2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

体調はだいぶよくなりました♪
心配してくれてありがとう♪
さて・・・
今日のお昼、旦那からケータイにメールが来ました。
内容は・・・
-----------------------------------
なんか突然社内公募が始まりました。
対象は、”営業”と”研究開発”です。
営業に応募があれば、俺は解除されるかも?
ここは意表をついて”研究開発”に応募してみるか?
”お前は会社をなめとんのか”とか言われたりして・・・
以上速報でした。
-----------------------------------
だ、そうです。
補足説明するとですね、
営業=東京
研究開発=本社
なのですよ。
今回の打診は、東京転勤=営業へ異動 だったわけなのです。
ちなみに研究開発ってのは、専門職なので
それなりの大学出てる人とかが、多数いる部署なのだそうで(汗)
旦那は高卒だし、専門知識は皆無なのでまあ、無理でしょう(笑)
この公募は、先日の旦那への打診と同じものなのか、
それとも旦那の打診だけ別枠で、
他にも数人異動を考えているのか?
さあ、どうなるんでしょうね。。。。
------------------------------------
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
心配してくれてありがとう♪
さて・・・
今日のお昼、旦那からケータイにメールが来ました。
内容は・・・
-----------------------------------
なんか突然社内公募が始まりました。
対象は、”営業”と”研究開発”です。
営業に応募があれば、俺は解除されるかも?
ここは意表をついて”研究開発”に応募してみるか?
”お前は会社をなめとんのか”とか言われたりして・・・
以上速報でした。
-----------------------------------
だ、そうです。
補足説明するとですね、
営業=東京
研究開発=本社
なのですよ。
今回の打診は、東京転勤=営業へ異動 だったわけなのです。
ちなみに研究開発ってのは、専門職なので
それなりの大学出てる人とかが、多数いる部署なのだそうで(汗)
旦那は高卒だし、専門知識は皆無なのでまあ、無理でしょう(笑)
この公募は、先日の旦那への打診と同じものなのか、
それとも旦那の打診だけ別枠で、
他にも数人異動を考えているのか?
さあ、どうなるんでしょうね。。。。
------------------------------------
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
PR

※取りあえず妄想中♪

衝動買いでこんな本を買ってしまいました^^
スーパーの本コーナーで(汗)
というのも。。。
お庭をそろそろ考えたかったんです。

道路側から見たお庭。
コンクリ部分はウッドデッキの予定です^^

これは道路とは逆の東側。
ブロックの向こうは線路です^^

お庭を逆の向きから見た図^^
芝生植えてみたり~
枕木並べてみたり~
ハーブ育ててもいいな~
家庭菜園もいいかも??
妄想だけはしておきます(爆)
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪

仕事で外出していたのですが
ちょうどお昼近くに法務局あたりを通ったので
登記事項証明書を取ってきましたよ♪
これであとは、契約書のコピーさえ取れば確定申告へGO!!
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう♪
衝動買いでこんな本を買ってしまいました^^
スーパーの本コーナーで(汗)
というのも。。。
お庭をそろそろ考えたかったんです。
道路側から見たお庭。
コンクリ部分はウッドデッキの予定です^^
これは道路とは逆の東側。
ブロックの向こうは線路です^^
お庭を逆の向きから見た図^^
芝生植えてみたり~
枕木並べてみたり~
ハーブ育ててもいいな~
家庭菜園もいいかも??
妄想だけはしておきます(爆)
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
仕事で外出していたのですが
ちょうどお昼近くに法務局あたりを通ったので
登記事項証明書を取ってきましたよ♪
これであとは、契約書のコピーさえ取れば確定申告へGO!!
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう♪

