2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

8月13日、12時20分現在のリビングです。

窓からの長さ?を計ってみると、57センチでした。
この程度なら、真夏はカーテンでひさしをさえぎれば
何とかなりそうかな~♪
と、ここで、冬の日当たりが気になり始めました。
確か、夏至の頃の正午の太陽の角度とか、冬至の頃の太陽の角度とかで
どの辺まで日が入るか、計算できるのでは?
ネットでイロイロ検索してみましたよ。
緯度が関係してくるようなので、計算したところ、
ウチの場合、
夏至の正午の太陽の角度は、79.4°
冬至の正午の太陽の角度は、32.6°
んんん~ワケがわからなくなってきましたが(汗)
直角三角形の角度から長さを求めたらいいんだっけ??
エクセルとかを駆使して計算したら
3.6mとなりましたが、さて、ホントにそんなにあたる???
リビングの、窓からの奥行きが3.5mですので
全部オヒサマが当たる計算・・・。計算間違いか。
数学強い方、アドバイスください!!
(真剣!)
----------------------------------
応援ありがとう♪
今日は、旦那の実家でバーベキューですよ♪
しか~し、昨日呑み過ぎたので、お茶にしておこうか。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
窓からの長さ?を計ってみると、57センチでした。
この程度なら、真夏はカーテンでひさしをさえぎれば
何とかなりそうかな~♪
と、ここで、冬の日当たりが気になり始めました。
確か、夏至の頃の正午の太陽の角度とか、冬至の頃の太陽の角度とかで
どの辺まで日が入るか、計算できるのでは?
ネットでイロイロ検索してみましたよ。
緯度が関係してくるようなので、計算したところ、
ウチの場合、
夏至の正午の太陽の角度は、79.4°
冬至の正午の太陽の角度は、32.6°
んんん~ワケがわからなくなってきましたが(汗)
直角三角形の角度から長さを求めたらいいんだっけ??
エクセルとかを駆使して計算したら
3.6mとなりましたが、さて、ホントにそんなにあたる???
リビングの、窓からの奥行きが3.5mですので
全部オヒサマが当たる計算・・・。計算間違いか。
数学強い方、アドバイスください!!
(真剣!)
----------------------------------
応援ありがとう♪
今日は、旦那の実家でバーベキューですよ♪
しか~し、昨日呑み過ぎたので、お茶にしておこうか。。。

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
PR

間取りを見るとタダの四角じゃないうちのウッドデッキですが、
ナナメだったり段差があったりするのにうっとりしていますが、
ホントの打ち合わせはこれからです♪
さて、どんなカンジにしよう??
私の希望!!
こんなカンジです^^

① 3つの掃き出し窓から出入りできること。
② ダイニングの床の高さにあわせた段差があること。
③ ダイニングの南側か東側のごみ置き場へつながる階段をつけること。
④ ナナメってたり、アールだったり、変わってる形!
⑤ 手すりはなくても良い。
⑥ 洗濯干し場とも同線よく♪
----------------------------------
結構贅沢なウッドデッキですねー^^
わかってるんです。タダの自己満足だって。
木で作るからメンテもいるし
10年くらいで作り変え?
それでも、ウッドデッキでのんびりするのに憧れてて。
応援ありがとう♪
若干酔っ払いなので絵が変かも???
きゃー

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
ナナメだったり段差があったりするのにうっとりしていますが、
ホントの打ち合わせはこれからです♪
さて、どんなカンジにしよう??
私の希望!!
こんなカンジです^^
① 3つの掃き出し窓から出入りできること。
② ダイニングの床の高さにあわせた段差があること。
③ ダイニングの南側か東側のごみ置き場へつながる階段をつけること。
④ ナナメってたり、アールだったり、変わってる形!
⑤ 手すりはなくても良い。
⑥ 洗濯干し場とも同線よく♪
----------------------------------
結構贅沢なウッドデッキですねー^^
わかってるんです。タダの自己満足だって。
木で作るからメンテもいるし
10年くらいで作り変え?
それでも、ウッドデッキでのんびりするのに憧れてて。
応援ありがとう♪
若干酔っ払いなので絵が変かも???
きゃー

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

コドモが昼寝してしまったので
一人でゆっくり堪能してきましたよ♪

キッチンの上に石膏ボードが張られ、
換気扇の穴?がついてました♪

吹き抜け部分もそれらしくなってきました♪

2FWICに、天井の点検口がついてましたよ♪
の、上ったりすることはあるんだろうか?
疑問ですが。。。

さて、これは何でしょ?
上のほう、横向きに置かれているのが床暖房。
その下の右側は、床暖房の部材の高さにあわせてあるんです♪
作業の途中を激写!(大げさ)
そうだよね~細かい作業ですが、必要ですよね♪
改めて一つ一つの作業は大変だと実感!

さて、これが、暗いのでは、と気になってるトイレ。
フラッシュ撮影ですので、暗さが表現できてませんが
画面右の真ん中辺にある、小さい窓のみ、なのです。
今は左側の壁ないですけど
ドアもついて、となるとやっぱり暗いかな?
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
お盆は本当に予定がないので(汗)
昼寝を堪能してしまった。。。
こんな寝正月ならぬ、寝盆でいいのだろうか?

