忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

 2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2010/01/27 (Wed)
取引先の人を案内する予定での帰徳だったんだけど
事情で延期になったそうです。

あらら、残念。
子守してもらおうと思ってたのに(爆)うそうそ。

----------------------------------------------
ブログに遊びに来てくださってありがとう♪

今日は
宅建の実務講習1日目でした。
むっちゃつかれましたん。


内容は難しくなかったんですが
(ワークブック内の重要事項説明とかに記入していくだけ)
なんというか
一日中椅子に座って講義を聴くちゅうのが・・・・
来週も1日あるんだ~~~
あ~~気が重い。



応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
PR

 2010/01/26 (Tue)
月曜日~火曜日に
徳島でシゴトがあるんで、
1泊で帰ってくると言ってたんですが
予定が変わって金曜の夜に帰ってくることになったそうです。

週末婚みたい。・・・違うか・・・
----------------------------------------------
ブログに遊びに来てくださってありがとう♪


ところで最近
わが家にアリが発生中なんですが・・・・・
ダイニングに出没してまして、退治してもしばらくしたら行進してます。
どっから入ってきてるのか不明・・・・
ま、コドモの食べこぼしをまめに掃除すれば来ないんですが・・・(爆)




応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/01/25 (Mon)
もうすぐ
宅建の実務講習があります。
これが終わるといよいよ申請ができるように。


ちなみに一応テストがあって、
80点以上で合格だそうですが
2日間の講習を受けたら
まず受かるんだそうです\\\\\\



ちなみに実務講習とは、
実務経験が2年未満の場合に受ける講習です。
急がない場合は、2年の実務経験を積んでからでもいいみたい。
ただし、
合格後1年以内に申請しない場合には
法定講習とやらを受けなくてはいけないので・・・・


にゃん太郎♪おウチblog


で、
必要書類をそろえてきました。


まずは、身分証明書。
破産してないですよ、的な証明なんだとか。
これは役所でもらいます。
350円。
ま、役場は近いのでいいんだけどね。

で、次は
成年被後見人・被保佐人になってないという証明。
これは、登記制度なので登記されてないという証明なので
法務局に行かないといけません。

しかも徳島県では支局?のようなところでは取り扱いがなくて
徳島法務局?に出向かないといけないみたい・・・

う~ん面倒だ。
まあでも行ってきました。
法務局の職員さんは懇切丁寧に教えてくれてよかったわ。

あ、市役所の方も丁寧でわかりやすかったですよ^^

(最近ハロワでやな思いをしたんで慎重になってる私・・・)



そして
証明写真も撮ってきました。
実務講習と、申請書類両方に必要だそうです。


後は申請書類と同意書に記入。
これは一部を除きできました。
申請日をあけてあるのと、
一部わからないところを申請したときに書き込もうと思って。



実務講習を受けたという証明をもらったら
登録に行けますよ♪

おっと、申請費用、37000円。
高いなあ。
----------------------------------------------
ブログに遊びに来てくださってありがとう♪


2月1日に
1日だけまたまた旦那が帰省するようです^^
て夜帰ってくるだけだけどね。
お客さんを伴ってらしいから
帰ってきても
結局接待で夜中帰ってきて朝早く出かけるパターンかもですが・・・・

  

応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/01/24 (Sun)
今日夕方
またまた旦那は東京へ帰って行きました。

で、空港まで送って行ったんだけど
エドはるみさんを目撃!

そういえば去年長男が
エドはるみさんのファンだったんだよね。
オウチの打ち合わせ中にも
よく「ぐ~」をやってたっけ(笑)

で、長男に「ぐ~ってしてきたら?」っていったんだけど
恥ずかしがってしませんでした。
あはは。

そして
↑の後、ちょっと誘われて
何と!20年ぶり位に、
バレーボールをしてきました(爆)
ってお遊びですけどね。
い、イタイ!!!
レシーブってこんないたかったっけ?
数日筋肉痛になりそうやし・・・・
ツキイチでやってるみたいなんで、ずっと参加させてもらおうかしら?


----------------------------------------------
ブログに遊びに来てくださってありがとう♪

あれ?
↑の記事、エドはるみさんと、バレーボールの話だけで
旦那が帰っていった話がメインじゃなくなってる!汗

 

応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2010/01/23 (Sat)
最近
オウチの写真を全然UPしてなかったので一枚ドウゾ^^



にゃん太郎♪おウチblog

すごい勢いで散らかす息子たち。
鬼母と化したら(爆)掃除機かけはじめまして、エライキレイになりましたわ。いつもこうだといいんだだけど・・・


現在夜の10時//////////////////////////////
すでに元の散らかり具合に戻ってます(爆)
あまりにすごくてUPできないわ。
----------------------------------------------

ブログに遊びに来てくださってありがとう♪



ペンタブレットとっても楽しいわよ♪
ていうかかなり上達したわよ♪
こんな感じよ♪
だんだん違う世界に行く私・・・・

  

応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
忍者ブログ [PR]