取り合えず、
先週の木曜に打診された転勤ネタ、
今のところ進展はありません。
ま、もすこし先の話ですし、ね。
取りあえず旦那と私で話あった現状としては・・・
●世界恐慌も来るかもやし、転勤自体なくなるかもよ(by旦那)
●ついていく気分と、残る気分と行ったり来たりしてる(by私)
●転勤ではなく、出張いっぱい、にさせてもらえないか交渉してみるよ(by旦那)
●東京行ったら地震が怖いな・・・・・(by二人)
●ていうか高所恐怖症やから、高層マンションは無理!(by私)
●飛行機も苦手やし。。。ぶるぶるぶる(by私)
●旦那は料理できん&高血圧気味だから手料理のほうがいいはず(by私)
●いいよいいよ、俺は一人さみしくせまーい部屋で暮らすよ(by旦那)
●いやいや、とりあえず東京で住んで夏休みとかは子供と私で帰ってきても・・(by私)
●それって、新居が別荘?むっちゃセレブ??(by旦那)
●でも子供連れて移動大変よ~男二人・・・(by私)
●しょうがないやん(by旦那)
●車で移動がいいんちゃう?(by私)
●東京で車維持しようと思ったら、駐車場代ナンボいる??(by旦那)
●逆に、単身赴任して夏休みだけ東京で暮らすってのは?(by私)
●取りあえず東京行ったらディズニーランド行こう♪(by私)
●こうなったら、宝くじを当てるしかない!!(by二人)
・・・・・・・・・・
あんまり、深刻ではない話も交じってますが。
実は私、かなりひどい、飛行機恐怖症&高所恐怖症なんです。
リアルにゃん太郎♪を知ってる人は
「ジェットコースターの一番前で手をはなして乗ってそう」
とよく言われるのですが
実は、大大大大嫌い!です。
なんであんなものが世の中に存在するのか。。。
飛行機もジェットコースター位怖い。
っていうか何で鉄の塊が空飛ぶノン?
あまりにも飛行機恐怖症ひどいので、
ちょっと前からは、精神安定剤を服用してから乗ることにしています。
ちょっとましになります。
コドモの転校とかよりも、飛行機と高層マンションが心配な私・・・
取りあえずいろいろ話をして、
出た結論は・・・
秋から行くことになった場合はとりあえず旦那だけ先に行く。
そのあとのことはそれから考える・・・
ついていくちゅうても、学年の切り替わり時期がいいので春かな~と。
いやまだ、わかりませんけどね^^
-----------------------------------------
応援ありがとうございます。
転勤ネタからこっち、
アクセス数が多いので恐縮しています。
応援してくださってるんですよね、うれしいです。
・・・・・・
もしかして他人の不幸は蜜の味???きゃ~~~~~。
冗談ですよ、更新の励みになっていますよ♪

応援こちらもよろしくです。
人気ブログランキングへ
本当にありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
先週の木曜に打診された転勤ネタ、
今のところ進展はありません。
ま、もすこし先の話ですし、ね。
取りあえず旦那と私で話あった現状としては・・・
●世界恐慌も来るかもやし、転勤自体なくなるかもよ(by旦那)
●ついていく気分と、残る気分と行ったり来たりしてる(by私)
●転勤ではなく、出張いっぱい、にさせてもらえないか交渉してみるよ(by旦那)
●東京行ったら地震が怖いな・・・・・(by二人)
●ていうか高所恐怖症やから、高層マンションは無理!(by私)
●飛行機も苦手やし。。。ぶるぶるぶる(by私)
●旦那は料理できん&高血圧気味だから手料理のほうがいいはず(by私)
●いいよいいよ、俺は一人さみしくせまーい部屋で暮らすよ(by旦那)
●いやいや、とりあえず東京で住んで夏休みとかは子供と私で帰ってきても・・(by私)
●それって、新居が別荘?むっちゃセレブ??(by旦那)
●でも子供連れて移動大変よ~男二人・・・(by私)
●しょうがないやん(by旦那)
●車で移動がいいんちゃう?(by私)
●東京で車維持しようと思ったら、駐車場代ナンボいる??(by旦那)
●逆に、単身赴任して夏休みだけ東京で暮らすってのは?(by私)
●取りあえず東京行ったらディズニーランド行こう♪(by私)
●こうなったら、宝くじを当てるしかない!!(by二人)
・・・・・・・・・・
あんまり、深刻ではない話も交じってますが。
実は私、かなりひどい、飛行機恐怖症&高所恐怖症なんです。
リアルにゃん太郎♪を知ってる人は
「ジェットコースターの一番前で手をはなして乗ってそう」
とよく言われるのですが
実は、大大大大嫌い!です。
なんであんなものが世の中に存在するのか。。。
飛行機もジェットコースター位怖い。
っていうか何で鉄の塊が空飛ぶノン?
あまりにも飛行機恐怖症ひどいので、
ちょっと前からは、精神安定剤を服用してから乗ることにしています。
ちょっとましになります。
コドモの転校とかよりも、飛行機と高層マンションが心配な私・・・
取りあえずいろいろ話をして、
出た結論は・・・
秋から行くことになった場合はとりあえず旦那だけ先に行く。
そのあとのことはそれから考える・・・
ついていくちゅうても、学年の切り替わり時期がいいので春かな~と。
いやまだ、わかりませんけどね^^
-----------------------------------------
応援ありがとうございます。
転勤ネタからこっち、
アクセス数が多いので恐縮しています。
応援してくださってるんですよね、うれしいです。
・・・・・・
もしかして他人の不幸は蜜の味???きゃ~~~~~。
冗談ですよ、更新の励みになっていますよ♪

応援こちらもよろしくです。
人気ブログランキングへ
本当にありがとう♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

※取りあえず節約中♪

やりましたよ♪
2月請求分の使用量、18m3!
前回は、29m3なのですごい節約!!
なんだか嬉しくなっちゃいましたよ^^
これは電気代も楽しみですね♪
ただしですね。。。
前回の検針:1月4日
今月の検針:2月2日
と、若干日数が少ないようです^^
それとですね・・。
前回って外構のコンクリ打設とか真砂土の
締め固め(っていうんですかね)があったので水道を使ってるはず。
もともとの29m3てのも、イレギュラーだったのかもです。
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪

