忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]

 2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2008/12/03 (Wed)
WICなのですが



にゃん太郎♪おウチblog



私はズボラなので
先日営業さん+大工さん+監督さんに運んでもらった
タンスの引き出しがまだ入ってません(爆)
1Fに置きっぱなし。

こんなことではいけませんね。
次の休みにはちゃんと運びます(←今運べよ。という声が聞こえそう)


でも、このタンス、
前の家で使ってた時はまあまあ大きいと思っていたのですが・・・
ここに置くと小さく見える。。




にゃん太郎♪おウチblog

大量にかかっているこの服たち。
全部旦那が掛けてくれました♪
ふふふ。私なら、きっと、たたまれたままだっただろうな(爆)


------------------------------
まだまだ、
WIC入りそうです。
が、新築を機に、捨てられない女、片付けられない女を脱却すべく
生まれ変わる宣言を、実は秘かに旦那だけにしているので
無駄なものを買わないように頑張ります。
片付けられる女を目指すぞ!

・・・先日の手直しで、散らかったPCルームを見られちゃったけど(爆)



応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよん♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

励まされてます♪いつもありがとう^^
PR

 2008/12/03 (Wed)
水道料金のお知らせ♪


にゃん太郎♪おウチblog

思ったより安い!と思ったけど
まだ引っ越して半月ですからね。
半月と考えると、使いすぎかも?

水道料金は、こちらの市は、どうも全国から比較すると安いようですね。
ネットでいろいろ調べましたが、5000円や1万円超える地域もあるとか。
も、もちろん、下水道が通ってませんから(汗)上水道代だけなんですが。

使用料の15立米も、半月分だと使いすぎでしょうか。
コドモだけでお風呂に入ると、シャワーを無駄遣いしてる気がしますが
あまりガミガミいうと子供だけでお風呂入ってくれなくなるし。
難しいなあ。



ま、来月?のお知らせを参考に、考えてみましょう。
------------------------------
いつも見てくださってありがとう♪
いろいろ紹介したいものもあるのに、ちょっと追い付きませんね、記事が。
気長に見守ってくださいませ♪






突然ですが
徳島から、日曜日に、香川大学まで行く方法で悩んでます。
車だと駐車場ないし、JRだと帰りに買い物できないし(爆)
JRだと昭和町という駅が最寄りなのですが
特急が止まらないので、どうも乗り換えが不便そうなんです。
ここの駐車場ならあるいて近いよとか、
同じ日に行くから載せてってあげるよ(爆)とか、
バスが出てるよ、とか
情報をご存じの方、コメントよろしく♪





ランキングに、参加してます♪応援いつもありがとう♪
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもいつも、ありがとうございます^^

 2008/12/02 (Tue)
旦那の書斎を紹介します。
この部屋だけなぜか、何年も住んでいるかの様な雰囲気をかもしだしてます。なぜ?
えらい、気合入って引っ越してましたからねえ。




にゃん太郎♪おウチblog

廊下からとった一枚。
前から何度もブログに取り上げてますが、
社長室のような机の配置です。
ただ、この配置、何度か変わっています。
どうも、配置に悩んでいる様子・・。私が見ただけでも4回変わってます。
まだ気に入らんらしい。。。



にゃん太郎♪おウチblog


隅っこに置く棚をえらい悩んでた旦那ですが
ニトリとコーナンで妥協したら、気に入らんらしい。。。
798円の3段ボックスではねえ・・
たぶん、このボックス、2F洗面に来るような気がしています・・ふふ。

こっそり観葉植物置いてるよ!いつの間に!!




にゃん太郎♪おウチblog

クローゼットもぎっしり。
下に棚がありますが、これは階段の天井を上げるためにこうなりましたが
使い勝手がよくてなかなかGOODですよ♪





------------------------------
なんだか、旦那の部屋というよりは
成人した独身男性が親と同居している部屋のようにも見える・・・・。
寝室は家族一緒ですけどね・・・。

どうもかなり気に入ってるみたいですよ、この部屋^^
というか、無関心だった割に、新居に惚れてるようです♪




ランキングに、参加してます♪応援いつもありがとう♪
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもいつも、ありがとうございます^^

 2008/12/01 (Mon)
皆様お騒がせしました。
二日酔いは無事治りましたよ。

----------------------------------------
さて、
次はどこにしようか、悩んだのですが
階段にしてみました。
階段のみってのもさみしいかしらん?


