忍者ブログ
2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・ 旦那は東京で単身赴任中(汗) 最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け

2008年11月
  新居に入居。
2009年10月~
  単身赴任開始(東京よん)
応援クリックありがとう♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つぶやいてます
メール待ってます♪
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]

 2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2008/08/19 (Tue)
次の日曜に、
ニッチ等々の打ち合わせをしていただくことになりましたので
とり合えずイメージを作成作成。
このブログは、若干、情報伝達の手段と化しています(汗)


先日、ブログ仲間の母やんさんの記事を読んで
伝えたいことは、正確に伝えて、後悔しないようにしよう!
と決意を新たにしたのもあります(大げさ?)

さて、
とり合えず、1Fニッチと間接照明のイメージが出来ましたよ♪

1Fトイレ間接照明のイメージ♪

茶色のクロス側に壁を少し出して、
その向こうに照明を入れるパターンです♪
参考にした資料がありますが、ちょっと公開できないので(汗)
自分なりに絵を描いてみました♪
公開できないわけはまた後日


1Fトイレニッチのイメージ♪

そしてニッチ♪
正方形を、3つ、ランダムに並べてみました。
筋交いとかあったっけ?
多分大丈夫だったと思うのだけども。

あ~遠近法がヘンで、ニッチというよりはタダの幾何学模様です。
真四角の、ニッチですよ、コレ↑↑↑↑↑


--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

PR

 2008/08/18 (Mon)
久しぶりの進捗です♪

現場♪
コドモ部屋の壁面に石膏ボードが貼られ
部屋らしくなってきましたよ♪

両端がクローゼット、
真ん中はドアです。
ドアの向こうは吹き抜けですが、
壁付なので、ふさがれてしまいました。




現場♪

コドモ部屋のさっきとは逆側。
東側、線路側になります。
小さい窓だから明るさが・・・と思ったけど結構明るい!
朝日を浴びて、目覚められるかしらん♪


現場♪
逆光だったのをフォトショップで加工したので
若干ヘンな写真ですが、
寝室。
外のタイベックの部分は、ベランダです♪

--------------------------------------
応援ありがとう!!
更新の励みになってます♪

あ~お盆明け早々、
シゴトが忙しくてパニクってます。
コドモのお迎えがあるんで、残業できないのもつらい。
いや、普段は、お迎えを言い訳に残業免除してもらってるんですが(汗)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ


 2008/08/17 (Sun)
お盆の間、進捗はないし、レジャーの予定もないし
おウチのことをあれこれ考えていたら
気になる、所が数点出てきました。
一部、このブログでも触れましたが、一度まとめておこうと思います。

多分ですね、私がせっかちなんだとおもうのよ(汗)


① 1Fトイレが暗いかも?の件+クロスの貼り分け
  間接照明を追加したいの~~~~
  それから・・・
  間接照明を付けるなら、
  クロスの貼り分けを考え直したいな、と。
  構想は既にあるんで(笑)
  また絵にしたいと思います♪

  
  個人的には小心者なので、
  せっかくコストダウンしたのに、照明増やすのか?
  と突っ込みが入りそうで怖いです(何で?)



② ダイニングの照明  
  突然、思いついたのですが、
  勾配天井のダイニングで、照明がペンダントだけの場合
  全体的に、明るさに差がでないかな?と。

  ムードはあるのでしょうが、
  それよりも実用性を取りたい私。

  ペンダントがどれくらいの高さまで降りてくるのか
  それによっては、
  現状の ペンダント3個 から
  ペンダント2個+ダウンライト2~3個 のほうがいいかも?
  と思い始めました。
  
  シロウトの思いつきなので、どうだろ?

③ 火災保険もそろそろ考えなきゃ!!!  
  イロイロ資金計画を孤独に一人で(←旦那はノータッチという意味・・)
  やってたら、
  ホントにイロイロ足りるのか不安になってきました。

  なので!
  早く火災保険の額を確定させてすっきりしたい!

④ エコキュートのサブリモコン
  え~と、2F洗面って、お湯でるんだっけ?
  現在のおウチは、2Fにお湯が出ないのですが、
  もし出るなら、そこでもエコキュートの操作が出来たらいいな~と。

  ぜ、贅沢ですかね?
  どうなんだろ?

⑤ 冷蔵庫の幅!
  電気屋さんで偵察してきましたよ♪
  冷蔵庫は、60cm 68.5cm 74cm等がありました。
  一応現状では75cmくらいの幅まで置けそうですので
  余裕を見て68.5cmの冷蔵庫を狙おうと思います♪

⑥ ニッチについて
  せっかくなので?他の場所にもほしいです~♪
  現在希望してるのは、
  1Fトイレ内、2Fトイレ内、階段の途中、寝室、2Fローカ等

  お、多すぎますか?
  イヤでもほしいんです~。
 
  
⑦ 壁の補強について
  後から棚をつけたりするための壁の補強を
  先に頼んでおくとしてくださるそうです。
  で、先日言いそびれたような気がするんで、お願いしたいな、と。
  PCルームとか、なんですけどね。

⑧ コンセントの配線について
  玄関とキッチン・ダイニングに迷いが・・・・(汗)
  迷いすぎですよね(汗)

  キッチン:ニッチの下にコンセントがほしい。
  ダイニング:クローゼットの近くのコンセントを、クローゼットの中につけるのは変?
  玄関:シューズクロークの反対側にほしいような・・・



こんなもんかなあ?????
また聞いてみようっと。
------------------------------------------
応援ありがとう♪
更新の励みになってます♪
明日からはまたまた進捗も報告できると思いますので
楽しみにしててくださいね^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ


 2008/08/17 (Sun)
旦那ネタが続きますが・・・。


昨日からシゴトだった旦那が
途中でメールを送ってきました。

メール

え~と、若干硬い文章なのは、仕事中だからだと思われます。
決して力関係をあらわしてるわけではないのですよ♪


・・・・・・。
おばけって・・・・。
ホンマですか?


一応図面を確認したら、15段でした。

ってか、いま住んでいるおウチ、13段なんですけど(汗)
お化けは出てませんよ。

ってか、地鎮祭結局しなかったのに
そんなこと気にするのか・・・・・(呆)


----------------------------------
応援ありがとう♪
明日からシゴトだな。あ~。
あっという間に終わってしまったお盆休みですが
とりあえずは進捗が楽しみなのでよしとします。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ


 2008/08/16 (Sat)
お盆休みで進捗がな~いので
おウチとは関係ない話を・・・・・・。



え~先日、私が慢性胃炎、と診断されたハナシをしましたが、
どうも旦那も胃の調子が悪かったらしく
先日病院へ行ってきました。


で、めでたく?
慢性胃炎、と、診断されて帰ってきました


夫婦そろって、慢性胃炎
どんな夫婦ですか?


しか~~~も!
検査の結果、いらっしゃいましたよ。





ピロリ菌

(旦那の胃でえす)



とり合えず、一週間くらいかけて薬でやっつける治療法とやらがあるそうなので
やってみてもらいましょう♪
結構しんどい治療だそうですが(汗)


---------------------------------
応援ありがとうございます♪
大工さんのお仕事もあと1ヶ月くらいでしょうか?
お盆明けからの進捗が楽しみ♪
でも、お盆あけたらシゴトですな・・・・。ぶ、ぶるーです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ

忍者ブログ [PR]