忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

 2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2011/06/02 (Thu)
今日も行ってきました♪
アサイチで。


30秒ごとにマシンと有酸素運動を繰り返しながら
行うというフィットネスです。

今日は3周しましたよ♪

1週8分位だそうです。

思ったよりも疲れなくてよかった^^
もう少し出来る感じ。
時間なくて3周で終わったけど。

明日も行こうかな?

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

PR

 2011/06/02 (Thu)
フィットネスクラブに入会しました^^

Jサーキットっていう女性専用のところです♪
真面目に通う事ができるのか不安ですが・・・。

運動不足だからへとへとになるんでは?と心配してたけど
意外と心地よい感じでよかったです♪

お腹引っ込むかなあ?



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ


 2011/05/31 (Tue)
思ったよりも早く梅雨入りしましたね。

太陽光発電的には、ちょっと残念。
その分早く梅雨明けするかもですが、
発電パネルは熱に弱い?ため
夏は気温が高いので発電効率が少し落ちるのです。

お洗濯も乾きにくくなるし・・・。
でも乾燥肌の私、お肌の調子は良くなります(笑)
一長一短か、な。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ


 2011/05/26 (Thu)
ずっとやろうと思ってた太陽光発電のレポ。
重い腰を上げてやっとまとめてみました。
参考になるかな?



わが家の太陽光データ

 メーカー:東芝
 サイズ:5.04kw
 向き:東向き
 地域:徳島県




東芝とサンヨーで悩んで
東芝が設置が早かったのと、
東芝の試算が控え目なので
実際は試算よりもたくさん発電しますよ、とのことで東芝にしました。

試算内容の概要は
  年間発電量:5200kwh
  昼間の太陽光利用率:41%



年末につけましたので
まずは、今年1月~4月の発電量と、発電予測量。
  試算量 発電量 売電量 試算に対する
発電率
売電率
1月 305.7 380.5 229.5 124.5% 60.32%
2月 338.7 360.3 229.6 106.4% 63.72%
3月 466.2 588.8 424.3 126.3% 72.06%
4月 511.3 668.8 456.8 130.8% 68.30%
4か月計 1621.9 1998.4 1340.2 123.2% 67.06%

「試算に対する発電率」を見ると
やっぱり試算よりもいい結果が出ています♪
2月は天気が悪かったので仕方ないかな~と言う感じ。
5月も少し伸び悩んでいます。
曇りが多かった気が。

そして売電率。
上の「昼間の太陽光利用率:41%」のが、
100から引いたものが試算ですので、試算の売電率は59%でした。
コレも結構優秀?
1月は寒すぎて結構暖房使っちゃったというのもありますね^^
床暖房がネックだな。

3月・4月は、一気に発電量が増えて
昼間はほどんと売り状態だったので、売電率が伸びています。


私の生活としては・・・・・
●昼間つけっぱなしの照明を消すようになった。
 今はつけませんが、1月・2月頃は朝起きたらまだ暗いので
 照明をつけて、そのままずっとついたままってことが(汗)

●洗濯機の乾燥機能を出来るだけ使わないように。
 深夜電力なので、太陽光とは関係ないですが、
 まあ、一応、節電を意識。
 あれ?1月2月はどうにも乾かなくて使ってたかも?
 震災以降、かな?

●炊飯とか、食洗機とか、売電中に使うのを出来るだけやめた
 同じ昼間の電力でも、
 売れば48円、使えば24円の価値、と思うと、
 最低限の電力しか使わなくても足りなくて買ってる状態とか
 発電を辞めてしまった後に使うようにしてます。

コレ位かな?
モニターがあるから、やっぱりこまめに電気を消す習慣が付きました
それだけでも収穫かも^^


以上、レポでした。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ



 2011/05/25 (Wed)
私の予想通り(?)
前回の記事タイトル見てアクセス増えました(笑)

ただの研修です~ごめんなさい。


さて、
仕事として参加した研修だったんですが
何故か?テーマは夫婦間の問題とかが出たそうで
帰ってきた日はかな~~~~り、洗脳されてて(笑)
すごい勢いで語られて、ちょっとうっとしかったです(爆)

結婚してる人は配偶者、してない人は母親、との会話とかから
自分を見つめ直すのが目的見たいなんですけど、ね。


まあ、4泊5日 × 2回 の研修終了ということで・・・
終わってよかったねぇ!


-------------------------------------
肩こりがつらい・・・・・
運動不足だな。むむむ。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

忍者ブログ [PR]