2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

以前、おウチを夢見て雑誌やらモデルハウスめぐりやらしていたときに
いいな~と思っていたもののひとつに、
回り縁がなくて、へっこんでるってのがあったのです。

実際に住宅で見たのは、建築家さんと建てたおウチだったのですが、
よく見ると私の職場のビルの廊下もなってるじゃないですか?
廊下を通るたびに、いいなあ、と思っていたのです。
実物写真

ほ、ホコリたまってますけど(汗)
建築家さんが設計したおウチを見せていただいたときは、
大変な作業だと伺っていたのですが、
どうも、そういう部材があるらしい・・・
そうそう、そういえば、建築家さんは、
市販品では幅が気に入らないから、のような
言い方でした。
部材を使わず造作したということなんですね。
そりゃ大変だ!!
私は市販品で十分っす。
ただ、ウチは、リビングは吹き抜けだし、
するところないんですよね・・・
2Fは、と提案していただきましたが・・
せっかく凝るのであれば、いろんな人が見る場所がいい・・
というわけで!!
玄関~1F廊下だけ採用することに決定!!
うわ~うれしいな~☆
面積?長さ?も短くて済むからUPも少々!?
(結局UPしてるし)
--------------------------------------
ググってみました。
目透し見切 というそうです。
これだ~!!
http://www.fukuvi.co.jp/product/208_01.php
施工例があまりないですね。みたかったのに・・・
応援いつもありがとうございます^^

人気ブログランキングへ
いいな~と思っていたもののひとつに、
回り縁がなくて、へっこんでるってのがあったのです。
実際に住宅で見たのは、建築家さんと建てたおウチだったのですが、
よく見ると私の職場のビルの廊下もなってるじゃないですか?
廊下を通るたびに、いいなあ、と思っていたのです。
実物写真
ほ、ホコリたまってますけど(汗)
建築家さんが設計したおウチを見せていただいたときは、
大変な作業だと伺っていたのですが、
どうも、そういう部材があるらしい・・・
そうそう、そういえば、建築家さんは、
市販品では幅が気に入らないから、のような
言い方でした。
部材を使わず造作したということなんですね。
そりゃ大変だ!!
私は市販品で十分っす。
ただ、ウチは、リビングは吹き抜けだし、
するところないんですよね・・・
2Fは、と提案していただきましたが・・
せっかく凝るのであれば、いろんな人が見る場所がいい・・
というわけで!!
玄関~1F廊下だけ採用することに決定!!
うわ~うれしいな~☆
面積?長さ?も短くて済むからUPも少々!?
(結局UPしてるし)
--------------------------------------
ググってみました。
目透し見切 というそうです。
これだ~!!
http://www.fukuvi.co.jp/product/208_01.php
施工例があまりないですね。みたかったのに・・・
応援いつもありがとうございます^^

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする