2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

実は小心者の私なので
最近夢でうなされてます。
またか、と言われそうですが。
ここ最近のヒット?は
見学会で感動のあまり号泣する夢
(隣で困っている営業さん付)
そんな施主いや~!!
絶対本番ではそんなことないと思いたい。
-----------------------------------------------
いつも応援していただいてありがとうございます♪
最近、うんちく野郎になってるのか
ブログの記事が長すぎる!読みずらいと
旦那からダメダシをもらいました。
ので今日は短めにしてみたつもり。
で、実はですね、
↑の夢の絵を描こうとしてたんですが、
ちょっと似顔絵が似すぎててしまって
あまりにも失礼かと思って・・・
UP出来ないのでやめました。あほや。。。
いつも励みになってますよ、ありがとう^^

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
最近夢でうなされてます。
またか、と言われそうですが。
ここ最近のヒット?は
見学会で感動のあまり号泣する夢
(隣で困っている営業さん付)
そんな施主いや~!!
絶対本番ではそんなことないと思いたい。
-----------------------------------------------
いつも応援していただいてありがとうございます♪
最近、うんちく野郎になってるのか
ブログの記事が長すぎる!読みずらいと
旦那からダメダシをもらいました。
ので今日は短めにしてみたつもり。
で、実はですね、
↑の夢の絵を描こうとしてたんですが、
ちょっと似顔絵が似すぎててしまって
あまりにも失礼かと思って・・・
UP出来ないのでやめました。あほや。。。
いつも励みになってますよ、ありがとう^^

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
PR

昨日もそうだったのですが
おウチのブレーカーを落としていただいてるのか
夜の偵察が出来ません。
電気のつけ方わから~ん!
というわけでまた薄暗い現場を感覚で偵察。
危ないっちゅ~に。

ニッチde操作パネル、完成!!
インターホンの位置が気になるところですが
高さ的には使うのを考慮してベストな場所なんだそうです。
見た目だけの問題・・・
んん~どうしよう。
で、ひとつだけついてなかった
エコキュートのパネルがついてるということは!!

エコキュートさん登場!!
やった~♪
後は、カーテンだけかなあ???
明日の朝の偵察でゆっくり見てきます^^
今朝の一枚。

明るいリビングが撮りたくて
シャッター上げて撮影。
夕方の偵察ではシャッター下ろしてくれてました。
あ~すみません。

私が想像で書いたパース、結構ビンゴ???
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
もうすぐ引越しという実感がなくて困ってます。
あまりにも日常・・・
早く荷物まとめなきゃ!!
今日も応援ありがとう♪
更新の励みになっています。

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
おウチのブレーカーを落としていただいてるのか
夜の偵察が出来ません。
電気のつけ方わから~ん!
というわけでまた薄暗い現場を感覚で偵察。
危ないっちゅ~に。
ニッチde操作パネル、完成!!
インターホンの位置が気になるところですが
高さ的には使うのを考慮してベストな場所なんだそうです。
見た目だけの問題・・・
んん~どうしよう。
で、ひとつだけついてなかった
エコキュートのパネルがついてるということは!!
エコキュートさん登場!!
やった~♪
後は、カーテンだけかなあ???
明日の朝の偵察でゆっくり見てきます^^
今朝の一枚。
明るいリビングが撮りたくて
シャッター上げて撮影。
夕方の偵察ではシャッター下ろしてくれてました。
あ~すみません。
私が想像で書いたパース、結構ビンゴ???
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
もうすぐ引越しという実感がなくて困ってます。
あまりにも日常・・・
早く荷物まとめなきゃ!!
今日も応援ありがとう♪
更新の励みになっています。

