忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

 2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2011/02/02 (Wed)
プチご無沙汰なブログです。
最近、ネット自体をしてないんです。
なぜかというと、
パソコン立ち上げるとずっと座ってしまって
家事も勉強もずるずるとサボってしまうから(笑)


今日は、来週末にやる
コサージュ教室の材料の仕入れとか
情報収集でネットを久しぶり~にやりました^^


(ちなみに、2月11日、生花かプリザを選択してやります^^
 興味があるかたはお問い合わせください^^って若干宣伝)



さて、
資格の勉強ですが、
またまたマニアックなネタなので、興味ない方はスルーを。

第二種電気工事士 の試験を受けようと勉強中です。

なぜこの試験を?と聞かれることが多いのですが
電気のことがさっぱりわからないから
いっそ一から勉強してみようか、という
わかるようなわからないような、理由です。


え?なんでそんな資格を?と
ビックリされるような資格を取るのが趣味というか・・・・・



またまたユーキャンでやっていますが、
テキストが6冊あって、1冊終わりました。
オームの法則が出てきて、うわ~~~~~~~~~~~と思いましたが
勉強が進んでいくうちに、
オームの法則ってのは、電気工学の中では序の口だというのがわかりました。
いや~交流とか、ほんまわけわからん!

でもなんだかんだと1冊終わったのですが
2冊目に入ったら更にわけわからんです・・・・・
テキスト1は、計算問題とかが多くて
(公式は覚えないといけないのですが、まあなんとかなりそう)
大変ながらもまあそれなりになんだけど、
テキスト2は、計算問題と暗記がセットになってる感じで
暗記苦手な私としては、苦戦しています。

こんな調子で6月の試験間に合うのでしょうか?
むむむ・・・・


-------------------------------------------
ホンマ寒いですね。
寒さと太陽光発電の効率は比例せず。
結局晴れてればOKなので、快晴の北風よりも
風のない曇りのほうが温かいけど
発電は逆になります。

おととい、1日の最高発電量、17kwhを観測しました^^
経済効果としては、1日750円位だったかな?
結構いい感じではないでしょうか?







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
PR

 2011/01/23 (Sun)
週末帰ってきていた旦那を送りに空港に来ました(^0^)/

そろそろ搭乗手続きですf^_^;




 2011/01/19 (Wed)
先日の大阪日帰りお出かけで行ってきたのは
モチロン(?)愛しのコナン君イベントなのですが(爆)
3DSの体験も同じ会場であったので
並んで体験してきましたよ♪


90分待ちでしたが、40分位の待ち時間ですみました。


面白かった!!
ただ、メガネの3Dと違って、前に飛び出す感じではなく
背景が遠くに引っ込んでる感じの3Dです。

思わずよけてしまう、みたいなことはあるのかなあ?
画像はキレイでしたが、そこが少し気になったけど・・・


うう~んほしいな~~~!!
でもゲームする暇がない。
発売は2月ですね^^



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2011/01/19 (Wed)
太陽光発電を付けてから初めての電気料金のお知らせ♪
うふふ。


期間の途中なので、2/3位の期間分だけの結果ですが
前年同月比で、支払う電気代が5000円位安くなり
売電が、5000円位戻ってくるみたいです。

月換算すると、15000円位の経済効果かしらん♪

今の時期が、一番発電しない時期だと思いますので
これはかなり期待できるんじゃないでしょうか?


レポ続けますのでお楽しみに♪



----------------------------------
日曜日は、大阪に行ってきました♪
寒かった・・・
けど楽しかった♪
今年の誓いの一つ(家計を引き締める)
早速挫折中・・・・




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 2011/01/13 (Thu)
長男@小学3年生は、まだ学習机を持ってなかったんです。
学童保育に行ってるので
そこで宿題して帰ってくるし、
子供部屋はただの空き部屋だからおいても使わないだろうなと
ダイニングにある収納の中に棚を置いて、
ランドセルや教科書をしまってます。


でも
今年春、次男が小学校入学するので
さすがに2人だと棚だけでは狭いかなと。。。


思い切って、学習机2台、買いました♪


ソファのときもベッドのときは
なかなか買えず、
いろんな家具屋さんを放浪して奔放して、
結局、無印とか、バーゲンとか・・・・
一生懸命プラン書いてくれた家具屋さん、ごめんなさい!!



今回は↑のようなことがないように(?)
私としては即決してみたつもりですが・・・
それでも4件目だったけど(笑)



ニトリも悩んだんだけどね・・・・
やす~いの買って、高校生位で買い替えるとか・・・

結局「家具のアサヒ(徳島の人にしか分からないな。ごめん)」で買いました^^
と言ってもカリモクとかの高級品ではなく
セットプランのヤツ。
それでもニトリだと1台分で2台買って御釣が来るかも(汗)


来るのはもう少し先ですが楽しみです♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
忍者ブログ [PR]