2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

キッチン横にある、2m×2mのPCルーム。
ここは私のもの♪うふ♪

作りつけの机が登場しました。
よくパントリーと思われるようですが、違うんですよ。
ここには、PC関連しか置きません。
ヘタにパントリーを兼ねるとただの物置になってしまうのが目に見えてるから・・。
作りつけの机の配置は、L型。
奥行きは50cmと45cm(だったと思う。。うろ覚え)で変えています。
50cmのほうにはパソコンを、狭い方には、プリンタなどを置く予定。
他、コドモたちが学校や学童や保育園から持って帰ってくるプリント達も
ここに置く予定です。
確か白になるはずです。
あとから色を塗るのかな?
ニッチの棚板は最初から色つきでした。素朴なギモン。
この机にPC置いて
ブログの初投稿ができる日が、待ち遠しいです♪
--------------------------
このPCルーム、旦那が羨ましがってます。
って、2Fに社長室あるやん!
私の部屋、2畳よ!!
社長室広いやん!
と反発してましたが、
「広さ、変らんと思うけどな。」と・・。
私のPCルーム、2000mm×2000mm(心心)
旦那の社長室 2750mm×2500mm(心心)
あ、あれ??確かに社長室が広いけど、あんまり変わらない????
そうそう、
旦那の部屋は、910モジュールでの畳数換算で、4畳ちょっとなんです。
私の部屋を説明するときは、メーターモジュールで2畳と説明してたんです。
だから倍違うよ、と言いたかったんだけど・・
私の部屋は2.4畳ですね、910モジュールだと。
倍ではなかった(汗)
でも社長室、クローゼットあるし、やっぱり広いや~ん。
--------------------------
応援ありがとうございます。
更新の励みになってます^^
足場は天候のせいでちょっと遅れてて今週末外れるそうです。
大工さん達は9月下旬には終わるみたいです♪
内装工事になると、シロウトでもわくわく感が増すのかも??
クロスが張られたり、キッチンが入ったり~きゃ~♪♪♪♪♪♪♪♪♪
一人浮かれてごめんなさい。
お昼からも真面目にシゴトします。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ここは私のもの♪うふ♪
作りつけの机が登場しました。
よくパントリーと思われるようですが、違うんですよ。
ここには、PC関連しか置きません。
ヘタにパントリーを兼ねるとただの物置になってしまうのが目に見えてるから・・。
作りつけの机の配置は、L型。
奥行きは50cmと45cm(だったと思う。。うろ覚え)で変えています。
50cmのほうにはパソコンを、狭い方には、プリンタなどを置く予定。
他、コドモたちが学校や学童や保育園から持って帰ってくるプリント達も
ここに置く予定です。
確か白になるはずです。
あとから色を塗るのかな?
ニッチの棚板は最初から色つきでした。素朴なギモン。
この机にPC置いて
ブログの初投稿ができる日が、待ち遠しいです♪
--------------------------
このPCルーム、旦那が羨ましがってます。
って、2Fに社長室あるやん!
私の部屋、2畳よ!!
社長室広いやん!
と反発してましたが、
「広さ、変らんと思うけどな。」と・・。
私のPCルーム、2000mm×2000mm(心心)
旦那の社長室 2750mm×2500mm(心心)
あ、あれ??確かに社長室が広いけど、あんまり変わらない????
そうそう、
旦那の部屋は、910モジュールでの畳数換算で、4畳ちょっとなんです。
私の部屋を説明するときは、メーターモジュールで2畳と説明してたんです。
だから倍違うよ、と言いたかったんだけど・・
私の部屋は2.4畳ですね、910モジュールだと。
倍ではなかった(汗)
でも社長室、クローゼットあるし、やっぱり広いや~ん。
--------------------------
応援ありがとうございます。
更新の励みになってます^^
足場は天候のせいでちょっと遅れてて今週末外れるそうです。
大工さん達は9月下旬には終わるみたいです♪
内装工事になると、シロウトでもわくわく感が増すのかも??
クロスが張られたり、キッチンが入ったり~きゃ~♪♪♪♪♪♪♪♪♪
一人浮かれてごめんなさい。
お昼からも真面目にシゴトします。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする

こんにちは~
今度はヒーコさんのところのコメントを記入して数字を打ち込む操作が出来なくなっちゃったんです。何度もトライしてもNGなんですが、パソコン初心者の私はPC向かって呆然・・・。原因ってわかります???説明不足なんでわかるわけないですよね。
にゃん太郎さんにこんな投げかけしても困ってしまいますよね。
ごめんなさい。本当にヒーコさんやにゃん太郎さんのブログ行ったり来たりして、私って何やってんだかって感じになってきて、にゃん太郎さんのここに来ちゃいました。
なんなんでしょう?????困ったもんです。
もう、大工工事も佳境ですね。ドンドン出来上がってきて、イメージが膨らんできますよね。
いつ出来上がる予定でしたっけ?
今度はヒーコさんのところのコメントを記入して数字を打ち込む操作が出来なくなっちゃったんです。何度もトライしてもNGなんですが、パソコン初心者の私はPC向かって呆然・・・。原因ってわかります???説明不足なんでわかるわけないですよね。
にゃん太郎さんにこんな投げかけしても困ってしまいますよね。
ごめんなさい。本当にヒーコさんやにゃん太郎さんのブログ行ったり来たりして、私って何やってんだかって感じになってきて、にゃん太郎さんのここに来ちゃいました。
なんなんでしょう?????困ったもんです。
もう、大工工事も佳境ですね。ドンドン出来上がってきて、イメージが膨らんできますよね。
いつ出来上がる予定でしたっけ?