2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

コチラ徳島県は、四国電力さんのエリアですが、
テレビは関西地方のが多いので
関西電力さんのCMをよく見ますので、タイトルもじってみました^^
我が家もオール電化を採用しています。
電磁波だの停電時だの、心配要素もないことはないですが、
とにかくお手入れが楽な事を最優先に考えました。
プロパンガスの地域ですのでガス代が高いこともありますし^^
お風呂はエコキュート。
追い炊き機能ありのフルオートを選択しています。
現在住んでいるおウチは、お風呂は狭くてとにかくいやですが、
追い炊き機能があるのはいいところ。
以前住んでたマンションはなかったので不便していたのです。
ただ、冷めにくい浴槽だろうから、
必要なのか?というギモンもありますが・・(汗)
旦那が遅く帰ってきた日とかは役に立つかも?
(接待が多いのです^^;
決してタダの飲み会ではないと本人は申しております)
IH、エコキュート、と来ると太陽光発電も気になるところですが、
そんな予算はありません~!
宝くじでも当たったら後付で設置しようかな♪
-----------------------------
現在使用中の、フライパンのフッ素加工がはげてきてヤバイです・・・・
今IH対応のフライパンを買うか、
取り合えず、コーナンとかで、500円くらいのをかって半年持たせるか・・
悩んでいます。
って、数百円の買い物くらい、自分で考えろ~と言われそうですが(汗)
↑こういう決断に弱いんですよ。
旦那に相談しても、どっちでも~と相手にしてくれないので
誰か決めてください(真剣)


人気ブログランキングへ
テレビは関西地方のが多いので
関西電力さんのCMをよく見ますので、タイトルもじってみました^^
我が家もオール電化を採用しています。
電磁波だの停電時だの、心配要素もないことはないですが、
とにかくお手入れが楽な事を最優先に考えました。
プロパンガスの地域ですのでガス代が高いこともありますし^^
お風呂はエコキュート。
追い炊き機能ありのフルオートを選択しています。
現在住んでいるおウチは、お風呂は狭くてとにかくいやですが、
追い炊き機能があるのはいいところ。
以前住んでたマンションはなかったので不便していたのです。
ただ、冷めにくい浴槽だろうから、
必要なのか?というギモンもありますが・・(汗)
旦那が遅く帰ってきた日とかは役に立つかも?
(接待が多いのです^^;
決してタダの飲み会ではないと本人は申しております)
IH、エコキュート、と来ると太陽光発電も気になるところですが、
そんな予算はありません~!
宝くじでも当たったら後付で設置しようかな♪
-----------------------------
現在使用中の、フライパンのフッ素加工がはげてきてヤバイです・・・・
今IH対応のフライパンを買うか、
取り合えず、コーナンとかで、500円くらいのをかって半年持たせるか・・
悩んでいます。
って、数百円の買い物くらい、自分で考えろ~と言われそうですが(汗)
↑こういう決断に弱いんですよ。
旦那に相談しても、どっちでも~と相手にしてくれないので
誰か決めてください(真剣)

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする