2008年に徳島でおウチを建てました♪でも・・・・よくありがちなことに!!すぐに転勤・・
旦那は東京で単身赴任中(汗)
最近はおウチブログというよりは、日常生活ブログになっていますが・・・よろしくお願いします♪
プロフィール
にゃん太郎♪
職業:今は契約社員だよ♪3月まで♪
趣味:何をやってもすぐ飽きる
妙齢の2児の母
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
得意な事は、ネコの鳴きまね
苦手な事は、部屋の片付け
2008年11月
新居に入居。
2009年10月~
単身赴任開始(東京よん)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つぶやいてます
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(03/26)
(04/25)
(04/17)
(03/12)
(03/04)
最新CM
[06/05 イスタンブール]
[05/02 ヒーロ]
[03/11 にゃん太郎♪]
[03/11 ヒーロー]
[02/28 にゃん太郎♪]
お友達blog
お世話になっています
コウエイハウジング
お世話になっている建築会社です
お世話になっている建築会社です
PLUS GARDENS
お世話になっている外構業者さんです
お世話になっている外構業者さんです
住まいブログ
ブログがいっぱい♪私も登録しています
ブログがいっぱい♪私も登録しています
家づくりブログ紹介サイト『建築日記Plus』
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
建築主のブログ登録サイトです♪私も登録しています
ieLinks(いえリンク)
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
家づくりの登録サイトです♪私も登録しています
Howpa
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
住まいと生活の総合コミュニティサイト ♪私も登録しています
暮らしのデザイン
おしゃれな家具がいっぱい!
おしゃれな家具がいっぱい!
最新TB
アクセス解析
アーカイブ
アクセス解析

いろいろ大変なこともあるのですが
まずはこちらの記事から!

確定申告に行ったことを記事にし忘れてますが
ちょっと前に行ってきたんスよ。
で、還付金振り込まれましたよ♪
うれし~~~~~~~~~♪
だからというわけではないのですが、
以前から行きたかった串揚げ?串カツ?も~どっちでもいいから行きたいということで・・・行ってきました。徳島駅前です♪
汽車+徒歩で行ったわよん♪

なかなか美味でした♪
今朝は若干、二日酔いでした(爆)
-----------------------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます。
大変なこととは・・・
1.子供部屋の窓をあけっぱなしてて
強風でカーテンがひらひらしていた。
2.なぜかドアの部品が取れてしまった・・・
子供部屋なので↑のとおり・・・風が原因?
3.シェード・・・
夜中に強風になった場合はどうしたらいいんでしょ?
ばねが大変なことになってしまいました・・・
↑言葉だけでは意味がわかりませんね・・
また詳しくUPします^^
4.大変なハナシではないけど・・・
見学会も行ってきました~~♪うっとり♪
5.外構さんがやってるお店でクローバーを買ったり
コーナンで苺の苗を買ったり・・・
6.あ、大変なことがもう一つ
強風のせいで、ハニワがまた一人御臨終に・・・
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪
まずはこちらの記事から!
確定申告に行ったことを記事にし忘れてますが
ちょっと前に行ってきたんスよ。
で、還付金振り込まれましたよ♪
うれし~~~~~~~~~♪
だからというわけではないのですが、
以前から行きたかった串揚げ?串カツ?も~どっちでもいいから行きたいということで・・・行ってきました。徳島駅前です♪
汽車+徒歩で行ったわよん♪
なかなか美味でした♪
今朝は若干、二日酔いでした(爆)
-----------------------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます。
大変なこととは・・・
1.子供部屋の窓をあけっぱなしてて
強風でカーテンがひらひらしていた。
2.なぜかドアの部品が取れてしまった・・・
子供部屋なので↑のとおり・・・風が原因?
3.シェード・・・
夜中に強風になった場合はどうしたらいいんでしょ?
ばねが大変なことになってしまいました・・・
↑言葉だけでは意味がわかりませんね・・
また詳しくUPします^^
4.大変なハナシではないけど・・・
見学会も行ってきました~~♪うっとり♪
5.外構さんがやってるお店でクローバーを買ったり
コーナンで苺の苗を買ったり・・・
6.あ、大変なことがもう一つ
強風のせいで、ハニワがまた一人御臨終に・・・
ランキングに参加しています♪
応援ありがとうございます♪
更新だけでなく、いろいろと、励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
どうもありがとう♪感謝♪
PR

※取りあえず確定申告中♪
土曜日の午後、ネットで確定申告の書類を作成しました。
あ~わかりにくかった!!
えらい悩んでしまった。
私もしかしてネット初心者ですか(爆)