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪

レポが追い付きません。
大工工事のゆったりした時期とは打って変わって
引き渡しに向けていろいろと動き始めて
記事が追い付きません。
とりいそぎここ最近のスケジュールやら進捗やらをまとめておきますので
この項目詳しく知りたい!ってのがあったらリクエストください
こんな投げやりな書き方でいいのか・・・???
●おウチの精算の話
工事中にもいろいろ追加したり変更したり減額したりがあったのですが
そういうのは修正伝票を切ってくださってます。
その総括表的な最終請求書ってのを、
竣工検査のときに頂けるんだそうです。
ていうか、変更しすぎですね、ご迷惑をおかけしました。
(先週、コンセントを追加したつわものです・・・・)
●火災保険とか最終金のお振込とか
共稼ぎ夫婦な上、秋は行事が多いので
できるだけ銀行に出向く回数を減らしたいということで
いろいろ裏ワザを使って
一気に火災保険の申込まで進もうと、思っています♪
あ、裏ワザなんて書き方ややこしいですね。
もう絶対、休日に1回行くのが精一杯!と言い張っただけです(爆)
いや、ホントに忙しいんで(汗)
忙しいっていっても、旦那のゴルフの予定とかですけどね。
あ、長男の運動かもある!
●ケーブルテレビの申込は終わったけど
私の申込がちょっと遅かったか、ネットは時間がかかるかもです。
でも安心して♪
新居でネットが開通するまで今のおウチのネット環境を置いておくので
更新は途絶えないよう~
たぶん。
・・・・・・・・・・・もし途絶えたら、燃え尽き症候群かも。
●今朝の進捗
洗面台の横とかのコーキングとか
↑で書いたコンセントの追加分もついてました~~
照明残り分も確認済みっす。
残りはエコキュートとカーテンですね。
●施主支給の照明
さっきネット注文分が届いたので
これで全部そろいました。
ちなみに施主支給分、主寝室のみ少し奮発して
6個を、4万弱位でゲット。安!!
PCルームと洗面室は30wのだからもともと安いけどね~
これは簡単取り付けできるタイプですが
持っていったら取り付けてくださるそうなので
甘えようと思いまっす。
●買い物・買い物・買い物
先日ネットで注文した、延長コードが品切れだったので(汗)
一緒にかったごみ箱とかもいっしょにキャンセル。
昨日またまたネットで別のごみ箱を注文しました。
送料的に、ティッシュボックスと忍者ピンもゲット!
他、ニトリとか、コーナンとかで
いろいろこまごまと買ってきましたよ・・・
気が早い?
シャンプーとか歯ブラシとかはもちょっと先でもよかったか(爆)
--------------------------------
お風呂のイスとかも買ってしまって
旦那に
「新しい家に直接持ち込んだ方が楽ちゃう?」と
呆れられています。
シャンプーといい、あかすりといい、
どうも私は新居のお風呂に早く入りたいようです(爆)
今日も応援ありがとう♪
とっても励みになってますよ。

