忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]

 2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2009/05/13 (Wed)
ハーブを育てたいと前からおもっていたのですが
先日お店で見つけました^^

スイートバジルです♪



私は乾燥のバジルをスーパーで買う位バジル好き。
パスタに入れたりピザに振ったり
トマト煮込みのような料理に使ったり。


なので早速。


ピザトーストにしてみました^^
パンの形がヘンなのは・・・・パンを焼いてたことをすっかり忘れ
HBから出し忘れて、へしゃげてしまったのさ(爆)


お味は・・・
ピザソースは市販品でしたので(汗)おいしかったですよ^^
バジルの香りがよかったよ、やっぱり生だね~♪




ついで。
旦那の職場のMさんからグリンピースいただきました。
塩ゆでして冷凍中ーー
ありがとうございます♪
------------------------------------



子供たちからもらった、母の日プレゼント。
最初はね、にんじんをくれる予定だったらしい(汗)
どうもテレビで、赤い食品にはリコピンがはいってるから
体にいいとかってのを見たからだそうです^^
私が先に人参を買ってしまったのでこういうチョイスになったようです^^


応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
PR

 2009/05/12 (Tue)
いろいろ検索したりしていましたが
一番メジャーな?ジョリパットにしようかなと思います。



で、ジョリパットでも種類があるようですよ。

メーカーのアイカ工業のサイトによると、

スタンダードの、JP100シリーズと、
クオリティの、JQ100シリーズがあるようです。
他に可とう性タイプとかもスタンダード、クオリティタイプあるみたいだし
なんだかよくわかりません。


ショッピングサイトで検索したところでは
↑のJP100、JQ100 と、クオリティ+可とう性のJQ650というのがヒットしました。
お値段は、20kg入りのが

JP100:9030円
JQ100:9660円
JQ650:10920円

とのことです。とある楽天ショップ調べ。

さらにシーラーが
JQ100とJP100の場合 JS500:8,400円
JQ650の場合、JS560:6,825円
が一缶(缶だっけ)必要です。

シーラーは、JS500が150平米、JS560が100平米用なので
高級なJS560のほうがお安くなるようです。

で、一番お高いのが一番いいんでしょうか?
シロウトでも塗りやすいのはどれだろ?



そしてそして、
で、ジョリパットってひと缶20キロでどれくらい塗れるのか?
以前調べた自分の記事に、20キロ缶で/約7~8平米施工可能
と書いているのですが、別のサイトでは
もっと少なくて済むような書き方のサイトもあり・・・
でも足りない場合に後から買い足したら、
ロットが変わって色が微妙に違うとかそんなことないのか?

あ、ペンキとかと違って塗り壁ですから
塗り厚によって、必要量が変わるかも?
シロウトはうす塗りできないだろうから多めに買っておくのがいいかもしれませんね。

塗る面積は多めに見積もって30平米。

一応、3缶、買おうかしらん?
4缶がいいかなあ?
ん~悩む!




そしてトップコートなのですが、
同じアイカ工業のHPにクリーンマジックという
ジョリパット専用のトップコートを発見したのですが、
Yahoo!ショッピングや楽天で扱いがないんですよ。


塗装方法が、ミストガン となっているから
吹き付けなのかな?
認定施工店での対応となっています、とも書いているから
個人では扱えないのかも、ですね^^



ジョリパット専用じゃなくていいから
何かトップコートをしておきたい気もしますが、
まずはシーラーとジョリパットを頑張りましょう♪
 
あ、その前に
目地埋めしたところと、ブロック塀そのままのところの差があるので
モルタルでちょっと埋めてみましょう♪






・・・いつになったら出来上がるのかな(爆)



------------------------------------
先日・・・・目地埋めをしていたら
ご近所さんから

「いいですね~おウチ建てるといろいろ庭もいじりたくなるんですよね。
 家族の記念になりますよ~」

と言われました(汗)

いや、家族は無関心で、私だけの自己満足なんですけど(爆)



応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪

 2009/05/11 (Mon)
レポしますなんて言っておきながら
あまり写真が撮れてない。
や~ね、酔っ払いは(爆)






↑の二つしかなかった。ごめん!
お肉は旦那の両親が買ってきてくれました^^
ゲキウマ♪
そういう写真を撮らないといけないのに。



でも、食べ終わっておなかいっぱい状態で
晩御飯のトリを焼く私^^
------------------------------------

応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪

 2009/05/10 (Sun)
旦那の両親とお兄さん一家
私の父も呼んで、バーベキューをしましたよ♪



。。。。



呑みすぎて頭いた・・・・(爆)





なのでレポはまた明日。




------------------------------------
古い写真ですが公開し損ねてるんで・・。


久しぶりに花を飾りました。
が、旦那には邪魔!と言われてます(泣)



旦那が生まれて初めて作ったカレー!!
前からカレーを作ると言ってたんです。
やっと作ってくれました。
確か、1年以上前から言ってたような(汗)




お味は・・・、ええおいしかったですよ(笑)
とってつけたような感想ですが(汗)



応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪

 2009/05/09 (Sat)
最近、というかGWあたりから、料理を頑張ってます。
が、写真撮り忘れてます。


今日は思い出して、撮ったの。で、公開^^




キノコとグリンピースのオムレツ
マッシュポテト
牛すねの赤ワイン煮込み♪


牛すねの赤ワイン煮込みは
http://cookpad.com/recipe/668143

↑こちらのレシピを元に
2時間煮込まず、活力鍋で20分やりました。
が、もう少しやわらかくてもよかったかもです。

調理中に入れた玉ねぎはアトカタもなくスープに溶けてしまったので
食べる前に新たに足していいころ合いまで煮込んでみました^^




そしてパエリア!

パエリアは今まで何度も挑戦して
ご飯の硬さがきにいらなかったのですが
IHで時間をはかってやったら大成功!!!

食べたことない料理、が苦手な長男なので
嫌がるかと思ったら
結構パクパク食べてくれましたよん♪


お米2合・・家族4人では多すぎました(汗)
明日の朝ごはんにもなりそうです。
(白ごはんならぺろりなんだけどね~)



------------------------------------
実は

味付けは手抜き(汗)
でもこの作り方の時間数や水加減が参考になったので
次はサフランとトマトピューレでリベンジしよっと。


明日は
おウチバーベキューですよ♪ふふふ♪


応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、一応?お願いします♪
人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます♪
忍者ブログ [PR]