2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

結局、先日お邪魔した家具屋でダイニングテーブルを決めたので
リベンジすることはなくなりました、が。
先日の、やな家具屋さんその2の話してもいい?
愚痴ってばかりでごめん。
ま、でも、ブログネタゲット!って感じですけどね^^
次男の遠足で有給休暇を取ってた日の夕方、
ちょうど近くを通りかかったので
前から気になってた家具店へGO♪
高級家具店だとはうすうす感づいていたのですが
ま、見るだけでも見てみよう・・・と思って。
遅い時間(といっても夕方6時ごろ)で、しかも平日なので
開いてるか不安でしたが、ドアにはOPENの文字。
外観がおしゃれでわくわく!
関係ないけどエクステリアの雰囲気が
我が家がやりたいようなイメージでした^^
が・・・・
入ってみると突然
「予約されてますか?」と。
ん?
「ウチは予約制なんです。」と。
え?
「え、今日はじゃあ、見せてもらえないんですか?」と聞くと
「予約してないとだめなんです。この後予約も入ってるし」と。
え?
入り口の「OPEN」は一体?
とアタマがぐるぐるしてきたんですが
「じゃあ、予約して帰ったらいいんですか?」
といったら「いいですよ」とはいわれたのですが
家具見るのに、時間決めて訪問するって感覚がよくわからなくて
なんだか、客扱いされてないのがありありと伝わってきたので
「やっぱり、予定がはっきりしないのでまた電話してきます」というと、
「すみませんお願いします」
といわれて、店を後にしました。
でもね、
電話待ってるなら、電話番号書いたもの、
名刺とか渡してくれるものじゃないのん?
ここで私の結論。
体よく追い出されたな/////
●若作りの妙齢な女が
●悪がきそうな2人の男のコドモつれて
●平日の変な時間に
●しまむらのパーカー着て(しかもピンクのエルモ柄)
●のほほ~んとやってきた
「ウチの高級家具を買う客じゃない、逆に高い家具を壊されちゃたまらん!」
と思われたんだろな。
-------------------------------------------
なんかでも、納得いかなくて、
車に帰ったものの、子供を一瞬車に残しもう一度店内へ。
はい、私、負けず嫌いなのです(汗)
「何店舗も家具屋を回ってるけど、
どうしてもお気に入りのテーブルが見つからないんです。
おウチの引渡しも迫っているので予約する余裕がない
5分でいいので一周回らせてもらえないですか?
気に入るのがあるかどうかをまず確認して
それから改めて予約させてほしいんですけど。」
とお願いしたところすんなりOK・・・・
しかも、こっちが小走りで見てるのに、
説明しようとついてくるついてくる。
・・・・・・次の予約って・・・・ホンマ?
結局ですね、
おいてるダイニング、テーブルだけで15万~20万という超高級家具でした(爆)
もっと安いのもあったのかもしれないけど・・・
か、買えない・・・・・
しかも小走りではゆっくり見れない・・・・
気に入ったのがあったかどうかもよくわからん!!
でも、
強がりな私は
「うんまあまあいいのがありますね。またゆっくりきます。予約ですね。」などと涼しい顔をしてお礼を言って帰ってきたのでした^^
あはは~
------------------------------------
ドアにOPENて書いてあって
中はいったら予約制、ってありえんでしょ???
正直に「子連れお断り」と言ってもらったほうがよかったな。
それより、高級店に行くときは、
ええかっこしていかな、あかんのかな?
女コドモだけではなめられるってこと??
確かに昨日もニトリとかコーナンとかで
新居の準備してそうなお客さんを複数見たけど
みんな夫婦で相談しながら買ってた(爆)
結局後日、別の家具屋で買ったダイニングは
いす4脚とテーブルで、13万弱でした^^
↑10万が予算だったから予算オーバーですが(汗)
気に入ったものが手に入ったので他で調節します^^
------------------------------------
いつも見ていただいてありがとうございます。
ここ最近、
竣工を控えて、アクセス数がとんでもないことになってきて
小心者の私は少々ビビってます・・・
本当ならおウチのこととかいっぱい書くことあるんやけど::
あまりにもパニクっているので
愚痴でお茶を濁してみました。
実は確か今日明日には完成なんだよ~
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
リベンジすることはなくなりました、が。
先日の、やな家具屋さんその2の話してもいい?
