2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

私としたことが・・・
カメラを忘れてしまった(汗)
今日は、定時偵察に行くと、既に大工さんは帰った後!
初めて工事用キーを使って中へ・・。
わ~ドキドキ!
昨日との違いは・・・・
○2Fフローリングに養生が!!!
○2F天井に断熱材が!!
残念ながら、
外壁工事は始まってませんでした!
明日に期待♪
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
明日はちゃんとカメラ持参で♪うふふ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
カメラを忘れてしまった(汗)
今日は、定時偵察に行くと、既に大工さんは帰った後!
初めて工事用キーを使って中へ・・。
わ~ドキドキ!
昨日との違いは・・・・
○2Fフローリングに養生が!!!
○2F天井に断熱材が!!
残念ながら、
外壁工事は始まってませんでした!
明日に期待♪
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
明日はちゃんとカメラ持参で♪うふふ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
PR

クレディアってのは決定なのですよ。
悩んでいるのは幅と扉。
若干、IH。
元々ちょっといいグレードの扉の
ロングバー取っ手、ってのが気に入った私。
どうせならと奮発。
ついでに幅も、2550と大き目のを選択。
悩んでいるのは以下のとおり!
◆キッチン幅++++++++++++++++++++++++++++++++++++

通路:キッチン:ダイニング:通路:カウンター が
750:2550:1500:600くらい?:450となり
ダイニング側が、若干狭いかなと思ったり・・・。
しかもですよ。
------------------------
ちなみにカウンターってのは、
ニッセンで見つけた1万円くらいの安いものです。
当初はここで宿題させようかなと。
必要なくなったら別の場所で使えますし♪
------------------------
◆扉のグレード++++++++++++++++++++++++++++++++++++
気に入っていたロングバーなのですが・・・
先日選択したパモウナの取っ手が、
もうひとつ選択していた、ライン取っ手に近いのです。
そろえることで、少しお値段が下がるんです♪
どうしよう♪
でもロングバーって、タオルかけたり、使い勝手がよさそうだし・・・
悩んでます。
◆IH+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
元々、調理スペースが広いほうが良いと思って
60cm幅のIHを選択しています。
でも!
その場合は2口がIHでもうひとつはラジエントなんですよね。
やっぱり三つともIHがいいかも?
と思ったのですが、そうなると75cmになるそうで・・・。
そうなるとやっぱり、幅を狭くするわけにはいかないな、と。
IHが75cmなら、幅は今までどおり2550
IHを60cmのまま、行くなら、幅は2400に戻そうか・・・。
・・・結局、コストアップするんちゃうの?汗・・
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
悩んでいるのは幅と扉。
若干、IH。
元々ちょっといいグレードの扉の
ロングバー取っ手、ってのが気に入った私。
どうせならと奮発。
ついでに幅も、2550と大き目のを選択。
悩んでいるのは以下のとおり!
◆キッチン幅++++++++++++++++++++++++++++++++++++
通路:キッチン:ダイニング:通路:カウンター が
750:2550:1500:600くらい?:450となり
ダイニング側が、若干狭いかなと思ったり・・・。
しかもですよ。
------------------------
ちなみにカウンターってのは、
ニッセンで見つけた1万円くらいの安いものです。
当初はここで宿題させようかなと。
必要なくなったら別の場所で使えますし♪
------------------------
◆扉のグレード++++++++++++++++++++++++++++++++++++
気に入っていたロングバーなのですが・・・
先日選択したパモウナの取っ手が、
もうひとつ選択していた、ライン取っ手に近いのです。
そろえることで、少しお値段が下がるんです♪
どうしよう♪
でもロングバーって、タオルかけたり、使い勝手がよさそうだし・・・
悩んでます。
◆IH+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
元々、調理スペースが広いほうが良いと思って
60cm幅のIHを選択しています。
でも!
その場合は2口がIHでもうひとつはラジエントなんですよね。
やっぱり三つともIHがいいかも?
と思ったのですが、そうなると75cmになるそうで・・・。
そうなるとやっぱり、幅を狭くするわけにはいかないな、と。
IHが75cmなら、幅は今までどおり2550
IHを60cmのまま、行くなら、幅は2400に戻そうか・・・。
・・・結局、コストアップするんちゃうの?汗・・
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

