2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

精米機を買ったので
精米するごとに「ぬか」が出来ます。
ぬか漬けを作るほどマメではない私(笑)
絶対、かびるとおもうの、ぬか床。
で、他の利用方法を調べてみました。
●入浴剤として
袋にぬかを入れてお風呂の中でもむ
古くなったお弁当入れの巾着袋を使いました^^
楽ちん~~
●食器洗い
ちょうど食器洗い洗剤が切れたので試してみた。
まあ、可もなく不可もなく、だけど
ただだと思うといい感じかも。
●フキンの漂白
今つけてます。白くなるかな???
まだ試していませんが、他にも
●クッキーなど料理にも使えるらしい
●ぬかパックとかもありらしい
●肥料にもなるらしい
なんだかいいことづくめではないですか?
ぬか床じゃなくても使いきれそうです^^


精米するごとに「ぬか」が出来ます。
ぬか漬けを作るほどマメではない私(笑)
絶対、かびるとおもうの、ぬか床。
で、他の利用方法を調べてみました。
●入浴剤として
袋にぬかを入れてお風呂の中でもむ
古くなったお弁当入れの巾着袋を使いました^^
楽ちん~~
●食器洗い
ちょうど食器洗い洗剤が切れたので試してみた。
まあ、可もなく不可もなく、だけど
ただだと思うといい感じかも。
●フキンの漂白
今つけてます。白くなるかな???
まだ試していませんが、他にも
●クッキーなど料理にも使えるらしい
●ぬかパックとかもありらしい
●肥料にもなるらしい
なんだかいいことづくめではないですか?
ぬか床じゃなくても使いきれそうです^^



最近
車で10分位のところにある産直市にはまっています♪
新鮮な徳島~四国産のお野菜がお安く並んでて楽しい♪
すこ~しカタチの悪いお野菜とか、格安で並んでます。
最近の買い物・・・・
●完熟トマト7つで300円
●新玉ねぎは大きさや量色々あるけどスーパーの半額位
●シイタケ、袋いっぱい入って100円
●ズッキーニとか変わった野菜も充実♪
キューリも安いので浅漬けにしたり
もろキューにしたりとお野菜を堪能しています^^
で、最近の関東、福島周辺の事なんですが
関東産・福島周辺のお野菜しか売ってなくて
困っているという悩みをネットでよく見ます。
出来ることなら、コチラのお野菜を送ってあげたい!
と思ったりもします。
現実的にはかなりシステムを確立しないといけないと思うのですが
産直市で希望の野菜を買って宅急便で送るっての、どうにかならないかなと思ったり。
料金先払いにしないと行けなかったり、でもそれだと、ぴったりの額が買えなかったりするよね。
モチロンボランティアで考えてはいますが
持ち出しが出来るだけないように(長く続けられないから)しないとなとか・・・・
希望と違う商品だった、ってことがあってもいけないから
実際は無理だと思います、が。
今度上京したときは玉ねぎ抱えてその辺の道端で売ってみましょうか(笑)
モチロン信頼関係がないと出来ないことなのですが
もし四国産のお野菜を手に入れたいかたがいたら相談に乗りますよ♪


車で10分位のところにある産直市にはまっています♪
新鮮な徳島~四国産のお野菜がお安く並んでて楽しい♪
すこ~しカタチの悪いお野菜とか、格安で並んでます。
最近の買い物・・・・
●完熟トマト7つで300円
●新玉ねぎは大きさや量色々あるけどスーパーの半額位
●シイタケ、袋いっぱい入って100円
●ズッキーニとか変わった野菜も充実♪
キューリも安いので浅漬けにしたり
もろキューにしたりとお野菜を堪能しています^^
で、最近の関東、福島周辺の事なんですが
関東産・福島周辺のお野菜しか売ってなくて
困っているという悩みをネットでよく見ます。
出来ることなら、コチラのお野菜を送ってあげたい!
と思ったりもします。
現実的にはかなりシステムを確立しないといけないと思うのですが
産直市で希望の野菜を買って宅急便で送るっての、どうにかならないかなと思ったり。
料金先払いにしないと行けなかったり、でもそれだと、ぴったりの額が買えなかったりするよね。
モチロンボランティアで考えてはいますが
持ち出しが出来るだけないように(長く続けられないから)しないとなとか・・・・
希望と違う商品だった、ってことがあってもいけないから
実際は無理だと思います、が。
今度上京したときは玉ねぎ抱えてその辺の道端で売ってみましょうか(笑)
モチロン信頼関係がないと出来ないことなのですが
もし四国産のお野菜を手に入れたいかたがいたら相談に乗りますよ♪

