忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122]

 2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2008/12/21 (Sun)
じっくり探そうか、とりあえずのを買おうか悩んでましたが
なんとなくお値段よりよさそうな感じだったので
安いのを買ってきました。


にゃん太郎♪おウチblog


実は二つ買いました^^
手前のが、120cm×45cmサイズ、
奥のは、60cm×50cmサイズ。

奥のは、折りたたみ式なので、普段はしまっておいて
来客等で机の広さが足りない時に使う予定です。

さて、お値段ですが。

手前の・・・6980円
奥の・・・・2980円

合計して、1万でお釣りが来ました♪


最初は、せっかくのソファだから、もう少しいいのを買おうかなと
予算3万で考えてました。
で、何箇所かのお店に出向いたら、
私の希望している、白でUV塗装で、四角いの、ってあまりないか
あっても高いのです。
ある家具屋さんでは、展示品でお安くできるのですが・・・
と連れて行かれた場所は、定価35万の机・・・(が、半額になってましたが、それでも高すぎる!)

長く使うテーブルだからいいのを買った方がいいのか
とりあえず手頃なのを買ってみてからゆっくり探すか
悩んでましたが
お手頃家具屋で↑のをみつけて、これでいいや~と買ってみました♪




お安くても、UV塗装でいい感じです。





ちなみに、奥の折りたたみテーブル。
ニトリにそっくりなのがありました。がこの家具屋が安い!
ニトリでは3980円だったのでラッキー♪



-----------------------------------
私の父が近所で家庭菜園をしています。
で、葉っぱ付き大根を差し入れしてくれました。
にゃん太郎♪おウチblog

なぜか大根もって踊る兄弟(爆)

にゃん太郎♪おウチblog

大根の葉っぱは、細かく刻んでひき肉と炒めてみました。
ご飯にあうんだよ!コレ♪




応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

どうもありがとう♪
PR

 2008/12/19 (Fri)
いろいろな方のweb見学会とか内覧会とか、
見せていただいても
とってもキレイに片付いてて、うっとりしています。





リビングを公開できなかったのは
そういうのもあったのさ。






だって普段はこんな感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にゃん太郎♪おウチblog

↑まだましな方。
でも、食器棚とかあきまくってます(爆)


で、コドモが寝てから、一気に片付けましたよ♪


にゃん太郎♪おウチblog

ソファとテーブルないから殺風景なおウチです。
でもテレビボードの上は何やらコドモグッズが並んでてちぐはぐ。
本当は全部別の部屋に置いてしまいたい!!

茶色いのは、座布団さんです♪



にゃん太郎♪おウチblog


これが、キッチンからリビングを眺めた図。
こうやってテレビを見ながら料理をしていますーー



にゃん太郎♪おウチblog

食事中はテレビを見ないことにしようと
L型間取りにしたのに、
私の席からだけ、テレビが見えてしまいます(爆)
コドモと旦那からずるい!といわれてます・・・
あは~



-----------------------------------
来週月曜は、次男の保育所の行事で有給休暇を取ってますので
なんと!4連休♪
うれしいけど、仕事も山のようにあるし、どうしたものか。


お休みの日には、おひさまの光がいっぱい入った
室内をお届できると思います^^
とっても明るいおウチですよ♪






応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

どうもありがとう♪

 2008/12/19 (Fri)
リビングには、ソファとテーブルがまだありません。
ソファは気に入るのが見つかるまで時間をかけようと思ってたし
テーブルはソファに合わせたいし、と思ってまして。


で、
お気に入りのソファが見つかりましたので
とりあえず、そのソファにあうテーブルを探す旅に出ようかと思います^^





で、そのソファとは??


もともと、ブランド志向ではなくて、
ブランドバックは、ほとんど持ってないし
服はほとんどが、しまむらか、アベイルか、ハニーズだし
外食はファミレスとかだし、
車は薄汚れてるし、



・・・薄汚れてるのは、別に金銭感覚とは関係ないですね。




家具もその辺のでいいやとおもっていたのですが、
とってもほしいソファが出てきてしまいました。

にゃん太郎♪おウチblog

コレ!
知る人ぞ知る、コルビュジェのソファ。
著作権だっけ?はもう消滅しているらしく、リブロダクト品とやらで
さまざまな会社から、発売されています。

なので、素材も、超高級本革から、人工皮革まで・・・さまざま。
ネットでちょっと検索しても、
お値段が、10万を切るくらいから、30万越えまであります。

↑の写真を(勝手に)お借りしたお店はこちら
http://www.hiishi-interior.com/SHOP/LC2-3P-011.html
(写真勝手にお借りしてすみません!ダメなら言ってください、でも宣伝になるしいいですよね・・)







さて、私はなぜこんなソファを知ったのか?