愚痴ってばかりでごめん。
ま、でも、ブログネタゲット!って感じですけどね^^
次男の遠足で有給休暇を取ってた日の夕方、
ちょうど近くを通りかかったので
前から気になってた家具店へGO♪
高級家具店だとはうすうす感づいていたのですが
ま、見るだけでも見てみよう・・・と思って。
遅い時間(といっても夕方6時ごろ)で、しかも平日なので
開いてるか不安でしたが、ドアにはOPENの文字。
外観がおしゃれでわくわく!
関係ないけどエクステリアの雰囲気が
我が家がやりたいようなイメージでした^^
が・・・・
入ってみると突然
「予約されてますか?」と。
ん?
「ウチは予約制なんです。」と。
え?
「え、今日はじゃあ、見せてもらえないんですか?」と聞くと
「予約してないとだめなんです。この後予約も入ってるし」と。
え?
入り口の「OPEN」は一体?
とアタマがぐるぐるしてきたんですが
「じゃあ、予約して帰ったらいいんですか?」
といったら「いいですよ」とはいわれたのですが
家具見るのに、時間決めて訪問するって感覚がよくわからなくて
なんだか、客扱いされてないのがありありと伝わってきたので
「やっぱり、予定がはっきりしないのでまた電話してきます」というと、
「すみませんお願いします」
といわれて、店を後にしました。
でもね、
電話待ってるなら、電話番号書いたもの、
名刺とか渡してくれるものじゃないのん?
ここで私の結論。
体よく追い出されたな/////
●若作りの妙齢な女が
●悪がきそうな2人の男のコドモつれて
●平日の変な時間に
●しまむらのパーカー着て(しかもピンクのエルモ柄)
●のほほ~んとやってきた
「ウチの高級家具を買う客じゃない、逆に高い家具を壊されちゃたまらん!」
と思われたんだろな。
-------------------------------------------
なんかでも、納得いかなくて、
車に帰ったものの、子供を一瞬車に残しもう一度店内へ。
はい、私、負けず嫌いなのです(汗)
「何店舗も家具屋を回ってるけど、
どうしてもお気に入りのテーブルが見つからないんです。
おウチの引渡しも迫っているので予約する余裕がない
5分でいいので一周回らせてもらえないですか?
気に入るのがあるかどうかをまず確認して
それから改めて予約させてほしいんですけど。」
とお願いしたところすんなりOK・・・・
しかも、こっちが小走りで見てるのに、
説明しようとついてくるついてくる。
・・・・・・次の予約って・・・・ホンマ?
結局ですね、
おいてるダイニング、テーブルだけで15万~20万という超高級家具でした(爆)
もっと安いのもあったのかもしれないけど・・・
か、買えない・・・・・
しかも小走りではゆっくり見れない・・・・
気に入ったのがあったかどうかもよくわからん!!
でも、
強がりな私は
「うんまあまあいいのがありますね。またゆっくりきます。予約ですね。」などと涼しい顔をしてお礼を言って帰ってきたのでした^^
あはは~
------------------------------------
ドアにOPENて書いてあって
中はいったら予約制、ってありえんでしょ???
正直に「子連れお断り」と言ってもらったほうがよかったな。
それより、高級店に行くときは、
ええかっこしていかな、あかんのかな?
女コドモだけではなめられるってこと??
確かに昨日もニトリとかコーナンとかで
新居の準備してそうなお客さんを複数見たけど
みんな夫婦で相談しながら買ってた(爆)
結局後日、別の家具屋で買ったダイニングは
いす4脚とテーブルで、13万弱でした^^
↑10万が予算だったから予算オーバーですが(汗)
気に入ったものが手に入ったので他で調節します^^
------------------------------------
いつも見ていただいてありがとうございます。
ここ最近、
竣工を控えて、アクセス数がとんでもないことになってきて
小心者の私は少々ビビってます・・・
本当ならおウチのこととかいっぱい書くことあるんやけど::
あまりにもパニクっているので
愚痴でお茶を濁してみました。
実は確か今日明日には完成なんだよ~
今日も応援ありがとう♪

こっちもお願い♪
人気ブログランキングへ
どうも!ありがとう♪
PR