今日は進捗がありましたよ♪

2F階段の一番上から廊下を写した一枚。
おお♪床ですよ♪
エイダイ・パワーアトムです^^
予想通りの色でいい感じ♪

一番左奥が主寝室で、右奥がWICです。
手前の薄い色部分は廊下。

旦那の書斎(別名・社長室)
ぎりぎりになって、ナショナルの床に変えたんです。
かなり真っ黒な床。
・・・・き、キレイかも!
寝室とWICも一緒に変えてもよかったかも・・・。

待ちに待った外壁様ですよ。
明日から外壁屋さんが作業してくれるそうです^^
あ~明日の現場チェックが楽しみです♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
ガソリンがない!と急いで入れに行ったら
財布に5000円しかなかった・・・。
最近はセルフで給油してるんでとりあえず3000円分のみ給油。
満タンだと1万近くいりますモンねえ・・・。
ふう。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
2F階段の一番上から廊下を写した一枚。
おお♪床ですよ♪
エイダイ・パワーアトムです^^
予想通りの色でいい感じ♪
一番左奥が主寝室で、右奥がWICです。
手前の薄い色部分は廊下。
旦那の書斎(別名・社長室)
ぎりぎりになって、ナショナルの床に変えたんです。
かなり真っ黒な床。
・・・・き、キレイかも!
寝室とWICも一緒に変えてもよかったかも・・・。
待ちに待った外壁様ですよ。
明日から外壁屋さんが作業してくれるそうです^^
あ~明日の現場チェックが楽しみです♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
ガソリンがない!と急いで入れに行ったら
財布に5000円しかなかった・・・。
最近はセルフで給油してるんでとりあえず3000円分のみ給油。
満タンだと1万近くいりますモンねえ・・・。
ふう。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

トステムショールームお邪魔してきました♪
行く前に、イロイロ考えていたのですが
フロートタイプってのが、私の好みなのかも?と思い始めましたーー
こういうやつ。

↑キッチン側から見たリビング。
今まで書いてた絵では忘れていた梁と照明を描いてみました。
多分若干妄想が入って、
実際よりも広く描いてしまってます^^
ただ、
問題は、子供たちがよじ登ったりした時の耐久性・・・???
な、何キロまで大丈夫なんだろう?
普通に据え置き型のほうがいいんだろうか・・・・・・
ちなみに、以前紹介した、壁面前面の収納は
予算オーバーなので最初から却下です(汗)
しかも、
収納としては、全面壁面ほどの容量がないことと
作りつけ=将来収納を増やすのが難しいことを考えると
また消極的に。
ハイ、小心者の私です。
今度は、テレビ台?リビング収納を探す旅に出かけようか・・・。
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
行く前に、イロイロ考えていたのですが
フロートタイプってのが、私の好みなのかも?と思い始めましたーー
こういうやつ。
↑キッチン側から見たリビング。
今まで書いてた絵では忘れていた梁と照明を描いてみました。
多分若干妄想が入って、
実際よりも広く描いてしまってます^^
ただ、
問題は、子供たちがよじ登ったりした時の耐久性・・・???
な、何キロまで大丈夫なんだろう?
普通に据え置き型のほうがいいんだろうか・・・・・・
ちなみに、以前紹介した、壁面前面の収納は
予算オーバーなので最初から却下です(汗)
しかも、
収納としては、全面壁面ほどの容量がないことと
作りつけ=将来収納を増やすのが難しいことを考えると
また消極的に。
ハイ、小心者の私です。
今度は、テレビ台?リビング収納を探す旅に出かけようか・・・。
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

先週あまりいけなかったので
今週毎日のように通ってる私♪
って、まだ火曜でしたか・・・
あまり変化はわかりませんでしたが
とりあえず写真^^

2F主寝室ですよ♪
主寝室にしては狭いですが(汗)
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
造作棚や床暖房の位置、コンセント等の位置の打ち合わせを
週末にすることになって
イロイロ思い巡らせていますが、なかなかこれってのが
決まりません。
ってか、週末に打ち合わせしながら細々とやっていくので
単に私がせっかちなだけですね(汗)

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
今週毎日のように通ってる私♪
って、まだ火曜でしたか・・・
あまり変化はわかりませんでしたが
とりあえず写真^^
2F主寝室ですよ♪
主寝室にしては狭いですが(汗)
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
造作棚や床暖房の位置、コンセント等の位置の打ち合わせを
週末にすることになって
イロイロ思い巡らせていますが、なかなかこれってのが
決まりません。
ってか、週末に打ち合わせしながら細々とやっていくので
単に私がせっかちなだけですね(汗)

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