが壊れにくい???



↑これは無印良品のサイトからお借りしてきた画像。
白くて、半透明で分かりにくいですが。




てか、気をつければいいだけか。
んんんん??

-----------------------------
台風は全然なんともなかったですよ。
拍子抜けしました(汗)


更新の励みになっています。
いつもありがとう^^
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪
PR

 2008/09/19 (Fri)
コドモの風邪は大したことなく
これだったら学校行けたジャンという感じですが
一応熱は7度5分あったので休ませて正解でしょうか。


さて、
今日は半休を取ることにしたのですが
いい機会だ!と思い
ちょっと早いのですが住民票の移動をしてきました^^



同じ市内での移動なので特に問題もなくスムーズに終了。
スムーズじゃなかったのは
次男連れていったんで、泳いでるコイから離れてくれなかったことかな?

-------------------------------
応援ありがとうございます♪

台風は今のところ、特に近づいてる感じがしないですが・・・
先ほど現場偵察(雨降ってるので外から)
しに行ったら、何やら外の荷物を片づけてくれてました。
お世話になりました♪


ついでに~
住所教えてくれてありがとうございました♪
(役場についてから新住所を覚えてないことに気づいて・・・
営業さんにHELPの電話をして教えてもらったんです。)


更新の励みになっています。
いつもありがとう^^
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪

 2008/09/19 (Fri)
台風が近づいてます。

昨日の夜の偵察で

あれ??柵も看板もなくなってる!
もうすぐ工事も終わるから?


と思ったのですが
よく考えると、台風対策ですね。
シャッターおろしていただいてました^^

シャッター

↑リビングの窓でかいので
 シャッターもでかっ!


さて、
台風=低気圧のすごいヤツ、ですが
低気圧になると、私と長男の喘息が・・・・
しかも喘息だと思ってたら




長男発熱!!


喘息にプラス風邪もひいたようです。




取りあえず学校を休ませ病院へ行ってきます^^
ま、警報が出たら学校自体が休みなんですけどね(笑)


-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪

 2008/09/18 (Thu)
の、お電話をいただきました♪


照明については・・・・
施主支給のものを省いて、ほぼ予算内におさまりました~♪
って、あとからいろいろ追加したりもしましたが
一つ一つを安いものに変更したり、
数を少なくしたり、がんばった成果です♪

(最初の予算はちょっと少なめでしたので超えてますけど納得範囲ですよ♪)


施主支給するのは
 ● 子供部屋 ×2・・・・・70w位のシーリング
 ● 主寝室    ・・・・・これも70w位のシーリング
 ● 1F洋室   ・・・・・これも↑同様
 ● PCルーム  ・・・・・2.4畳しかないので30w位のシーリング
 ● 脱衣場    ・・・・・これも30w位かな?

の6点です。
(ワット数はコーディネーターさんにアドバイスいただきました♪ありがとう♪)


ところで、最近の照明って
リモコン付いてるじゃないですか???
ウチも去年買い換えたのがあるんですよ。


・・・・・・・・リモコン、ソッコー無くしました(爆)



なので、リモコン無!を買います♪
その分安くなるはず!

一応、ひとつ平均7千円×6個で、
4万2千円位で収まらないかと考え中です。
そ、そんな安いのないかな????
ってか、新築なのに安すぎ?

こないだコーナンでみた、広告の品、4980円・70wのシーリング
やっぱり買えばよかったかも(汗) 

取りあえずネットで購入しようかなと。
いい照明屋サンあったら教えてください^^



●次はカーテン!!

ネットで見た情報によると、
オーダーした場合のカーテンは、坪1万円くらいが目安だとか・・・。
我が家は、延べ床43坪なので43万ですか(汗)
吹き抜けアリなんで、施工面積で考えるともちょっといりますか・・・

でも、LDK以外は
既製品で頑張る予定なので思ったよりもだいぶ安く済みそう^^

とこうなってくると、
やっぱり寝室もオーダーしようかなとか
社長室のロールスクリーンもオーダーしたら?とか
いろいろ欲が出てきますけどね~(汗)


-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。

今日は父の69歳の誕生日ですよ♪
本人は、70歳にリーチかかったので嫌そうですが(汗)

69歳!!!!!


69歳!!!!!


取りあえずお祝い♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪

 2008/09/18 (Thu)
最初にお断りしておきますが
妙齢の女がときめくってのはキモイかもしれませんが
ご了承ください(汗)


------------------------
さらに、まったく関係ない話ですが
ときめき という言葉を聞いて、
ときめきトゥナイトを思い出したそこのアナタ!
同世代の女性ですね、きっと(爆)
------------------------


おウチをいつか建てようと思って
一昨年から、見学会には多数参加させていただきました。
そうですね、2年くらいの間に、
モデルハウス含めて80棟くらい
見せていただきましたとも。(←多すぎやろ)

モデルハウスを除いた、お施主さんのいる見学会は
そのうちの60棟くらいかなあ?
見せていただいた皆様本当にありがとう♪
って、ココでお礼を言っても見てもらってないかもですが(汗)
って60組のお施主様がいらっしゃるわけですから
1人くらいは見てませんかね、このブログ。




・・・・・・・・先日失敗しましたけどね、見学会で(爆)
みんなに笑ってもらってちょっと復活しましたよ。





さて、見学会ですが・・・
11月1日~3日でほぼ決定のようです♪

「にゃん太郎ブログを見た」というと、何かいいことがあるそうですよ♪
(↑本決まりじゃなかったかもですが書いちゃいました♪)



ここにきてドキドキしてきましたよ。
DMはがきが作られたり
新聞に我が家が載ったりするんですよね??
きゃ~♪



ハイ、私ミーハーです。
実は私若いころは・・・・
マハラジャのお立ち台で踊ったり、いろいろ・・・(爆)
先日のジュリアナもちょっと行きたかった・・。












--------------------------------------
ま、一部の意見として
防犯上や個人情報的によろしくないと言われたりもしますが、
すでにこんなブログやってるので意味ないし(爆)

というわけで、
結婚式をしてない私ですが、
おウチの披露宴ってな感じでわくわくしてます。

いつも営業さんに
「見学会をさせていただいて!」と恐縮されてますが
こちらこそ「見学会をしていただいて!」という気分なのです^^(笑)

というわけで
たくさんの人に見てもらいたいので徳島の方どんどん見にきてねーー^^
あ、県外からも来てくださいよ^^
北は北海道、南は沖縄まで、お待ちしてますよ(←無理ですよね・・・)

-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。

火災保険のことで徳島銀行 ローンセンターさんに連絡を取ってみました^^
ローンを担当していただいた方はお休みだったのですが
女性の方が担当していただけるようで土曜日に詳細を聞きに行ってきます♪
一歩前進!!がんばろ~!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪
忍者ブログ [PR]