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
いつも!ありがとう♪
大工工事のゆったりした時期とは打って変わって
引き渡しに向けていろいろと動き始めて
記事が追い付きません。
とりいそぎここ最近のスケジュールやら進捗やらをまとめておきますので
この項目詳しく知りたい!ってのがあったらリクエストください
こんな投げやりな書き方でいいのか・・・???
●おウチの精算の話
工事中にもいろいろ追加したり変更したり減額したりがあったのですが
そういうのは修正伝票を切ってくださってます。
その総括表的な最終請求書ってのを、
竣工検査のときに頂けるんだそうです。
ていうか、変更しすぎですね、ご迷惑をおかけしました。
(先週、コンセントを追加したつわものです・・・・)
●火災保険とか最終金のお振込とか
共稼ぎ夫婦な上、秋は行事が多いので
できるだけ銀行に出向く回数を減らしたいということで
いろいろ裏ワザを使って
一気に火災保険の申込まで進もうと、思っています♪
あ、裏ワザなんて書き方ややこしいですね。
もう絶対、休日に1回行くのが精一杯!と言い張っただけです(爆)
いや、ホントに忙しいんで(汗)
忙しいっていっても、旦那のゴルフの予定とかですけどね。
あ、長男の運動かもある!
●ケーブルテレビの申込は終わったけど
私の申込がちょっと遅かったか、ネットは時間がかかるかもです。
でも安心して♪
新居でネットが開通するまで今のおウチのネット環境を置いておくので
更新は途絶えないよう~
たぶん。
・・・・・・・・・・・もし途絶えたら、燃え尽き症候群かも。
●今朝の進捗
洗面台の横とかのコーキングとか
↑で書いたコンセントの追加分もついてました~~
照明残り分も確認済みっす。
残りはエコキュートとカーテンですね。
●施主支給の照明
さっきネット注文分が届いたので
これで全部そろいました。
ちなみに施主支給分、主寝室のみ少し奮発して
6個を、4万弱位でゲット。安!!
PCルームと洗面室は30wのだからもともと安いけどね~
これは簡単取り付けできるタイプですが
持っていったら取り付けてくださるそうなので
甘えようと思いまっす。
●買い物・買い物・買い物
先日ネットで注文した、延長コードが品切れだったので(汗)
一緒にかったごみ箱とかもいっしょにキャンセル。
昨日またまたネットで別のごみ箱を注文しました。
送料的に、ティッシュボックスと忍者ピンもゲット!
他、ニトリとか、コーナンとかで
いろいろこまごまと買ってきましたよ・・・
気が早い?
シャンプーとか歯ブラシとかはもちょっと先でもよかったか(爆)
--------------------------------
お風呂のイスとかも買ってしまって
旦那に
「新しい家に直接持ち込んだ方が楽ちゃう?」と
呆れられています。
シャンプーといい、あかすりといい、
どうも私は新居のお風呂に早く入りたいようです(爆)
今日も応援ありがとう♪
とっても励みになってますよ。

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
いつも!ありがとう♪

階段の手すりさん登場♪
階段の手すりはもうついてたんじゃ?
と思われたかもしれませんが

実は階段にはこんな手すりをつけることになってたんです♪
やっと登場しました。
もうそろそろ、工事も終わりだな~^^
今日は確認できなかったけど
後は何が残ってるんだろ?
エコキュート設置、照明工事の残り、カーテン・・・
そんなものでしょうか。
多分
明日かあさってくらいには終わるみたいですよ、工事。
なんだか、あっという間の1ヶ月でしたよ。

エコさんから玄関ドアの質問がありましたので
UP写真です♪
玄関に窓がないので採光を考えて両袖タイプです。
柿渋調というカラーのドア。
今検討中のバリのリゾート風外構とうまくマッチするでしょうか。
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
先日コメントをいただいたばんちゃんさんのブログで
我が家を紹介していただきましたよ。
http://koeihousing-west.betoku.jp/article/0122127.html
なんだか我が家じゃないみたい♪に写ってます^^
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
階段の手すりはもうついてたんじゃ?
と思われたかもしれませんが
実は階段にはこんな手すりをつけることになってたんです♪
やっと登場しました。
もうそろそろ、工事も終わりだな~^^
今日は確認できなかったけど
後は何が残ってるんだろ?
エコキュート設置、照明工事の残り、カーテン・・・
そんなものでしょうか。
多分
明日かあさってくらいには終わるみたいですよ、工事。
なんだか、あっという間の1ヶ月でしたよ。
エコさんから玄関ドアの質問がありましたので
UP写真です♪
玄関に窓がないので採光を考えて両袖タイプです。
柿渋調というカラーのドア。
今検討中のバリのリゾート風外構とうまくマッチするでしょうか。
-------------------------------
応援ありがとうございます♪
更新の励みになっています。
先日コメントをいただいたばんちゃんさんのブログで
我が家を紹介していただきましたよ。
http://koeihousing-west.betoku.jp/article/0122127.html
なんだか我が家じゃないみたい♪に写ってます^^
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪

