忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

 2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2009/03/13 (Fri)
湿っぽいタイトルでごめんね。



※以下の会話は、標準語風に同時通訳中(汗)


「パパが東京でお仕事することになったんだよ。
みんなで行くか、パパだけ行くか、どうしようか。」



と学童のお迎えの帰りに切り出したら

「どっちもいや~今の学校がいい。
おウチもあるのに。
なんでパパはそんなこというの?」


と大きい目をうるうるさせてさらに大きい目に・・・
(長男は目が大きいのが特徴で・・ただし両目が、離れてるんですが・爆)


・・・すれ違う他のお母さん方に心配されてしまいました。
「ごめんよ、私が泣かしてしまったよ~」なんて言い訳しつつ・・・。



「パパの会社で作ってるものを買ってくれる会社は
東京とかにいっぱいあって、
だから東京にも会社があるんだよ。
で、パパはその売りに行く仕事に変わったんだよ。
ほら営業さんだよ。おウチの営業さんみたいなものよ。」



例え話はちょっとわかりにくかったですが
なんとなく納得したようです。


で、
「みんなで東京に住むのもいいし
パパだけ行ってもらって時々帰ってきてもらったり
夏休みは東京で過ごしたりしてもいいし、
どうしよっか?」



というと、
パパだけで行けば
とりあえず今までどおりの生活が出来ると、理解した長男・・・



「だったらパパだけ行ったら?(ニッコリ)」





立ち直りが早い小学生だこと(汗)

それでも大きな目をうるうるさせたときはもらい泣きしちゃったわ。
そうよね~パパっ子だもんね。

しばらくは湿っぽいにゃん太郎♪家です・・・・・(汗)

-----------------------------------------------
応援ありがとうございます♪

写真がないのもなんなのでちょっと前の写真ですが・・・



ロールケーキを買いに行ったのに
つい買ってしまったケーキ♪ホールサイズですよ♪
顔はムースで出来てます。美味でした♪


クリックありがとう♪
更新の励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

PR

 2009/03/12 (Thu)
玄関回りにライトが付きました♪
といっても・・・・・



普通のデジカメで夜景撮影は無理がありました(爆)







仕方がないのでフラッシュ撮影
こんなライトがついてますよ♪
これ、低電圧(12Vだったかな?)だそうで
漏電の心配も少なく、電気代も節約型だそうです。

日没を感知して、自動的に点灯し、
その後設定した時間で自動的に消灯します♪


-----------------------------------------------
応援ありがとうございます♪

取り合えず、私の退職は、5月か6月ごろになりました。
仕事の残りの様子を見て、ということになりそうです。
もう少し早くゆっくりしたかったけど・・・



クリックありがとう♪
更新の励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


 2009/03/11 (Wed)
※昨日あんな深刻な記事かいたわりにのんきな私・・・爆



こんな案内が来たんです。




「新IC資格試験合格者祝賀会のお知らせ」
これは、徳島インテリアコーディネーター協会から。

そして、
「新IC、新KS研修セミナーのご案内」
というのも少し前に届いていました。
こちらは、インテリア産業協会四国支部から。


どちらも無料のようです。
一つ目のは平日の夜、フランス料理が食べられるそうです^-^
ていうか、祝賀会???
祝賀されるらしいですよ、私!!!
そんなたいそうな、資格だったのか・・・(汗)



二つ目は平日の昼間、お隣、香川県で開催されます。
勉強会ってことは刺激をもらえるかも?



平日だし行けないなと思っていたのですが
この度退職することになったので、有給休暇の消化も兼ねて
参加しようかなと思っています。



その場で、誰か雇ってください!とか言い出したらダメ?爆


でも・・・・
どんなかっこしていけばいいんでしょ?
スーツは大げさ?ジーンズではダメよね、きっと。
周りは業界人だらけ???
きゃ~~~~~小心者のワタシは緊張しますよ。
どなたか参加されないのかしら?
どんな雰囲気なのか教えてください~~~~~!!!!


-----------------------------------------------
応援ありがとうございます♪

昨日は激励のコメントありがとうございました。
私の気持ち的にも波があって
今日は結構ブルーになっています。
詳細を少しづつUPしていきますので
またアドバイスしてください♪


クリックありがとう♪
更新の励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


 2009/03/10 (Tue)
東京転勤、10月1日からに正式決定しました。

そして私のほうも、
退職の意思を伝えて協議に入っています。

ついていくの?
と思われるのでしょうが、まだ未定です。
なかなか自分ひとりでは決められないので
これから少しずつ、コチラでアドバイスをいただきながら
考えていこうと思います。

おウチblogじゃなくなってて・・・・ごめん。
タイトル変えましょかね・・・(爆)



決定したことでだいぶすっきりしましたので
今は前向きな気持ちでいっぱいです♪
とりあえず秋にはTDRに行くぞ!!
この夏はおウチとウッドデッキを堪能するぞ!
徳島に残るにしろ、東京に行くにしろ
しばらくしたら転職活動がんばるぞ!!

でも時々、結構深くへこむこともあり・・・
これからもご指導よろしくお願いします♪


-----------------------------------------------
応援ありがとう♪
更新だけじゃなくいろいろ励みになってます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう♪これからもよろしく♪

 2009/03/10 (Tue)



だいぶ前・・・10月13日にクオカ高松店で買ったクレープキット
(一次試験の帰りに買ったのさ)

すっかり忘れてたのですが
賞味期限ぎりぎりセーフ!でこないだ作りました。



焼いた後の写真取り損ねた・・・(爆)

ブロガーとしてはどうなの。


さて、
クオカって、徳島の会社って知ってました??
元々食品の卸をやってる会社が立ち上げたネットショップで
実店舗も構えるようになったんですが、

肝心の徳島にはお店がないんです!
配送センターは徳島なのに。

で、
メールで配送センターに出向いて買えないのか聞いてみたのですが
ダメでした~
ついでに徳島に店を作らないのかも聞いたのですが
予定なしでした~


しょうがないんだけどね、
すぐ近くから発送してるのに、送料かかるってのが納得いかんのよ。
1万円分も買っても賞味期限がねえ。


でも、
ずっと眠っていたホームベーカリーを復活させたので
久しぶりに買ってみようかな?
お近くの方、送料もったいないから共同購入いかが???

-----------------------------------------------
応援ありがとうございます♪

突然ですが私の愛車を手放すことにしました♪
しばらくは旦那がJR通勤することになります^^
で旦那の車が、私へ・・・
お気に入りの愛車だったんだけど。。。ね。


クリックありがとう♪
更新の励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
忍者ブログ [PR]