忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

 2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2010/12/24 (Fri)
旦那も帰ってきて家族だんらん中♪

今日は長男の9歳BIRTHDAYですよん♪

写真は次男が保育園でつくった飾り★



PR

 2010/12/14 (Tue)
今日は、長男の担任の先生と個人懇談でした。



予想通り、うっかりミスと字の汚さ、机の中の汚さを指摘されました(爆)
まあ予想通り。



親ばかですが、
基本かしこい子だと思ってるのですが(←本当に親バカなので聞き流して・・)
うっかりミスのせいで、1学期の通信簿悪かったんだ~(爆)
本人もかなり落ち込んでました。
字が汚くて、正解とみなしてくれないことも。



で、


先日の参観日の後の息子とのすれ違いについては
いい経験ですよ、と慰めても貰ったんですが
その反面、
コドモをかまい過ぎてる?と言われたりもしました。
ん?ちょっとニュアンスが違うかな?
コドモの希望をかなえすぎてるという言い回しだったか?
あ、過保護って事?



ウチの子、というか長男は
どちらかというと大人しくて、食わず嫌いなところもあります。
ただ、
約束したことをきちんと守れなかったのは私なんで
コドモにごめんよ~と謝ったし
旦那も説明したら「そりゃ●●がかわいそうや」と言ってたし・・・

先生によると
先日の事件で、私が子供に謝ってたのが気になったみたいなんですが、
一応約束したのは私だしなあ。

でも普通・・・小学校3年生って、
そういう時母親が見当たらなければ、
友達と遊ぶとか一人で帰ってくるのが当り前なような気も。



更に相反することなのですが
自信がないように見えるともいわれました。
普段、テストで悪い点を取ると叱るというか
「まさかうっかりミスじゃないよね」的な言い方をしてるのですが
ほめるときはほめてください、と言われました。


う~ん、適度にほめてるつもりなんだけどなあ。


自信がないように見えるのは個性なんだよ、きっと。
信じられないかもしれませんが
私の子供のころそっくりだもの。
長男は私の生き写しのように性格そっくりなんです。


---------------------------------------------
というわけで
私も自信がなくなってきました。

普段接しているのが、私だけだし
おじいちゃん(私の父)は輪をかけて過保護だから
毎朝学校まで送って行ってるし
旦那帰ってきてるときにコドモ達叱ったら
「まあまあ。そんなに叱らなくても」と旦那に言われるんで
私は厳しくしてるほうだと思ってたんだけどな。

叱るばかりでもダメ
でも過保護になりすぎてもダメ。
当たり前のことですが、
頭では理解できてるし、今までは実践できてるつもりだったんだけど、
出来てなかったかなあ?
普段の生活で一つ一つ、どうこなしていったらいいのか・・・
わかんなくなっちゃった。


スミマセン、こんな内容で・・・

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/12/13 (Mon)
土曜日は、保育園ママ忘年会でした。


呑みました、呑みましたとも!



1次会は、居酒屋で鍋+焼き鳥+飲み放題2時間。
2次会は、カラオケボックス。


普段ならここでお開きなはずなんですが
呑み足りない2名がくっついてきて、わが家で3次会(爆)

解散したのは3時半だったさ。~~


昨日は一日寝てました(爆)
二日酔いってほどではなかったんだけど、ね。
最近ダイエット中で、平日は飲んでないからさ、弱くなったのかも?汗

まあ、何にしろ飲み過ぎはいけませんね。
反省しても繰り返してしまうけど^^開き直りっ。



---------------------------------------------
鍋おいしかったっす。
やっぱりみんなでワイワイと食べるのがいいのかも?
家でコドモと3人鍋は味気ない。。。。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/12/07 (Tue)
久しぶりに今日、2件目の投稿です^^


今日は参観日だったの、小学校の。
参観日と言っても普通の授業の参観ではなく
体育館で学年ごとに発表する、学芸会の小型版というか。


わが子の3年生は2番目でした。
終わった後、隣のお母さんに聞いたら
下校まで1時間もあるとのこと。


実は
朝息子と、話しててですね、
学童に行くか、私と一緒に帰るか相談してて
一緒に帰ろうかという話になっていたのですが


1時間もあるなら、一回家帰ろうと。



私がいなければ学童に行くだろう・・・と思って。
ま、そのうち学童に迎えに行けばいいか、と思ったのさ。


が・・・・・
彼は何と、
下校してから1時間近く校内で私を探しまくって
泣きながら家まで帰ってきました(爆)

発表会の最中、
携帯をマナーモードにしてて解除わすれてたんだけど
なんと!!
学校や知り合いママから何度も着信が(汗)
いろんな人が私を探していたみたいです。


仕舞には、
担任の先生が心配になって家まで来てくれた・・・・
なんて迷惑なにゃん太郎♪なんでしょう。



二日酔いもそうですが、反省します。
でも3年生にもなって、
泣きながら帰ってくる長男もちょっと心配やな。





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/11/28 (Sun)
以前、運転中にラジオで聞いたことのある言葉です。

19歳、29歳、39歳 という
×9歳の1年というのは、次の年代になるための試練の年で
もうすぐ●●台になる~~~と嘆いて1年過ごすよりも
●●台になるためのステップアップだと考えたほうがいいとかなんとか・・・・



当時30代前半だったと思うんですよ。そのラジオ聞いたの。



でも確かに19歳のときも29歳の時も
何かしら、悩んでたような気がします。
って、29歳のときは、体型に悩んでダイエットして
わ~い今年の夏はビキニ着るぞ!と思ったらおめでた!
という悩みと言うよりは人生のターニングポイントというか。



明日から1年が、私、また苦越えの一年です。



取りあえずここ3年くらいの目標を決めましたので(←気が早い!)
ガンバロ~と思います。
あまり具体的に書くと家計暴露になっちゃいますが、
要は、太陽光をつけるから家計を引き締めて
ちょっとでもローンの繰り上げ返済をして
でもせっかくの(?)単身赴任中だから
東京旅行もエンジョイしたいし、
資格取得も、年ひとつを継続していこうかなあと。
で、で、
ダイエットも頑張って、コナン君への愛も忘れずに(爆)
もちろん家族が元気で楽しく過ごすことも大事♪
まあ、総合的にバランスをとることを覚えようということです。


家建ててた時って、脳内の98%位が、家のことだったもんな~~~
あ、去年の今頃も98%位コナン君のことを考えていましたが。



ダイエット中なので明日はケーキやめておこうと。
というのは、冗談で、コナン君お絵かきケーキを注文し忘れたので
週末に繰り越します(笑)




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
忍者ブログ [PR]