↑こんな画面で入力するのですが、
私、一生懸命昨年度のところに入力してました。
なんで居住開始が19年なんだろう、と思いつつ(爆)
画面下のほうにある
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除
ってところで銀行残高等を入力ですよん♪
さて、皆様
平成20年に住宅を購入した場合の減税ですが
10年と15年が選択できますよね。
10年ですと、初年度1%、15年だと初年度0.6%
我が家の場合
1%減税額 > 所得税額 >0.6%所得税額
となりますので、15年で申告した方がよさそうですが、
あえて、10年を選択することにします。
理由!!
○不況ではあるけど、繰り上げ返済をがんばりたいから!
○万が一家族で転勤した場合、ローン減税を受けられないから(爆)
繰上げ返済をがんばった場合
↑の減税額がどんどん下がっていきますのでどこかで所得税と逆転します。
なので10年を選んでおいてよかったね、といえる位
繰上げ返済をするのを目標にしたいと、思ってます。
転勤についてはいきなり数日前に降ってわいた話ですが・・
単身赴任で家族がそのまま住むならローン控除できるけど
家族みんなで引っ越してしまった場合はダメなんですって。
だからというわけではないのですが、どうなるか分からないということは
取りあえず今回、たくさんもらっておこう作戦です(笑)
さて後は・・・
請負契約書のコピーと、登記事項証明書を取りに行けばOKかな?
住民票はすでに手元にあります♪
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
週末位から咳が・・・
げほげほ。若干風邪をひいてしまったような気がします。
インフルエンザではないのですが・・
インフルエンザと言えば
我が家担当の監督さんが寝込んでらっしゃるそうです。
お大事になさってくださいね。
3か月点検はゆっくりでいいのでインフルエンザ菌は持ってこないでくださいね(爆)
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^
土曜日の午後、ネットで確定申告の書類を作成しました。
あ~わかりにくかった!!
えらい悩んでしまった。
私もしかしてネット初心者ですか(爆)
↑こんな画面で入力するのですが、
私、一生懸命昨年度のところに入力してました。
なんで居住開始が19年なんだろう、と思いつつ(爆)
画面下のほうにある
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除
ってところで銀行残高等を入力ですよん♪
さて、皆様
平成20年に住宅を購入した場合の減税ですが
10年と15年が選択できますよね。
10年ですと、初年度1%、15年だと初年度0.6%
我が家の場合
1%減税額 > 所得税額 >0.6%所得税額
となりますので、15年で申告した方がよさそうですが、
あえて、10年を選択することにします。
理由!!
○不況ではあるけど、繰り上げ返済をがんばりたいから!
○万が一家族で転勤した場合、ローン減税を受けられないから(爆)
繰上げ返済をがんばった場合
↑の減税額がどんどん下がっていきますのでどこかで所得税と逆転します。
なので10年を選んでおいてよかったね、といえる位
繰上げ返済をするのを目標にしたいと、思ってます。
転勤についてはいきなり数日前に降ってわいた話ですが・・
単身赴任で家族がそのまま住むならローン控除できるけど
家族みんなで引っ越してしまった場合はダメなんですって。
だからというわけではないのですが、どうなるか分からないということは
取りあえず今回、たくさんもらっておこう作戦です(笑)
さて後は・・・
請負契約書のコピーと、登記事項証明書を取りに行けばOKかな?
住民票はすでに手元にあります♪
------------------------------
いつもご覧頂いてありがとうございます♪
週末位から咳が・・・
げほげほ。若干風邪をひいてしまったような気がします。
インフルエンザではないのですが・・
インフルエンザと言えば
我が家担当の監督さんが寝込んでらっしゃるそうです。
お大事になさってくださいね。
3か月点検はゆっくりでいいのでインフルエンザ菌は持ってこないでくださいね(爆)
応援いつもありがとうございます♪
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもいつもありがとう^△^

前の記事で、
銀行残高証明書は請求しないともらえない、しかも有料だった。
というのを書いたのですが、
銀行によるみたいです。
先ほど私の友人から連絡がきました。
「ウチは、勝手に届いたよ~♪」
へ~そうですか。
ま、210円で済んだからよかったけど、
厳密に言うとそういうのも諸経費の中に計上して比較しないとですかね・・・
--------------------------------
いつも応援ありがとう♪
そろそろこちらの宣伝をしてもいいかしら♪
新しいブログ、始めました♪
http://nyantaroflower.blog123.fc2.com/
こちらの応援もよろしくお願いします♪うふふ♪
いつも応援ありがとうー^^
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございますっ♪
銀行残高証明書は請求しないともらえない、しかも有料だった。
というのを書いたのですが、
銀行によるみたいです。
先ほど私の友人から連絡がきました。
「ウチは、勝手に届いたよ~♪」
へ~そうですか。
ま、210円で済んだからよかったけど、
厳密に言うとそういうのも諸経費の中に計上して比較しないとですかね・・・
--------------------------------
いつも応援ありがとう♪
そろそろこちらの宣伝をしてもいいかしら♪
新しいブログ、始めました♪
http://nyantaroflower.blog123.fc2.com/
こちらの応援もよろしくお願いします♪うふふ♪
いつも応援ありがとうー^^
更新の励みになっていますよ♪

コチラも、お願いします♪
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございますっ♪