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
一人でゆっくり堪能してきましたよ♪
キッチンの上に石膏ボードが張られ、
換気扇の穴?がついてました♪
吹き抜け部分もそれらしくなってきました♪
2FWICに、天井の点検口がついてましたよ♪
の、上ったりすることはあるんだろうか?
疑問ですが。。。
さて、これは何でしょ?
上のほう、横向きに置かれているのが床暖房。
その下の右側は、床暖房の部材の高さにあわせてあるんです♪
作業の途中を激写!(大げさ)
そうだよね~細かい作業ですが、必要ですよね♪
改めて一つ一つの作業は大変だと実感!
さて、これが、暗いのでは、と気になってるトイレ。
フラッシュ撮影ですので、暗さが表現できてませんが
画面右の真ん中辺にある、小さい窓のみ、なのです。
今は左側の壁ないですけど
ドアもついて、となるとやっぱり暗いかな?
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
お盆は本当に予定がないので(汗)
昼寝を堪能してしまった。。。
こんな寝正月ならぬ、寝盆でいいのだろうか?

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

先日のお休みの日、出かけるときにおウチ偵察に・・・。
おバカな私はまたまた失態を。
カメラを持って出たのに、SDカードさし忘れ(呆)
ま、デモ一応、家の中へ。
おじゃましま~す!
あれ?
外は猛暑で、あっついのに、
なんだか家の中はそうでもなく、むしろ涼しい?
もしかして断熱材のおかげでしょうか?
ち、違うのかな?
今住んでるおウチは、
それはもう、特に2Fは暑くて大変、なのです。
昔の家は屋根裏に断熱材が入ってないんですよねえ???
い、一応、壁は土壁のはずなんですが(汗)
コレは来年の夏に期待です♪

内臓メモリに唯一撮った一枚。
断熱材がキレイ~に並んでます♪
ここはダイニングのクローゼット部分。
3枚引き戸で、中は空洞。棚でもなんでも後から自由に作れるよう
壁に補強を入れてもらう予定です♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
朝から、テレビ台の開きドアのガラスが割れました・・・。
次男がテレビの上の家の模型を取ろうとして何かが落ちたのですが
こなごな・・・
怪我はなかったんですけどね。
買い換える予定のテレビ台なのでいいんですけどね・・・・
掃除が疲れた・・

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
おバカな私はまたまた失態を。
カメラを持って出たのに、SDカードさし忘れ(呆)
ま、デモ一応、家の中へ。
おじゃましま~す!
あれ?
外は猛暑で、あっついのに、
なんだか家の中はそうでもなく、むしろ涼しい?
もしかして断熱材のおかげでしょうか?
ち、違うのかな?
今住んでるおウチは、
それはもう、特に2Fは暑くて大変、なのです。
昔の家は屋根裏に断熱材が入ってないんですよねえ???
い、一応、壁は土壁のはずなんですが(汗)
コレは来年の夏に期待です♪
内臓メモリに唯一撮った一枚。
断熱材がキレイ~に並んでます♪
ここはダイニングのクローゼット部分。
3枚引き戸で、中は空洞。棚でもなんでも後から自由に作れるよう
壁に補強を入れてもらう予定です♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
朝から、テレビ台の開きドアのガラスが割れました・・・。
次男がテレビの上の家の模型を取ろうとして何かが落ちたのですが
こなごな・・・
怪我はなかったんですけどね。
買い換える予定のテレビ台なのでいいんですけどね・・・・
掃除が疲れた・・

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

窓打ち合わせ時(4月か5月ごろ?)に
「トイレは小さい窓で高い場所でいいですよ。お隣さんとの兼ね合いもあるし」
と言ったのは私。
でも、ちょっと、若干、小さすぎたかなあ?
とプチ後悔。
先日の造作打ち合わせ時に、暗いかも?
と思ったのです。

あっさりした絵なのでわかりにくいですが・・・
窓が横長長方形で、小さいんです♪
可愛い窓なんですけどね^^
今更窓を大きくするわけにはいかないので何か工夫は?
で、思いついたのは・・・・・
せっかく照明のコストダウンしたんですが
1Fトイレに間接照明、ドウでしょう???
元々、シックなカンジの我が家のトイレなので
間接照明で、元々暗めで、というコンセプトでいいかも?
イロイロ考えてみたいと思います♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
他にもニッチを、せっかくなのでもう少し増やしたいなとか、
え~と、外壁に面してない壁?でドア等に干渉してなければ
多少増やせますよね^^
早いほうが良いですよね?
お盆明けでもいけるのかしらん??
また教えてください~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
「トイレは小さい窓で高い場所でいいですよ。お隣さんとの兼ね合いもあるし」
と言ったのは私。
でも、ちょっと、若干、小さすぎたかなあ?
とプチ後悔。
先日の造作打ち合わせ時に、暗いかも?
と思ったのです。
あっさりした絵なのでわかりにくいですが・・・
窓が横長長方形で、小さいんです♪
可愛い窓なんですけどね^^
今更窓を大きくするわけにはいかないので何か工夫は?
で、思いついたのは・・・・・
せっかく照明のコストダウンしたんですが
1Fトイレに間接照明、ドウでしょう???
元々、シックなカンジの我が家のトイレなので
間接照明で、元々暗めで、というコンセプトでいいかも?
イロイロ考えてみたいと思います♪
--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪
他にもニッチを、せっかくなのでもう少し増やしたいなとか、
え~と、外壁に面してない壁?でドア等に干渉してなければ
多少増やせますよね^^
早いほうが良いですよね?
お盆明けでもいけるのかしらん??
また教えてください~♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