にゃん太郎♪おウチblog

階段の照明は壁付けにしました。
シンプルなインテリアのはずが、
ココとダイニングの照明・カーテンレールだけこういう系に・・。



にゃん太郎♪おウチblog

階段を見下ろした図。
長男のパジャマが写ってますが・・・(汗)
奥のドアは、トイレですよ^^

にゃん太郎♪おウチblog

ニッチその1
大塚国際美術館で買った、ポストカードを飾ってます。
大塚国際美術館では、ユーキャンのテキスト片手に
あれがなにやらで・・・とぶつぶつ言いながら回りましたとも!



にゃん太郎♪おウチblog

ニッチその2
小さな花瓶を飾りました。
この花瓶、私と同世代だったら知ってるかも?
千趣会の、毎月来る通販のコースみたいなやつで買ったやつ。
たぶんですね、15年くらい前のもの(爆)
いつか、おしゃれなおウチに住んだら飾ろうと思いつつ・・・
いろんなパターンのが12個くらいあったはずなのに
3つだけ残ってました(笑)

小さなリースは
たぶんツリーについてたのを次男が取っちゃったの。
床に落ちてたので(爆)救出しました。


にゃん太郎♪おウチblog

今度は逆に見上げた図。
この写真は夜の撮影ですが、朝・昼と表情が変わります。
また近いうちに、UPしますね♪



------------------------------
外構の件、ずっとブログに載せてませんでしたが
今週末契約に至りそうです♪
詳しくは週末にUPできるかな?
お楽しみに♪


応援いつもありがとう♪
更新の励みになってますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもどうもありがとう^^

 2008/12/01 (Mon)
おウチ計画からこっち、
旦那の、おちゃめだったり、ありえへんかったりする一言に
振り回されてきたにゃん太郎♪
振り回されすぎて疲れたので、
ブログネタにしてやろうとちょっと前から企んでおりました。






ふふふ。



----------------------------

取りあえず今日は二つほど。


◆契約時の一言。
 そもそも、おウチの契約時、旦那が不在だったというのもどうかと思うのですが
 (発言以前の問題かも)
 契約後すぐにおウチに営業さんがあいさつに来てくれたんですね。
 で
 「この度はありがとうございます」
 と言われた時の旦那の返答が・・・

 「おめでとうございます」

 だったんです(爆)

 え~と、確かにですね、どこの会社におウチをお願いしようか
 選定したり検討したり(一緒か)は99%私がやっててですね
 旦那はいつも「結局どこにするん~~~?」ってのんきに聞いてただけだったので・・(汗)
 旦那としては、気持ち的には
 「おお、よくぞ嫁を落としてくれたな、おめでとう!」
 という気分だったんでしょうけど
 後から聞きましたが営業さん的には、リアクションに困ったそうです(笑)

◆引き渡し時の一言。

 お引き渡しのときは、皆さんにお祝の言葉をいただきまして
 旦那も一応施主として、一言どうぞと言われたのですが・・・


 「完成した家を今日初めて見たんですがきれいですね」
といった・・・・。

 竣工検査も見学会も一回も参加してないからね・・・ホントの話なのですが
 どうなのよそれって。



---------------------------------
他にもいっぱいあるのですが
小出しにしていきます。
お楽しみに。




Mさん、Mさん。
ご無沙汰しております。
↑こんな旦那ですがいつもお世話になっています。
とうとう、引っ越しましたので、もしよかったら14日の試験以降で
ぜひ遊びに来てくださいね♪
試験が終わって落ち着いたら、模型も再開したい・・ところですが
おウチができたのでもう興味が・・・。
もしかしたら、老後に建てる2軒目の設計をやってるかも(爆)


ランキングに参加してます。
応援していただけてありがとう!
更新の励みになってます^^
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
忍者ブログ [PR]