2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

次男を連れて、監督さんと営業さんとで
ご挨拶にお伺いさせていただきました。
基本的に、小心者ですので
とってもドキドキしましたけど、
こういうときは、旦那にちょっとは頑張ってもらおう!!と
控えめな妻、的な感じでソツなくこなしてきましたよ。
というか、
久しぶりに頑張る旦那、を見たような・・・(汗)
というか、
おウチの事で頑張る旦那、を初めて見たような・・・・・(汗)
ちょっとだけ見直しました^^
それから、ご近所さんはとっても気さくでよかったです。
畑時代に父が人脈を広げてくれていたようで
どこに行っても
「野菜をいつももらってたのよ」的な会話が・・・
中には
「玉ねぎ、もったいなかったね」なんてコトまで言われ・・・
それにしても。
暑かったです。
これから着工。
工事関係者の皆様、暑さ対策に気をつけてくださいね^^
よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ご挨拶にお伺いさせていただきました。
基本的に、小心者ですので
とってもドキドキしましたけど、
こういうときは、旦那にちょっとは頑張ってもらおう!!と
控えめな妻、的な感じでソツなくこなしてきましたよ。
というか、
久しぶりに頑張る旦那、を見たような・・・(汗)
というか、
おウチの事で頑張る旦那、を初めて見たような・・・・・(汗)
ちょっとだけ見直しました^^
それから、ご近所さんはとっても気さくでよかったです。
畑時代に父が人脈を広げてくれていたようで
どこに行っても
「野菜をいつももらってたのよ」的な会話が・・・
中には
「玉ねぎ、もったいなかったね」なんてコトまで言われ・・・
それにしても。
暑かったです。
これから着工。
工事関係者の皆様、暑さ対策に気をつけてくださいね^^
よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
PR

今日ハ長男の日曜参観です♪
なので、日曜なのに早起きする羽目に・・・(汗)
でもおかげで?朝からこんなものをせっせと作成。

着工前のご挨拶に
今日営業さんと監督さん同行で出向くことになりました^^
手ぶらではなんですので
市指定ゴミ袋をせっせとラッピング。
隣で次男がプリンを食べていたので
汚されないかとひやひやしましたが、何とか完了♪
応援ありがとうございます♪
4位になりました。みなさまのおかげです。

コチラもワンポチ、よろしくお願いします^^
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
なので、日曜なのに早起きする羽目に・・・(汗)
でもおかげで?朝からこんなものをせっせと作成。
着工前のご挨拶に
今日営業さんと監督さん同行で出向くことになりました^^
手ぶらではなんですので
市指定ゴミ袋をせっせとラッピング。
隣で次男がプリンを食べていたので
汚されないかとひやひやしましたが、何とか完了♪
応援ありがとうございます♪
4位になりました。みなさまのおかげです。

コチラもワンポチ、よろしくお願いします^^
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

元々6月初旬着工予定だった、にゃん太郎♪家
それには理由があって、
建築予定地には、玉ねぎが住んでいたからなのです。
収穫を待ってから、という予定で決めた着工予定なのですが、
もし梅雨を気にするなら、少し早く着工しますか?
(施工にはまったく問題ないそうですが気持ちの問題だそうです)
との打診があり、
そのことを玉ねぎの所有者=私の父に聞くと
「ええ~い!抜いてしまえ~」
とその日のうちに、抜いてしまい
(玉ねぎ、ご臨終・・・・)

↑たまねぎが抜かれた後の畑。
4月19日現在
なのに、なのに、なのに、
私の小心者シリーズが、プレッシャーで不眠に陥ったりして
ゆっくり?普通に仕様を決めましょう、
なんてことになったもんですから
結局予定通りの6月初旬着工。
玉ねぎは無駄死にだったのか!!
と、玉ねぎが不憫でなりません。

↑無造作に置かれている緑色のが、ご臨終したたまねぎ・・・
でもね、
結局平年より早く梅雨入りしたし、
結局早く着工しても雨にぬれていたし、
今から基礎やったら、
上棟時に梅雨明けしてないかな?
なんてコトも期待したりしております♪
やっぱりたまねぎは不憫です・・・

人気ブログランキングへ
それには理由があって、
建築予定地には、玉ねぎが住んでいたからなのです。
収穫を待ってから、という予定で決めた着工予定なのですが、
もし梅雨を気にするなら、少し早く着工しますか?
(施工にはまったく問題ないそうですが気持ちの問題だそうです)
との打診があり、
そのことを玉ねぎの所有者=私の父に聞くと
「ええ~い!抜いてしまえ~」
とその日のうちに、抜いてしまい
(玉ねぎ、ご臨終・・・・)
↑たまねぎが抜かれた後の畑。
4月19日現在
なのに、なのに、なのに、
私の小心者シリーズが、プレッシャーで不眠に陥ったりして
ゆっくり?普通に仕様を決めましょう、
なんてことになったもんですから
結局予定通りの6月初旬着工。
玉ねぎは無駄死にだったのか!!
と、玉ねぎが不憫でなりません。
↑無造作に置かれている緑色のが、ご臨終したたまねぎ・・・
でもね、
結局平年より早く梅雨入りしたし、
結局早く着工しても雨にぬれていたし、
今から基礎やったら、
上棟時に梅雨明けしてないかな?
なんてコトも期待したりしております♪
やっぱりたまねぎは不憫です・・・

人気ブログランキングへ

え~と、イロイロ決まったので、
(まだ保留のもありますが・・・)
書くことはいっぱいあるはずなのですが、
取り合えず、酔っ払ってますので、
明日書くことにします♪
取り合えず、お風呂はヤマハに
なりそうです♪
取り合えず、そういうことで~☆

すんません・・今日も麻雀ネタで。。
↓応援ありがとうございます。
更新の励みになってます。

↓コチラも、ワンポチ、よろしくお願いします^^
人気ブログランキングへ
(まだ保留のもありますが・・・)
書くことはいっぱいあるはずなのですが、
取り合えず、酔っ払ってますので、
明日書くことにします♪
取り合えず、お風呂はヤマハに
なりそうです♪
取り合えず、そういうことで~☆
すんません・・今日も麻雀ネタで。。
↓応援ありがとうございます。
更新の励みになってます。

↓コチラも、ワンポチ、よろしくお願いします^^
人気ブログランキングへ

工程表をいただきましたよ♪
きゃ~~~~~~~~♪
着工:6月10日
上棟:7月 8日
竣工検査:10月26日
引渡し:11月2日
きゃ~~~~~~~~~~♪
興奮してきました^^
興奮した様子をこんな絵で表現してみました。

すんません・・麻雀ルールがわかる人にしかわかりませんね(汗)
↓応援ありがとうございます。
更新の励みになってます。

↓コチラも、ワンポチ、よろしくお願いします^^
人気ブログランキングへ
きゃ~~~~~~~~♪
着工:6月10日
上棟:7月 8日
竣工検査:10月26日
引渡し:11月2日
きゃ~~~~~~~~~~♪
興奮してきました^^
興奮した様子をこんな絵で表現してみました。
すんません・・麻雀ルールがわかる人にしかわかりませんね(汗)
↓応援ありがとうございます。
更新の励みになってます。

↓コチラも、ワンポチ、よろしくお願いします^^
人気ブログランキングへ