結局、先日お邪魔した家具屋でダイニングテーブルを決めたので
リベンジすることはなくなりました、が。
先日の、やな家具屋さんその2の話してもいい?
愚痴ってばかりでごめん。
ま、でも、ブログネタゲット!って感じですけどね^^
次男の遠足で有給休暇を取ってた日の夕方、
ちょうど近くを通りかかったので
前から気になってた家具店へGO♪
高級家具店だとはうすうす感づいていたのですが
ま、見るだけでも見てみよう・・・と思って。
遅い時間(といっても夕方6時ごろ)で、しかも平日なので
開いてるか不安でしたが、ドアにはOPENの文字。
外観がおしゃれでわくわく!
関係ないけどエクステリアの雰囲気が
我が家がやりたいようなイメージでした^^
が・・・・
入ってみると突然
「予約されてますか?」と。
ん?
「ウチは予約制なんです。」と。
え?
「え、今日はじゃあ、見せてもらえないんですか?」と聞くと
「予約してないとだめなんです。この後予約も入ってるし」と。
え?
入り口の「OPEN」は一体?
とアタマがぐるぐるしてきたんですが
「じゃあ、予約して帰ったらいいんですか?」
といったら「いいですよ」とはいわれたのですが
家具見るのに、時間決めて訪問するって感覚がよくわからなくて
なんだか、客扱いされてないのがありありと伝わってきたので
「やっぱり、予定がはっきりしないのでまた電話してきます」というと、
「すみませんお願いします」
といわれて、店を後にしました。
でもね、
電話待ってるなら、電話番号書いたもの、
名刺とか渡してくれるものじゃないのん?
ここで私の結論。
体よく追い出されたな/////
●若作りの妙齢な女が
●悪がきそうな2人の男のコドモつれて
●平日の変な時間に
●しまむらのパーカー着て(しかもピンクのエルモ柄)
●のほほ~んとやってきた
「ウチの高級家具を買う客じゃない、逆に高い家具を壊されちゃたまらん!」
と思われたんだろな。
-------------------------------------------
なんかでも、納得いかなくて、
車に帰ったものの、子供を一瞬車に残しもう一度店内へ。
はい、私、負けず嫌いなのです(汗)
「何店舗も家具屋を回ってるけど、
どうしてもお気に入りのテーブルが見つからないんです。
おウチの引渡しも迫っているので予約する余裕がない
5分でいいので一周回らせてもらえないですか?
気に入るのがあるかどうかをまず確認して
それから改めて予約させてほしいんですけど。」
とお願いしたところすんなりOK・・・・
しかも、こっちが小走りで見てるのに、
説明しようとついてくるついてくる。
・・・・・・次の予約って・・・・ホンマ?
結局ですね、
おいてるダイニング、テーブルだけで15万~20万という超高級家具でした(爆)
もっと安いのもあったのかもしれないけど・・・
か、買えない・・・・・
しかも小走りではゆっくり見れない・・・・
気に入ったのがあったかどうかもよくわからん!!
でも、
強がりな私は
「うんまあまあいいのがありますね。またゆっくりきます。予約ですね。」などと涼しい顔をしてお礼を言って帰ってきたのでした^^
あはは~
------------------------------------
ドアにOPENて書いてあって
中はいったら予約制、ってありえんでしょ???
正直に「子連れお断り」と言ってもらったほうがよかったな。
それより、高級店に行くときは、
ええかっこしていかな、あかんのかな?
女コドモだけではなめられるってこと??
確かに昨日もニトリとかコーナンとかで
新居の準備してそうなお客さんを複数見たけど
みんな夫婦で相談しながら買ってた(爆)
結局後日、別の家具屋で買ったダイニングは
いす4脚とテーブルで、13万弱でした^^
↑10万が予算だったから予算オーバーですが(汗)
気に入ったものが手に入ったので他で調節します^^
------------------------------------
いつも見ていただいてありがとうございます。
ここ最近、
竣工を控えて、アクセス数がとんでもないことになってきて
小心者の私は少々ビビってます・・・
本当ならおウチのこととかいっぱい書くことあるんやけど::
あまりにもパニクっているので
愚痴でお茶を濁してみました。
実は確か今日明日には完成なんだよ~
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
