忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]

 2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2008/09/13 (Sat)
機種はほぼ決まっているので
早いうちに決定してすっきりしようと
今日、冷蔵庫と洗濯機を購入しました♪
正式には内金入れてお取り置きですが・・・・。

まずは冷蔵庫。


日立R-SF45XM
冷蔵庫♪



三菱と悩んで日立に決定しました♪

日立になった理由は・・・・

①奥行きが浅くて邪魔になりにくそうなこと。

②真ん中が冷凍庫なこと

③三菱よりも少しだけ安かったこと

の3点です。
三菱の冷凍や動くん棚も捨てがたかったんですが
悩んでる私に、いつもの旦那のアドバイス。

悩む時は安いほうにしよう!



ハイ、決まりました。

気になるお色ですが、
ソフトブラウンか、クールグレーが良かったのですが
ソフトブラウンは品切れ。
旦那がクールグレーがいやだ!とのコトで
ステンレスローズになりました。




--------------------------------------

次は洗濯機。

これは日立のビッグドラムと決定してましたが
風アイロン付かどうかを悩んでました。





結果、風アイロンに決定!!!









------------------------------------

本来であれば、
数箇所の電気屋サン回って価格の比較検討するのが
いいのでしょうが・・・

最初に行ったヤマダ電機さんで思った以上にお値段を頑張ってくれたこと、
遠い電気屋サンまで行くガソリン代を考えたり、時間を考えると即決したほうが得なコトを考えて、
1件目で決めてきました。

その代わり、旦那が
「ついでだからこれつけて!」と
シェーバーの洗浄液を無理やりサービスさせたけど(汗)





-----------------------------------------
今日は、家具屋さんにも2件行きましたよ♪
テレビボードでまだ悩んでて。
また月曜の祝日に回ってみようか・・・




ランキングに参加しています♪
応援していただけるととってもうれしいです♪

クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪
PR

 2008/09/12 (Fri)
照明の予算オーバーを考えると
カーテンも覚悟しておかねば!と思い私が考えたアイディアは・・・

○リビングなどはオーダーで奮発する

○2Fとかどうでもいい部屋はニトリで買う 
  でもカーテンレールだけは事前にお願いする
  イージーオーダーとかではなく既製品で
  合うサイズになるようにする。

で、なんとか予算を死守しようと思います♪



で、
ニトリのサイトをくまなくチェックして
既成サイズって?????と調べていたのですが、
どうも幅は、1000mmサイズと1500mmサイズが
基本になってるみたいですね。


カーテンのこと

こういう窓はどうなるんだろう???
図面を見たところ
二つの窓をまとめてカーテンかけるとしたら幅は1000mmくらい。
ぎりぎり??ちょっと幅が足らなくてヘンかな?
でも1500mmのカーテンでは大きすぎる??


既に↑の案、危うし。
ん~今度の打ち合わせで相談してみます♪








----------------------------

応援いつもありがとう♪

今日の偵察は・・・・どこが変わったか良く分からず。
大工さんは他のおウチの上棟応援などなどで
しばらくストップするようです。

その変わり、来週火曜には待望のキッチンちゃんが!!

更新の励みになってます。
クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪

 2008/09/12 (Fri)
以前から気になっていた活力なべ。
IHになる→鍋は買い替え、ということで、
どーんとセットで注文してしまいましたよ♪





↑↑↑↑コレ!



活力なべって、圧力なべの、商品名ですよね。
なんだかとっても気になってたんです♪

鍋くらいなら先に頼んでも大丈夫よね。
大きい箱で来るんかな?
ドキドキ。

------------------------------------------
応援ありがとうございます♪

悩みすぎるのが私の欠点なので
これからは即決!で行きたいと思います。
た、たぶん。

とりあえず、お鍋楽しみ~♪
活力なべで、新居で豚の角煮を作ります♪食べに来てね♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

人気ブログランキングへ

 2008/09/11 (Thu)
お待たせしました♪
仮設撤去され外観が全貌を現したにゃん太郎♪邸ですよ♪


じゃ~ん!!!
外観

真っ白でシャープなおウチが出てきました。





外観

南から撮った一枚。
隣は倉庫&空き地なので日当たりはバッチリなんです♪

外観

コチラは正面。
2種類のサイディングの張りわけは、
おひさまの光によって、違いがはっきり分かったりぼやけたりします。
夕焼けのお日様があたってピンクになってていい感じ♪


さて、内部。

外観

シューズクロークの棚が登場してましたよ。




外観

階段には手すり。


外観

2Fベランダから中庭を見下ろした図。
コの字の凹んでる部分にはウッドデッキの予定♪

--------------------------
応援ありがとうございます。
更新の励みになってます^^

とうとうおウチになった感じでコーフンしてます♪
これからはキッチンやら設備関係もどんどん入ってくるので
目が離せませんね。


いつもありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

ありがとう♪

 2008/09/10 (Wed)
ちょっと薄暗くなってからの偵察♪


ニッチde操作パネル

キッチン横のニッチが出来てました^^

このニッチには、
床暖房・インターホン・エコキュート・照明スイッチ・コンセントが
並ぶ予定です。

ニッチde操作パネル

アップ写真。
一番下の棚板とその上の棚板の間に
つけていただく予定になっています。

最初は一番大きな棚板の下は普通に壁にしようと思っていたんですが
こうすることで邪魔なものを避難できるかな~と。
ゴミ箱とか、ファンヒーターとか。


階段

階段の笠木(でしたっけ)がついてました。
ココには手すりがつきますよ♪



最後に・・・

樋

暗くて見えにくいですが、樋です^^
とうとう明日は足場解体ですよ♪



--------------------------
応援ありがとうございます。
更新の励みになってます^^

引越しに向けて
することリストを作ってますが
かなりパニクってます・・・・
誰か~HELP!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
忍者ブログ [PR]