コルビュジェは、有名な建築家。
インテリアコーディネーターの試験範囲なんですよ。

ユーキャンの受講料、試験の申し込み代と試験会場までの交通費で
10万位?と予算立てしてたんですが、
どうも、インテリアの分野に目が肥えてきて、
余計なお金を使いそうです(汗)





あ、コドモが汚すことを考慮して、
もちろん合成皮革を購入予定ですよ♪



-----------------------------------
このソファ、以前の私なら絶対選ばなかったと思う。
もっと、ふかふかしてて、もこもこしてそうなのが好きだったから。
でもね、旦那の好みに近い形なので
これはこれでよかったような気がします。





あれ、タイトルは、リビングテーブルが主役だったのに。
記事書いたらソファの話になってしまいました。
あはは~

ま、リビングテーブル探しに、
また色んな家具屋めぐりをするということですわ・・・

やな思いをした家具屋、その1、その2 にはいくべきか・・・。








応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

どうもありがとう♪

 2008/12/18 (Thu)
いまさらですがweb見学会を再開。

リビングをあまり紹介してませんね。
理由があります。
まだ何にもないから。
紹介するほどのものでもないし・・・と思ってしまって。
週末にリビング用テーブル買う予定なので
またUPしますよ♪



さて、そういうわけで
吹き抜けを紹介。

にゃん太郎♪おウチblog


朝日が入って、とっても明るい吹き抜け♪
明るいおウチが理想だったのでとっても気に入ってます。






にゃん太郎♪おウチblog

実は、上の写真もそうですが
1Fの窓はシャッターしまってるんですヨ♪
前にも書きましたが
平日はシャッター閉めっぱなしな我が家。それでも出かける頃にはこんなに明るいんです^^

ちなみに窓にうつってるテレビはめざましテレビ~♪



-------------------------------
応援ありがとう♪

外構もだいぶ進んできましたよ♪
アプローチができたので明日またUPしますね♪




応援いつもありがとう。
更新の励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

どうもありがとう♪

 2008/12/18 (Thu)
外構のことでイロイロ・・・・・・悩み中^^


え~と、ネットを徘徊していたら
こんなもの発見!


にゃん太郎♪おウチblog

ウッドデッキに埋め込むLEDライト
ソーラーシステムだから、配線の必要なし。ぼんやり光るタイプのようです。
2つセットで3480円とお買い得なのでつけてもらう約束を。

これ2つではさみしい?
どこにつけるのがかわいいだろ?
ウッドデッキ工事は年明けなので、しばらく悩むことにします^^

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4975149442263.html

↑ここで買えるみたいですよ♪
青もあるみたいです♪







それからもうひとつ。
シンボルツリーは、南国風?でドラセナとか、を希望してましたが
仮押さえしてもらってる樹木は、枝ぶりがあまりきれいじゃなかったそうで。
私も探してみます、と返事をさせていただいてました。

先日、園芸センターのようなところに行ってみましたが
鉢植えはいっぱいあるけど、庭木は・・・みかんとかレモンとかしかない。
シンボルツリーがみかんってのも、斬新ですかね(爆)
室内用の鉢植えを、庭に植えても、温度差で枯れることがほとんどなんですって。
なるほど、難しいなあ。。。



と、
いろいろ考えてて、ひとつ案。

大きい樽を置いて、鉢植えの観葉植物を寄せ植え風に見せる。
枯れそうになっても、鉢をとりかえるだけでOK!


にゃん太郎♪おウチblog

↑こんな樽。





というのも、
↑で書いた仮押さえのドラセナが、24000円だったのですが
園芸センターで見た観葉植物系は、モノによるけど、1000円~5000円位で
そろいそうだったんですよ。
なので、樽+数種の植物でも同額ぐらいになるのでは?と思ったわけです。

イメージで行くとこんな感じかな??

にゃん太郎♪おウチblog



ああ、久しぶりに絵を描きましたね。
ヤシの木なのかドラセナなのか新種の植物なのか
ヘタな絵でスミマセン。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/truetools/h-60.html
↑樽はここでドーゾ^^7220円だそうです♪










というわけで、この投稿は
外構さんへの報告?も兼ねています(笑)
よかったらご検討ください♪
-------------------------------
応援ありがとう♪



ショックなことが////////////

2週間前に買ったばかりの掃除機が壊れました(爆)蓋が閉まらない。
掃除機としては機能してるんですが、テープで貼る?
いや修理??



ランキングに参加してます。
応援いつもありがとう。更新の励みになってますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう^^
ますますパワーアップしますよ♪
忍者ブログ [PR]