2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

とんでもない災害が起きてしまいましたね。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
コチラの地域は揺れはありませんでしたが、
大津波警報は出てまして、子供と避難したりしましたが
でも大したことなかったです。
それでも
子供も避難先に迎えに行くときは生きた心地がしませんでした。
旦那が東京で単身赴任なので心配でしたが
何とか大丈夫でした。
中央区に住んでいるので、計画停電の対象外だそうで。
でもやはり、食料不足だそうです。
でもまあ、不足気味という程度なので、
被災して避難所生活を送ってる方に比べれば全然マシですね。
で、その旦那もこの三連休+1日有給を使って帰ってきました、今日。
やっと揺れない場所で眠れる、とホッとしてるようです。
でもまた東京へ帰らなければ、です。
とっても不安です。
南海地震が来たらヤバい地域に住んでいますので
他人ごとではないのですが・・・
今回の規模の津波が来たらわが家はなくなるな・・・・・。
海まで直線距離で1kmないので。
そしてそして、
福島の原発!
原子力とか、放射能とか、さっぱり意味がわからない私ですが
とんでもなく怖いものだというのは知ってます。
危険を承知で現場で作業されている方には本当に頭が下がります。
何とか鎮静化してほしい、微力ですが祈ってます。


被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
コチラの地域は揺れはありませんでしたが、
大津波警報は出てまして、子供と避難したりしましたが
でも大したことなかったです。
それでも
子供も避難先に迎えに行くときは生きた心地がしませんでした。
旦那が東京で単身赴任なので心配でしたが
何とか大丈夫でした。
中央区に住んでいるので、計画停電の対象外だそうで。
でもやはり、食料不足だそうです。
でもまあ、不足気味という程度なので、
被災して避難所生活を送ってる方に比べれば全然マシですね。
で、その旦那もこの三連休+1日有給を使って帰ってきました、今日。
やっと揺れない場所で眠れる、とホッとしてるようです。
でもまた東京へ帰らなければ、です。
とっても不安です。
南海地震が来たらヤバい地域に住んでいますので
他人ごとではないのですが・・・
今回の規模の津波が来たらわが家はなくなるな・・・・・。
海まで直線距離で1kmないので。
そしてそして、
福島の原発!
原子力とか、放射能とか、さっぱり意味がわからない私ですが
とんでもなく怖いものだというのは知ってます。
危険を承知で現場で作業されている方には本当に頭が下がります。
何とか鎮静化してほしい、微力ですが祈ってます。


PR
この記事にコメントする

僕の近所にも・・・疎開してこちらに来ている方がいました。色々考えたうえでこられたのでしょうね。
連日連夜、テレビを見ていると涙が止まりません。昔の僕でも泣いていただろうとは思いますが、結婚して、子どもが産まれて・・・ 涙の重さが違います。 被災地の方々はこの重さ以上(計り知れない程)なのでしょうね。
連日連夜、テレビを見ていると涙が止まりません。昔の僕でも泣いていただろうとは思いますが、結婚して、子どもが産まれて・・・ 涙の重さが違います。 被災地の方々はこの重さ以上(計り知れない程)なのでしょうね。

コメントありがとうございます。
2か月近くもお返事してなくてごめんなさい。
原発、というか、放射線とか、放射性物質とか、化学?物理の世界、前から興味はあったんですが、勉強する意味がない(仕事や普段の生活で必要ない)と思ってたんですよね。
原発にこだわらず、理数的な観点から一度勉強してみようと思ってます。いつになるかわかりませんが(汗)
2か月近くもお返事してなくてごめんなさい。
原発、というか、放射線とか、放射性物質とか、化学?物理の世界、前から興味はあったんですが、勉強する意味がない(仕事や普段の生活で必要ない)と思ってたんですよね。
原発にこだわらず、理数的な観点から一度勉強してみようと思ってます。いつになるかわかりませんが(汗)