リベンジすることはなくなりました、が。
先日の、やな家具屋さんその2の話してもいい?
愚痴ってばかりでごめん。
ま、でも、ブログネタゲット!って感じですけどね^^
次男の遠足で有給休暇を取ってた日の夕方、
ちょうど近くを通りかかったので
前から気になってた家具店へGO♪
高級家具店だとはうすうす感づいていたのですが
ま、見るだけでも見てみよう・・・と思って。
遅い時間(といっても夕方6時ごろ)で、しかも平日なので
開いてるか不安でしたが、ドアにはOPENの文字。
外観がおしゃれでわくわく!
関係ないけどエクステリアの雰囲気が
我が家がやりたいようなイメージでした^^
が・・・・
入ってみると突然
「予約されてますか?」と。
ん?
「ウチは予約制なんです。」と。
え?
「え、今日はじゃあ、見せてもらえないんですか?」と聞くと
「予約してないとだめなんです。この後予約も入ってるし」と。
え?
入り口の「OPEN」は一体?
とアタマがぐるぐるしてきたんですが
「じゃあ、予約して帰ったらいいんですか?」
といったら「いいですよ」とはいわれたのですが
家具見るのに、時間決めて訪問するって感覚がよくわからなくて
なんだか、客扱いされてないのがありありと伝わってきたので
「やっぱり、予定がはっきりしないのでまた電話してきます」というと、
「すみませんお願いします」
といわれて、店を後にしました。
でもね、
電話待ってるなら、電話番号書いたもの、
名刺とか渡してくれるものじゃないのん?
ここで私の結論。
体よく追い出されたな/////
●若作りの妙齢な女が
●悪がきそうな2人の男のコドモつれて
●平日の変な時間に
●しまむらのパーカー着て(しかもピンクのエルモ柄)
●のほほ~んとやってきた
「ウチの高級家具を買う客じゃない、逆に高い家具を壊されちゃたまらん!」
と思われたんだろな。
-------------------------------------------
なんかでも、納得いかなくて、
車に帰ったものの、子供を一瞬車に残しもう一度店内へ。
はい、私、負けず嫌いなのです(汗)
「何店舗も家具屋を回ってるけど、
どうしてもお気に入りのテーブルが見つからないんです。
おウチの引渡しも迫っているので予約する余裕がない
5分でいいので一周回らせてもらえないですか?
気に入るのがあるかどうかをまず確認して
それから改めて予約させてほしいんですけど。」
とお願いしたところすんなりOK・・・・
しかも、こっちが小走りで見てるのに、
説明しようとついてくるついてくる。
・・・・・・次の予約って・・・・ホンマ?
結局ですね、
おいてるダイニング、テーブルだけで15万~20万という超高級家具でした(爆)
もっと安いのもあったのかもしれないけど・・・
か、買えない・・・・・
しかも小走りではゆっくり見れない・・・・
気に入ったのがあったかどうかもよくわからん!!
でも、
強がりな私は
「うんまあまあいいのがありますね。またゆっくりきます。予約ですね。」などと涼しい顔をしてお礼を言って帰ってきたのでした^^
あはは~
------------------------------------
ドアにOPENて書いてあって
中はいったら予約制、ってありえんでしょ???
正直に「子連れお断り」と言ってもらったほうがよかったな。
それより、高級店に行くときは、
ええかっこしていかな、あかんのかな?
女コドモだけではなめられるってこと??
確かに昨日もニトリとかコーナンとかで
新居の準備してそうなお客さんを複数見たけど
みんな夫婦で相談しながら買ってた(爆)
結局後日、別の家具屋で買ったダイニングは
いす4脚とテーブルで、13万弱でした^^
↑10万が予算だったから予算オーバーですが(汗)
気に入ったものが手に入ったので他で調節します^^
------------------------------------
いつも見ていただいてありがとうございます。
ここ最近、
竣工を控えて、アクセス数がとんでもないことになってきて
小心者の私は少々ビビってます・・・
本当ならおウチのこととかいっぱい書くことあるんやけど::
あまりにもパニクっているので
愚痴でお茶を濁してみました。
実は確か今日明日には完成なんだよ~
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