すっかり忘れていましたが
ユーキャンから会報誌が届きました^^
これにも二次試験の模範解答が・・
むむむむむ・・・。
そういえばあと半月くらいで結果、わかります。
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^
やりましたよ♪
2月請求分の使用量、18m3!
前回は、29m3なのですごい節約!!
なんだか嬉しくなっちゃいましたよ^^
これは電気代も楽しみですね♪
ただしですね。。。
前回の検針:1月4日
今月の検針:2月2日
と、若干日数が少ないようです^^
それとですね・・。
前回って外構のコンクリ打設とか真砂土の
締め固め(っていうんですかね)があったので水道を使ってるはず。
もともとの29m3てのも、イレギュラーだったのかもです。
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
すっかり忘れていましたが
ユーキャンから会報誌が届きました^^
これにも二次試験の模範解答が・・
むむむむむ・・・。
そういえばあと半月くらいで結果、わかります。
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^

※取りあえず確定申告中♪
土曜日の午後、ネットで確定申告の書類を作成しました。
あ~わかりにくかった!!
えらい悩んでしまった。
私もしかしてネット初心者ですか(爆)

↑こんな画面で入力するのですが、
私、一生懸命昨年度のところに入力してました。
なんで居住開始が19年なんだろう、と思いつつ(爆)
画面下のほうにある
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除
ってところで銀行残高等を入力ですよん♪
さて、皆様
平成20年に住宅を購入した場合の減税ですが
10年と15年が選択できますよね。
10年ですと、初年度1%、15年だと初年度0.6%
我が家の場合
1%減税額 > 所得税額 >0.6%所得税額
となりますので、15年で申告した方がよさそうですが、
あえて、10年を選択することにします。
理由!!
○不況ではあるけど、繰り上げ返済をがんばりたいから!
○万が一家族で転勤した場合、ローン減税を受けられないから(爆)
繰上げ返済をがんばった場合
↑の減税額がどんどん下がっていきますのでどこかで所得税と逆転します。
なので10年を選んでおいてよかったね、といえる位
繰上げ返済をするのを目標にしたいと、思ってます。
転勤についてはいきなり数日前に降ってわいた話ですが・・
単身赴任で家族がそのまま住むならローン控除できるけど
家族みんなで引っ越してしまった場合はダメなんですって。
だからというわけではないのですが、どうなるか分からないということは
取りあえず今回、たくさんもらっておこう作戦です(笑)
さて後は・・・
請負契約書のコピーと、登記事項証明書を取りに行けばOKかな?
住民票はすでに手元にあります♪
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
週末位から咳が・・・
げほげほ。若干風邪をひいてしまったような気がします。
インフルエンザではないのですが・・
インフルエンザと言えば
我が家担当の監督さんが寝込んでらっしゃるそうです。
お大事になさってくださいね。
3か月点検はゆっくりでいいのでインフルエンザ菌は持ってこないでくださいね(爆)
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^
土曜日の午後、ネットで確定申告の書類を作成しました。
あ~わかりにくかった!!
えらい悩んでしまった。
私もしかしてネット初心者ですか(爆)
↑こんな画面で入力するのですが、
私、一生懸命昨年度のところに入力してました。
なんで居住開始が19年なんだろう、と思いつつ(爆)
画面下のほうにある
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除
ってところで銀行残高等を入力ですよん♪
さて、皆様
平成20年に住宅を購入した場合の減税ですが
10年と15年が選択できますよね。
10年ですと、初年度1%、15年だと初年度0.6%
我が家の場合
1%減税額 > 所得税額 >0.6%所得税額
となりますので、15年で申告した方がよさそうですが、
あえて、10年を選択することにします。
理由!!
○不況ではあるけど、繰り上げ返済をがんばりたいから!
○万が一家族で転勤した場合、ローン減税を受けられないから(爆)
繰上げ返済をがんばった場合
↑の減税額がどんどん下がっていきますのでどこかで所得税と逆転します。
なので10年を選んでおいてよかったね、といえる位
繰上げ返済をするのを目標にしたいと、思ってます。
転勤についてはいきなり数日前に降ってわいた話ですが・・
単身赴任で家族がそのまま住むならローン控除できるけど
家族みんなで引っ越してしまった場合はダメなんですって。
だからというわけではないのですが、どうなるか分からないということは
取りあえず今回、たくさんもらっておこう作戦です(笑)
さて後は・・・
請負契約書のコピーと、登記事項証明書を取りに行けばOKかな?
住民票はすでに手元にあります♪
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
週末位から咳が・・・
げほげほ。若干風邪をひいてしまったような気がします。
インフルエンザではないのですが・・
インフルエンザと言えば
我が家担当の監督さんが寝込んでらっしゃるそうです。
お大事になさってくださいね。
3か月点検はゆっくりでいいのでインフルエンザ菌は持ってこないでくださいね(爆)
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^